忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 00:56:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-04-24-Wed 06:59:20 │EDIT
130423botan.jpg実家で咲いていたボタン.

昨年までは鉢植えだった.地に下ろして開花したら巨大輪に.直径30cmはあるかと思う.
これだけ立派なボタンを見たのは久しぶり.
地植えの力,だろうか.

今日は雨.
鉢植えだと雨の当たらないところへ移動出来るが地植えだとそうはいかない.
花が傷んでしまうのが残念.

PR

2013-04-21-Sun 06:35:55 │EDIT
130421snow.jpg今朝起きたら雪.しかも積もってる!

今日は雨だと聞いていたので作業が出来ないだろうと思い,昨日のうちに帰阪準備で大阪から連れてきた植物たちを各所に配置したばかり.積雪なんて聞いてないぞ~,と思いつつナスタ(T.majus)の安否確認.とりあえずは緑の葉を保っている模様.一応株元には落ち葉布団を被せて置いたのだが,この後凍るとまずいかも.

この分だと日中もそんなに気温が上がりそうにない.予報では7度だったがヘタすりゃ5度どまり.ただ,天気回復して少しでも日が射してくれたら雪は溶けるだろうけど,明日は氷点下になりそうなのでもっと落ち葉布団を増やしておこう.あ,,,落ち葉も雪を被ってるんだった…(~_~;)
2013-04-17-Wed 21:14:02 │EDIT
130415labatera.jpg八重桜が咲きチューリップが咲き,そのうちにツツジまで咲いて…
春から一気に初夏っぽい風景に.

今日は蒸し暑く,半袖Tシャツで充分過ごせた一日となった.
この時間も室内では22度.

実家の庭でラバテラが開花していた.1週間前から開花していたような.これも早い気がする.
何だか季節が変.

蓼科では何が咲いているんだろう??




2013-04-16-Tue 20:30:27 │EDIT
130415oboro.jpg南ベランダに置いてあって水もまともにあげてない多肉さん.
ふと見ると花が咲いていた.(@_@)

花芽が付いてオレンジがかって見えたので,てっきりオレンジ色の花が咲くのかと思っていた.咲いていたのは白い花.え,これって花?なんだかガクみたい….(・_・)
一瞬花弁が落ちた後の姿か?と思ってしまった.(~_~;)
が,調べて見たらこれがレッキとした花.(^o^)

冬場も無加温ビニール温室で過ごした強者.劣悪環境でよく頑張っている.きっと危機感を抱いて子孫を残そうとして開花したのかも.(^^;



2013-04-15-Mon 19:57:27 │EDIT
130415akanekinbai.jpgアポイアズマギクと同じ時に頂いた苗.
アカネキンバイ,だそうな.

花は小さい.1cmあるかないか.
それでも黄色なのでやたら目立つ.

これも蓼科に連れて行って地植えにしてみよう.
2013-04-13-Sat 20:30:05 │EDIT
130413sakurasou.jpg日本桜草の「野辺山紅(のべやまあか)」.

頂き物の苗からスタート.
苗と言っても葉が全然出ていない,芯と短い根の姿だった.そして「野辺山紅」とだけ書かれていた.見た事も無い姿に「野辺山紅って何?」と得たいのしれないまま土に埋めて栽培スタート.

しばらくしたら短い葉が出てそのうち桜草だと判明.

そしてついに開花.「あか」というより「濃いぴんく」だが,可愛い花.蓼科で地植えにしてみよう.
2013-04-12-Fri 08:02:35 │EDIT
130412seed.jpg今朝ベランダの植物を見ていたらチベタヌスの茎がクタッとなっているのを発見.
というか,数日前から萎れ始めていたのは知っていたのだが.

景気良く水やりしすぎて根腐れしたかも….(-_-;)

で,ヘタった茎の先端には種鞘が付いていた.
種鞘もヘタっていたが中を開けて見ると…たった1粒の種.あんなに膨らんでいたのにたった1粒かいっ!?というツッコミはさておき.

完熟なのか,未熟なのかよく分からない.黒く見える部分がほとんどだが一部白い部分もある(画像ではウラ側なので見えていない).一応硬さはある.で,このまま保存袋に入れるのもバカバカしく思えて,先月種まきしたチベタ種と一緒に土の中へ埋めることにした.

ダメモトだけど来年冬に発芽してくれたら嬉しい.さて,どうなることやら?
2013-04-11-Thu 21:25:35 │EDIT
130411apoi.jpg某講習会でお土産に頂いたアポイアズマギク.
アズマギクの高山型の亜種としてミヤマアズマギク(花弁は薄紫)があるが,その変種がアポイアズマギク(花弁は白)なんだとか.ややこしい.

ん?この子は薄いピンク.
ということは,アポイアズマギクというよりミヤマアズマギク??

草丈5cmほどで開花スタートしている.そのうち花弁が成長してもっと開いてくるだろう.
2013-04-08-Mon 20:30:43 │EDIT
130405kanseika.jpg南ベランダ在住のmoritzianum4号.

貫生花になっていた花.

メインの花はもう終わってしまい干からびてしまった.
ところがその花から出ている茎から葉が出て花芽が出て,,,それらがグングン育っている.

花は咲きそうなほど成長.しかも1つだけでなく複数.
茎の根元の花は枯れて貫生花が咲くのか….
う~ん,同時に咲いたら面白かったのに.(^^;
 
2013-04-07-Sun 20:30:41 │EDIT
130407fintel.jpg南ベランダ在住のfintelmannii1203号.

二段支柱をしているが支柱が見えなくなるほど葉が茂り,みっちり花が咲いている.
この品種は生育旺盛.

昨年は蓼科に連れて行った株で山ほど種が採れた.天気の良い日にはミツバツツジ目当てに来ているクマバチがついでに?訪れ,ブンブン羽音を立てながらお仕事してくれていた.

今季は花が早い.南ベランダでも蜂は見かけるがfintelmanniiに来ているのは見た事がない.知らない間に来ているのかもしれないが,種が出来るかどうか?

同じ南ベランダに置いているsmithiiには種が出来ている.イモが出来ない品種は結実しやすいのかも.ということは,fintelmanniiもイモが出来ない品種なので期待出来るかな.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/112
忍者ブログ[PR]