忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 09:52:03 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-09-02-Thu 20:33:05 │EDIT
資材整理に北バルコニーへ出てみたら…
なんと! ジャカランダが干からびている!(@_@)

な,なんで~??
と調べたところ,給水装置の電池切れ.(@_@)

う~みゅ,昨年度は4月から11月まで通年使えていたのに….
今年の電池は使い古しのヤツだったのか??(-_-;)

ダメモトで水やりしておいたけれど復活するかな.

電池を買って来て給水装置に早速セット,これでとりあえずは元通り.
ペットボトル給水器と給水装置を併用していた他の植物は何とか無事.

連日の猛暑かつ雨降らずでは,枯れても文句は言えないが….
それにしてもこんな環境でも給水装置ナシで咲いているマツバボタンって凄い.(@_@)
デロスペルマも花を休むこの季節,夏はマツバボタンに限る…かな.(^o^)
PR
2010-08-24-Tue 20:27:46 │EDIT
100823cyclamen.jpg地植えの原種シクラメン.(C. cyprium)

今年も律儀に咲いてくれた.昨年も夏の終わりから秋にかけて咲いていたが,今年も同様.高温多湿な夏だったが球根は無事だった模様.

いつも突然花が咲いてビックリさせられる.というのも葉が全然無いうちに花茎が伸びて花開くから.葉は遅れて出てくる.秋までしばらくポツリポツリと咲いてくれるだろう.

2010-08-23-Mon 20:32:19 │EDIT
100823kirengesyouma.jpg100823rengesyouma.jpg先日,八ヶ岳山野草園で自生している姿を見た
キレンゲショウマ(左)とレンゲショウマ(右).

どちらも「レンゲショウマ」という名が付くが,
キレンゲショウマはユキノシタ科,レンゲショウマはキンポウゲ科で同じ仲間ではない.花見りゃ雰囲気が違うのは分かるし,この画像では分からないが葉っぱの雰囲気も全然違う.

キレンゲショウマは学名がKirengesyoma palmataで,学名も何と「キレンゲショウマ」.珍しい植物で,レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうだ.

と思ったら,ネットで山野草として販売されている模様.八ヶ岳山野草園でも販売されていたかもしれないが,気がつかなかった.そもそも植物名は帰宅後調べて分かったので,もし苗があったとしても花が咲いていない限り気づかなかっただろう.出会えただけでもラッキー♪と思っておこう.(^o^)
2010-08-04-Wed 20:30:30 │EDIT
100804kuri2.jpg100804kuri.jpg散歩道にあるクリの木.

見上げるとたくさん実が成っている.
が,下を向けばたくさん実が落ちている.

自然にふるい落とされた実のおかげで,樹上の実はしっかり成長するのだろう.

このクリの実,秋になると近所の人が拾いに来ている.私は食べた事が無いのだが,美味しいのだろう.


2010-08-01-Sun 20:58:48 │EDIT
100801goya.jpg果実が割れて真っ赤な種.

さて,これは何だろう?
少なくとも私は初めて見た.

先日収穫したゴーヤの実.まだグリーンが残っていたのに冷蔵庫に入れていたら真っ黄色に色づいて一部裂けていた.手で裂け目を拡げると…ご覧の通り.

という訳でこれはゴーヤの種.赤い部分は柔らかくヌルヌルしている.試しに1個剥いてみると中から小麦色の種が出てきた.うん,これは普通の種に見える.って,画像は撮って無いが.

一瞬取っておいて来年播こうかと思ったが…やめた.苗を買った方が楽だから.(^o^)

2010-07-31-Sat 20:30:29 │EDIT
100729sarusuberi.jpg青空を背景に咲き始めているサルスベリ.

夏の花の代表.ピンクでも濃いもの,淡いものと色幅がある.そういえば白花のものもある.木肌はつるんとしていて冬でも「あ,これはサルスベリ」と分かるほど.

次々と咲いて花期が長い.夏中咲いているので,この花が終わらないと秋が来ない感じ.

2010-07-30-Fri 20:54:51 │EDIT
100729hamayu.jpg今年も実家で咲いたハマユウ.

ユリ科と思っていたらヒガンバナ科.花に鼻を近づけるとかすかに甘い香りがしている.それにしても花弁の細くてはかないこと….たくさん咲いても暑苦しくないのが良い感じ.

35度を超える猛暑日が続いたが元気に咲き続けている.耐寒性もあるが耐暑性はさらにバッチリと言えよう.(^o^)
2010-07-29-Thu 20:46:22 │EDIT
100729goya.jpg南ベランダのゴーヤを見ると小さな実が2つ成っていた.1つは黄色く色づき始めている.株が弱ると困るのでサッサと収穫.なんせウチのゴーヤは観賞用なのだ.

机の上にコロンと置かれたゴーヤを見て「苦いからいらんで」と相方にすかさず先手を打たれた.(^^; と言っても捨てるのはもったいないので,そのうち一人で食べようっと.

今日は久しぶりの雨.いったいいつ以来なんだろう?猛暑は一休みだが,明日からまたぶり返すとの予報.立秋よ,早く来い~!

2010-07-11-Sun 20:36:58 │EDIT
100710hoya.jpg実家のホヤは咲いたのにウチのは花芽すら付けないとボヤいていたら,なんと2つも花芽が付いた.文句は言ってみるもんだ.(^o^)

五角形の花芽はいつ見ても面白い.花弁が折りたたまれているのでこんな形になっている.それにこのツルツルした質感が何とも言えない.触ってみても硬い.まるでセラミックみたい.

いつ咲いてくれるかな~,開花が楽しみ.(^^)


2010-07-10-Sat 20:31:16 │EDIT
100710jacaranda.jpg種から栽培しているジャカランダ兄弟.

冬場は室内で,葉が落ちずのまま過ごした.今は北バルコニーの住人.
兄弟なのに大きさが違う.左は5号深型スリットポット,右は4号スリットポット.育て方(ちょっとした環境の違い)によっては大きくも小さくもなる,ということか.

元来これは樹木なので巨大になるハズ(6mとか)だが,ベランダではそんなに育ってもらっては困る.という訳で,目指せジャカランダの盆栽.(^o^)
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/134
忍者ブログ[PR]