忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 01:07:23 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-04-01-Mon 20:30:08 │EDIT
130401yamazakura.jpgヤマザクラ.近所の公園にて.

サクラ満開の中,ソメイヨシノに混じってヤマザクラも負けずに満開.
遠目に見ていると普通の桜と違う感じがしたのだが,近くに寄ると幹に「ヤマザクラ」の看板があってなるほどと納得.

ソメイヨシノと違い,花が咲きつつ葉も出ている.

桜も種類が多い.ちゃんと品種名表示があるとホッとする.
PR
2013-03-31-Sun 20:19:51 │EDIT
130331sakura.jpg万博公園・日本庭園にて.(3/30撮影)

サクラ満開,ユキヤナギも満開.
昨日は晴天に恵まれお花見客も次から次へと来園して満開(?).
ついでに花粉症の症状も満開.(>_<)

園内ではアセビもミツバツツジも満開.一部チューリップも満開.
クリスマスローズと原種シクラメンはさすがに終わりかけ.
冬から春へ,しっかり季節は進んでいる.
後は早いこと花粉の飛散が終息してくれるのを願うのみ.

2013-03-30-Sat 19:44:15 │EDIT
130330albuca.jpgアルブカ・スピラリス.(Albuca spiralis)

本日初開花.しかもいきなり!
昨日はまだ花芽が下の方でまとまっていたのに,一気に開花してビックリ.

冬場はずっと南ベランダの日当たり良いトコ(エアコン・コンプレッサーの上)に置いていた.
今年は寒さが厳しく,気温が氷点下に下がった日も多い.そのためか茎は短めで締まった株になっている.おかげでコンパクトにまとまり良い感じ.

そしてアルブカと言えば「香り」.このアルブカではチョコレートのような濃厚な甘い香りが漂っている.ついでに花もチョコレート色だったら面白いのに.(^^;


2013-03-26-Tue 20:30:17 │EDIT
130325nioisumire.jpg昨年日野春HGでゲットしたニオイスミレ.

秋に鉢に植え替え,冬の間は北バルコニーの半日陰で過ごしていた.が,しばらくはどうも調子が悪かった.土が合っていなかったのか,すぐにしんなりしてしまう.おまけにアブラムシ攻撃に遭いヘロヘロになっていた.そういえばニオイスミレは何度か入手しているが,春まともに開花しているのを見たことが無い.いつも蓼科で地植えにして知らぬ間に消えてしまっている.

春になり新芽が上がっているのを見つけてポリポット(蓼科へ連れて行くため)へ植え替え.その後南ベランダに置いている.この環境が気に入ったのか,こうして花が咲くのは珍しい.
夏場は地植えで秋にポット上げして連れ帰った方が良いのかもしれないな,と思案中.


2013-03-25-Mon 20:30:42 │EDIT
130323jabo.jpg京都植物園の温室で見たジャボチカバの実.(3/23)
巨峰の粒のように丸くて黒く光っているものが実そのもの.

直接木の幹に付くので巨大なカイガラムシが付いているみたいにも見えるが…(^^;

この実は甘くて美味しいらしいが食べたことはない.
一度食べてみたいと思って昔ジャボチカバを栽培したが枯れてしまった.

その数年後,流行?があったのか,大手種苗会社のカタログに登場した時にはビックリした.
シッカリした株だったのかな,値段も高くてビックリした.栽培に再挑戦したかったがとても手が出せる価格ではなかった.
2013-03-24-Sun 20:30:48 │EDIT
130323bolige.jpg先日西宮市北山緑化植物園で見た白花ボリジ.

う~ん,ボリジって3月に咲くんだ.
前に服部緑地公園で開花しているのを発見してビックリしたが,今回も!
夏のイメージだったのに,調べてみたら秋に種まきしたものは3月中旬~5月下旬に咲くらしい.
これで納得.

ここには白花と青花のボリジが植えられていて,どちらもシッカリ咲いていた.
来年は3月にボリジが咲いているのを見ても驚かないぞ~っと.(^o^)
2013-03-22-Fri 20:30:00 │EDIT
130319xazureum2.jpg咲き進んだ交雑アズレウム133号.
イモからスタートした株で,昨年もしっかり咲いてくれた株.

黄色にスジ模様の入る花.
ちょうど蜂さんが来訪中で,せっせとお仕事してくれている.

近所には様々な色の交雑トロパが並んでいる.
どんな芸術作品が出来上がるのやら??



 
2013-03-20-Wed 20:30:52 │EDIT
130318bolige2.jpg130318bolige.jpg3/16服部緑地都市緑化植物園にて.

ハーブコーナーへ行って驚いた.
なんでもうボリジが咲いているのっ!?

桜もまだなのにずいぶん気が早い株.

確かに日当たり抜群の場所だけど,それにしても早い.
3月にボリジが咲いているのを見たのは初めて.同じブルー花でもローズマリーなら分かるのだが.
いったいいつから咲き始めたのだろう?と首をかしげてしまった.
2013-03-19-Tue 20:30:13 │EDIT
130317geranium.jpg先日発芽を見つけてポット上げしたゲラニウム.

頂いた種は何とも長~~~いお名前で,ゲラニウム オクソニアヌム クラリッジドリュース.
(Geranium oxonianum Clarige Druce)

ずっと種まきポットを北バルコニーに置いていた(放置,とも言う).
ふと見ると緑のものが!よく見ると…ゲラニウムの双葉だったので慌ててポット上げした,という訳.

蓼科行きが始まったら連れて行く予定.今後も放任環境でうまく生長してくれたら良いなぁ.(おいおい)
2013-03-18-Mon 20:30:15 │EDIT
130317hellebo.jpg暑さ寒さも彼岸まで…ということで彼岸の入りだった昨日,ヘレボのチビ苗たちを北バルコニーへ移動.

ヘレボは耐寒性が強いから万一霜がおりても大丈夫だろう.というか,その時のために雨ざらしになる棚の最上段ではなく,中段に置いておいた.気休めとはいえ,多少は違うだろう.

南ベランダでは気温は確保出来ても直射日光があまり当たらない.その点北バルコニーは風当たりも強いが直射日光にも当たりやすい.雨が降れば水やりも不要.省力化はおおいに希望するところ.という訳で,本葉が出て来たチビ苗たちの今後の成長に期待しよう.


 
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/113
忍者ブログ[PR]