忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 09:48:08 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-12-20-Mon 20:30:58 │EDIT
101220hellebo.jpgエリックスミシィに引き続き,もう1株のヘレボさん.
ブーママさんちからの子と思われる株でラベルには「DDうすピンク」の文字.

葉っぱが1枚,中に白いモンが…おや,花芽かな?
ここ数日でふんわり白いモンがゆるんできた感じ.
ただ,気温の乱高下が激しくていつ咲くのかさっぱり見当がつかず.(~_~;)

これもお初にお目にかかる花なので,どんなお顔の子なのか楽しみ♪
PR
2010-12-19-Sun 20:30:53 │EDIT
101219hellebo.jpg蓼科滞在中,ミヨシペレニアルガーデンへ立ち寄り買い物した時にもらったオマケ苗.

Helleborus ericksmithii ハイブリッドのようだ.

お店の人によると耐寒性が若干弱いという事で,蓼科での地植え越冬はヤバイかもしれないと思って連れて帰った株.

ラベルに「早咲き」とあるだけあって,もう花芽が付いて咲きかけている.1本の茎にいくつも花芽が付く面白い咲き方.葉っぱはシルバー系.開花したら花色が次第に変化するようで楽しみ.(^^)
2010-12-18-Sat 20:30:51 │EDIT
101218hellebo.jpg5月か6月に種まきしたヘレボで発芽が始まった.

そこそこの深さに種を埋めていたものの,度重なるチェックでだんだん種が上に.そのため発芽してきても種袋が取れない.

そこでソッと引っ張ってみたら…無事取れて双葉誕生.(^^)
湿らせたティッシュを被せておいても良いらしい.
他にも種袋付きの発芽ッ子が居るので試してみよう.

2010-12-17-Fri 20:30:56 │EDIT
101217ice.jpg101217oxalis.jpg寒い朝.最低気温マイナス1度.

蓼科の11月でもっと寒い朝を体験していたので別に驚くことはない.でも蓼科では薄着で大丈夫だったのに,大阪の寒さは着込まないと耐えられない.一言で「寒い」と言っても何かが違う.

画像左は北バルコニーの種まき用土.凍てついている.これでは発芽できないだろうなぁ.画像右はお日様をたっぷり浴びたオキザリス.ようやく花芽が上がって来たところ.
同じ家でも北と南では環境が大違い.

大事をとって室内に入れていたmoritzianumも外に出した.今日は南ベランダ組はたっぷり日光浴.(^^)

2010-11-30-Tue 20:37:43 │EDIT
101130cyclamen.jpgCyclamen graecum.

SRGCで種を入手した後,2009年12月20日に種まき.その後ずっと北バルコニーの片隅@日陰で冷遇されていた.特に蓼科行きで留守の間はろくに水やりも無しの状態なので,夏場は雨水のみが頼りの綱,時々完全に乾燥していたことだろう.

ふと見ると小さな新芽.シクラメンは球が出来てから新芽を出すそうだが,知らぬ間に球が出来ていた模様.

こうやって手間をかけずともサバイバル出来る植物は凄い.
せっかく出てきてくれたので独立ポットに昇格し,来春には蓼科で地植えにしよう.
2010-11-28-Sun 21:13:57 │EDIT
101128primula.jpgブーママさんから頂いたプリムラ「ブルーサファイヤ」.
名前が素晴らしい.(^o^)

まだ花を見たことがないので蓼科で地植えにしていたのを掘り上げて連れて帰った.

そして先日株分け.3つに分けられそうだったけど無理せず2つに分け,南ベランダの日当たりの良い場所に置いている.株分けして小さな株になってしまったが,来春咲いてくれるかな?1つでも花芽が上がってくれたら嬉しい.
2010-11-08-Mon 20:38:53 │EDIT
101106oxalis.jpgCactuさんから球根を頂いたオキザリス・バーシカラー.(Oxalis versicolor)

前回蓼科行きで留守の間,北バルコニーの日向に置いていた.水やりはしておらず,自然降雨のみ.帰阪して見てみるもまるで変化無し.ありゃ,球根が干からびたか!?と心配して今度は日陰に置いてみた.それでも水やりは無し,自然降雨のみ.(なんてものぐさな…(^^;)

で,ふと気づくと画像の状態.なんだか奇妙な発芽.(・_・) まぁいい,発芽してくれたんだから.それでもって相変わらず自然降雨頼み.どんな具合に葉が展開していくのか,楽しみ.(^^) 

今頃葉が出てきたということは,開花は来春か.ま,こんなに手間要らずの子なんだから文句を言わず気長に待とう.

2010-11-07-Sun 20:40:58 │EDIT
101106oxalis2.jpg101106cosmos.jpg万博公園・自然文化園のコスモス.
コスモス・フェスタは終わったが,花は11月半ばまで楽しめる.

秋の定番の光景.一面のコスモスで覆われた花の丘.
これだけ広い面積を覆い尽くすのは大変だろうなぁ.と思いつつ,丘の歩道を歩く.

どこを見ても一面のコスモスであまり変化が無い.最初きれい~と最初は思ってもだんだん見飽きてくる.(~_~;) 同じような品種ばかりだし.(^^;

陰では維持管理にいろんなご苦労があるだろうけど.通りすがりの一個人は景色を楽しませてもらいながら,気軽に勝手な事を思うのだった.(^o^)

2010-09-11-Sat 20:45:49 │EDIT
100911torikabuto.jpg原村自然文化園にて.

今年は9月になっても異様な暑さ.そろそろトリカブトの季節なのに,まだ見かけないなぁと思っていたらついに発見!標高1300m弱の場所で開花中.まだ花芽の株もあったので,ようやく咲き出したところなんだろう.出会えて嬉しかった.(^^)

ウチの場合は標高が200mほど低いので,花はまだ先か.
庭でも種から育てているトリカブト仲間に花芽らしきものが付いている.無事に咲いてくれるといいなぁ.


2010-09-09-Thu 20:45:18 │EDIT
100909mizosoba.jpg台風一過の朝は気温18度と涼しい.
散歩途中で湿地にたくさん咲いているミゾソバ.
見た目がソバの花に似ているからこんな名になったとか.

小さな花だがうっすらピンクがかっていて可愛い.
この株は草丈60cmほど.

一年草との事だが毎年見かけるので,連綿と子孫を作り続けているのだろう.
異常気象の今年も無事に会えて良かった.(^^)

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/133
忍者ブログ[PR]