忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 03:42:25 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-07-02-Mon 21:03:14 │EDIT
120702ran.jpg毎年咲いているコチョウラン.画像は花も終わりかけの6月末頃のもの.
毎年咲いてくれているが,だんだん花が少なくショボくなってきた.

もうすぐ蓼科行きなので花をカット.水苔を新しいものに替えて植え付け.もっとも今回は山ゴケというのを使ってみた.水苔と同じように使えるらしいのでお試しモード.

数年前,セッセと液体肥料をやった時の花は肥料が効きすぎて奇形が多く出た.それを境に肥料少なめ(あるいはほとんど無し)に変更.途端に花がショボくなる.う~ん,肥料加減が難しい.

植え替え時に根の状態を見たが,イマイチな状態.やはり根がしっかりしていないと良い花は咲かないな,と実感.根は基本.根は大事.山ゴケでどれほど根が復活するだろうか.興味津々.
PR
2012-06-25-Mon 20:27:41 │EDIT
120623ajisai3.jpg120624ajisai.jpg万博公園のあじさい.現在「あじさい祭」が開催されている.

先日行ったのが土曜日とあってえらく混んでいた.
園内にはみどころが二箇所ある.画像はそれぞれ別の場所で撮ったもの.左の方が混み合っている場所で撮った物,右の方が,「あじさいの森」で撮ったもの.

後者は比較的空いていて見やすかった.ただ,ずいぶん思いきって株の剪定がされており,土が見えている.いつもここは土が見えないほど葉がこんもり茂っていたのに…この変容にはビックリ.さては風通しが悪く病気でも出たのだろうか…なんて思ってしまった.

あじさいもまだ花はポツポツ状態で,見頃はもう少し後だろう.
2012-06-25-Mon 20:27:41 │EDIT
120623ajisai3.jpg120624ajisai.jpg万博公園のあじさい.現在「あじさい祭」が開催されている.

先日行ったのが土曜日とあってえらく混んでいた.
園内にはみどころが二箇所ある.画像はそれぞれ別の場所で撮ったもの.左の方が混み合っている場所で撮った物,右の方が,「あじさいの森」で撮ったもの.

後者は比較的空いていて見やすかった.ただ,ずいぶん思いきって株の剪定がされており,土が見えている.いつもここは土が見えないほど葉がこんもり茂っていたのに…この変容にはビックリ.さては風通しが悪く病気でも出たのだろうか…なんて思ってしまった.

あじさいもまだ花はポツポツ状態で,見頃はもう少し後だろう.
2012-06-24-Sun 20:20:10 │EDIT
120624nejibana.jpg万博公園の自然文化園内で見つけたネジバナ.
崖の上で咲いていたので下から見上げているシーン.

ネジバナは今年初めて見た.
いつも6月に見かけていたので今年はどうなっているだろう?と気になっていた.
ただ,数は少なくほんの2,3本見かけただけ.
他の花同様例年より遅れているのだろうか,それとも終わりかけていたのだろうか?

もう一箇所ネジバナの見られるところがあり,今度そちらをチェックしてみようと思っている.

2012-06-23-Sat 20:30:45 │EDIT
120622albuca.jpgアルブカ・スピラリス(Albuca spiralis)の種.
3つ花が咲いたうちの1つ.茶色くなりつつある種鞘を取って置いておいたもの.蓼科滞在中に大阪で乾燥させていた.ティッシュにくるんでいたものを開けて見ると…黒い種が外に出ている.

薄っぺらい黒い種がぎっしり種鞘に詰まっており,コンパクトに効率良くうまく梱包してあるね~と感心.かなりの量がある.きっとこれだけの種を播いても子孫が育つ確率は低いのだろうなぁ.


2012-06-20-Wed 20:30:44 │EDIT
120619symp2.jpg120619campa2.jpg「蓼科高原だより」の中にも書いたが大阪ではブログ・ネタがないのでこちらにも記載.(^^; ダブってご覧になった方はご容赦を.

画像左:シンフィアンドラ・ワンネリ
画像右:カンパニュラ・サムベル
それぞれ花の中を覗いたところ.

カンパニュラの方はおしべが見えているが,シンフィアンドラの方はおしべが釈然としない.花柱の半ばでささくれだっているように見える部分がおしべの名残か.

120619symp1.jpg120619campa1.jpgよく見えるように手で花弁を破り開いてみた.さすがに「開き」になるとよく分かる.が,シンフィアンドラの方は,一番下の部分がこれでは良く見えない…失敗だな,こりゃ.

次回蓼科へ行って花が咲いていたら再挑戦出来るのだが,きっと花は終わっているだろうなぁ.覚えていれば(←ココ重要)来年再挑戦しよう.
2012-06-19-Tue 18:33:28 │EDIT
120619hellebo.jpg画像はヘレボの種.5月に蓼科で採種したもの.数品種が既に採種済みとなっている.まだ地植えの株ではお茶袋にくるまった種鞘がいくつかある.これだけ雨が多いと湿気のせいでカビないかと心配.

今日は台風14号の影響で一日断続的に強い雨が降っていたが,大雨洪水警報も解除されたので徐々に風雨はマシになってくるだろう.皆さんのところで植物たちに被害がないことを祈ろう.

蓼科の庭ではルピナスなど背の高い植物の茎が折れているかもしれない…次回行く時は覚悟しておこう.
2012-06-10-Sun 08:58:59 │EDIT
120611rose.jpg120611rose2.jpg
新宿御苑のバラ.6/8に撮影.
6/5に行ったのだけどデジカメを忘れて撮れず(正確にはデジカメは持って行った.けど撮ろうとしたらバッテリが入ってなかった.諦めてスマホで撮影したが出来はイマイチ.帰宅後カバンの中を見るとバッテリが入っていた…あぁ,ダブルボケ!なんてお粗末(-_-)).で,そのリベンジという訳.

バラは終わった株も多かったけど(よく手入れされていて無残な姿は無し)まだ楽しめる.

左は中でも目立っていた株.赤がグリーンの中で映える.そして右は優しいピンク.これは名前にウケた.その名も「ストロベリーアイス」.ナスタでもこの名の品種がある.ナスタではクリームイエローの花弁で中央部に赤ポッチ.同じ名前なのに色が違うなぁ.これって命名者のセンス?美味しそうな名前に思わず記念撮影.
2012-06-08-Fri 08:36:05 │EDIT
120608damask.jpg昨日千葉県にある京成バラ園にて撮影.

広大な敷地にバラバラバラのオンパレード.
すっかり花の終わってしまったバラもあったが,まだ6/17まではローズフェスティバル開催中とあって見頃のバラも多い.満開のものも多数で見事.

バラの株元には名札があり,どれも品種が分かるようになっているが,これだけ数が多いといちいち名札なんて見てられない.気に入ったもの,気になるものだけチェックすりゃいいさ~,と思いつつ園内を散策.

画像はダマスクローズ・コーナーで咲いていたもの.ダマスクローズの香りを嗅いだ途端,あぁ懐かしい香り…ローズ・オットーの香り.近所にケンティフォリアのコーナーもあり,香りの嗅ぎ比べが出来た.やっぱりダマスクの方が濃厚.

午前中(昼前か?)に園内の散策を始め,2時半頃まで居たが,やはり香りは午前中の方が良い.日が高くなると香りが弱くなってしまう…というのを実感.


2012-05-18-Fri 20:40:35 │EDIT
120518albuca.jpg120518albuca2.jpg北バルコニー在住のアルブカ・スピラリス(Albuca spiralis).

ふと見ると種鞘の先端がパカッと口を開けていた.
そこで3つのうち2つをカットして種採り.

1つの種鞘には3つの部屋があり,中には薄く平べったい丸形の種がぎっしりつまっていた.まるでユリみたい…と思って調べてみたらアルブカはユリ科だった.道理でね~と納得.

このアルブカ,花は強い香りを持っていた.良い香りと思うかどうかは個人次第.一応甘い香りだったけど.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/121
忍者ブログ[PR]