忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 17:36:36 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-10-Fri 20:48:44 │EDIT
090409erodium3.jpg090409erodium.jpg090409erodium2.jpgエロディムが2株同時に開花.

先に大きな鉢の方が開花し,後からピンクのポリポット株が開花した模様.



左画像:8時33分撮影
中央(大鉢)&右(ポリポット)画像:8時52分撮影

8時33分の段階では両株とも花粉が付いているが,8時52分の段階では大鉢の方の花粉はすべて出尽くしている状態.それに対し,ポリポットの花はまだ花粉がたくさん付いている.

花が開くとじわじわ花粉を出し,花粉が出尽くしてしばらくするとハラリ,ハラリと花弁を落とし,あっと言う間に終わってしまうエロディム.そのわりにしっかり種は出来ているようで面白い.
PR
2009-04-09-Thu 19:15:41 │EDIT
090409sakura5.jpg090409sakura6.jpg近所の桜が満開.
今週はずっと快晴続きで毎日お花見客が訪れている.

今年の咲き始めは早かったが,寒の戻りがあってずいぶん長く楽しむことが出来た.

週末にかけても良い天気が続きそうで,もうしばらくお花見は出来そう.ただ,今日の大阪は最高気温が25度超で夏日になったらしい.花の散るのが加速するかな?満開の後は桜吹雪だ~.(^o^)

2009-04-08-Wed 20:47:24 │EDIT
090405benibana.jpg先日散歩中に発見したマンサクみたいな赤花.

あるマンションの生け垣に使われていた.
ヒラヒラした花が面白い.

調べたところ「ベニバナトキワマンサク」と言うものらしい.
早春に糸くずみたいな黄色花を咲かせる普通のマンサクは落葉樹だが,これは常緑樹.出会った木は黄色っぽい葉をしていたが,これは本来のものかそれとも肥料不足なのか?(^^;

いつもと違う場所を散歩すると新しい発見があって面白い.(^^)

2009-04-05-Sun 20:43:51 │EDIT
090403camomile.jpg万博記念公園で見たジャーマン・カモミール.

向こうにカラフルに見えているのはポピー畑.昨年このあたり一帯ではカモミールがたくさん咲いていたので,この子たちはきっとこぼれ種からだろう.まだ咲き始めて間もない頃だが,あちこちで生えて花芽を付けている.

てっぺんの黄色い部分をこするとカモミール独特の甘い香り.この花は見ているだけでは楽しめない.積極的に触らなくっちゃね.
2009-04-04-Sat 20:42:29 │EDIT
090403mizubasyo.jpg万博記念公園にて.

西口から近いところに沼地がある.そこにミズバショウが生息している.もう終わりかけだけど…とりあえず大阪でも見られる,という事で.

蓼科でももう咲いているかな?
蓼科ではミズバショウと共にザゼンソウも見られるが,ここではザゼンソウは見られなくて残念.

2009-04-03-Fri 20:18:26 │EDIT
090403asebi.jpg万博記念公園にて.

満開のアセビ.桜もきれいだったけどアセビも見事.

蓼科では4月半ば以降だけど,やはりこちらでは満開になるのが早い.
たわわに花が付いて重たそう.(^^;
2009-04-02-Thu 20:37:52 │EDIT
090330murasakikeman.jpg先日散歩の道すがら,公園の池のほとりで見つけたムラサキケマン.

蓼科ではよく見かけていたのですぐに分かったが,大阪で見たのは初めてだったのでちょっとビックリ.前にネジバナを発見した時も驚いたけど,こんな近所でも咲いているんだなぁ.

このムラサキケマン,蓼科ではいつも4月末から5月にかけて見かけていた.やはり大阪は少し早めのようだ.
2009-04-01-Wed 21:32:48 │EDIT
090330mejiro.jpg先日散歩しているとき見かけた光景.

満開の桜に多数のメジロが飛来し,それぞれ忙しく飛び回りながら花の蜜を吸っている.時折ヒヨドリがやってきてメジロを蹴散らしているが,彼らはまたすぐ戻ってきて続きの作業に没頭している.

メジロが花の蜜を吸う姿は可愛い.そういえば昨年は南ベランダのトロパの鉢にメジロがやってきて蜜を吸っていたのを発見,ビックリしたものだ.鉢がこけないか心配だったが無事だった.今年はまだそんな姿を見ていない.余計な心配はしたくないので,ベランダに来るのは受粉係の蜂さんだけで良いんだけど.(^o^)
2009-03-31-Tue 21:00:44 │EDIT
090328kafun1.jpg090328kafun2.jpg090328kafun3.jpg









先日咲いたエロディウムの花で気づいたこと.

左は朝8:55撮影.
中央は左画像のアップ.
右は朝9:13撮影.

葯が割れて(縦裂)花粉の粒が出てきているのが見える.

昨年もこの花を見ていたが,この現象には気づかなかった.今回は朝見た時にたまたま同時に2つの花(別株)が咲いており,花の中心部が異なっていたので気づいた.画像の株はこれから縦裂が起きるところで中心部が黒っぽかったが,もう一株の方はすっかりそれが終わっていて中心部は黄色かったという訳.

先に花の咲いた株は午後2時前にはもう花が散っていた.この画像の花はその時はまだ咲いていたが,3時に見た時には散っていた.相変わらず散るのが早い.それなのにちゃんと種が出来るということは,サッサと自家受粉しているに違いない.そんなヒマはないけれど,ジーッと観察していたら面白いかも….(^^;
2009-03-29-Sun 19:58:00 │EDIT
090329sakura1.jpg緑地公園にある緑化植物園にて.

しだれ桜の1本が満開.ユキヤナギも満開.
ソメイヨシノはまだ満開になっていない.
しだれ桜の方が花が早い??逆だと思ってたんだけど….(~_~;)

ソメイヨシノは今度の週末あたり見頃になりそう.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/152
忍者ブログ[PR]