忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-25-Mon 19:24:10 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-03-25-Wed 21:10:25 │EDIT
090325erodium.jpgエロディウム今年二番花.(Erodium gruinum)

一番花は気づいたら散っていた.なんせ咲いている所を写真におさめようと思ったら朝のうちに気づかないとダメ.気づくのが遅れるともう花びらが落ちている状態.

花はとても美しいのだがすぐ散ってしまう「やっかいな性質」のため,育てている人が少なそうな感じ.花保ちが良ければ俄然人気が出ると思うんだけど,ちょっと残念.

この株は昨年採れた種をまいて出来たもの.ポリポットのまま開花.(^^;
種は出来やすく,一番花が終わった後すでに種を作っている模様.この品種はもう一株ちゃんと植え替えた鉢のものがある.こちらにもそろそろ咲きそうな花芽が付いているし,この株にもまだツボミがある.しばらく毎朝のチェックが欠かせない.
PR
2009-03-24-Tue 21:08:59 │EDIT
090322mokuren2.jpg090322mokuren.jpg万博記念公園・自然文化園にて.

モクレンの木にとまっているヒヨドリ.
次の瞬間…
花をつついている現場を激写!(オーバーな(^^;)

白いモクレンの花は哀れな姿.
ヒヨドリが花びらを食べてこうなった?
さすがに高木にはネットもかけられないし
どうしようもないんだろうなぁ.

2009-03-23-Mon 21:02:48 │EDIT
090321yanagi2.jpg090321yanagi.jpg万博記念公園の自然文化園にて.

シダレヤナギが黄色いなぁと思ってよ~く見ると…
あら,花が咲いている.

遠目で見ていたら黄色く見えるだけだけど,近づいてみると何やら毛虫っぽい.(^^;

おしべがたくさん…これって花粉を放っているということ!?
トロパの花粉は別だけど,この時期花粉と名の付くものからは遠ざかりたい気分.そこで写真だけ撮って,サッサと退散!

2009-03-21-Sat 20:22:05 │EDIT
090320livingstone.jpg3/8に紹介した北バルコニー在住のリビングストン・デイジー.

天気の良い日には画像のように「てんこ盛り状態」で開花している.

いわゆる余剰苗をポイポイ大鉢に入れておいたもの.1株ずつポット植えしたやつよりキレイに見えるのが何ともシャクに障る.(^o^)

この花,午前中の朝日が当たっている時間帯はまだすぼんでいる.いつも午後日が当たっている時に見るとこんな状態.いつもこれだけ咲いていてくれたら良いんだけど,花の見られる時間が限られるのがちょっと残念.それでも朝のほんの数時間しか花が見られないエロディウムに比べればずっとマシだろう.(^^;
2009-03-19-Thu 19:33:08 │EDIT
090319sakura.jpg散歩途中に桜が開花しているのを発見.

昨日・今日と20度超の気温だったので一気に開花したのだろう.
大阪の桜の開花予想は3/25だったが,それよりずいぶん早い.

午後からは曇り空となりずいぶん風が強くなった.花粉飛びまくり~でくしゃみ連発.(~_~;)

何気なく北バルコニーに出てみると青花ナスタの大鉢(距無し87号)が倒れているのを発見!慌てて立て直し被害を見るが特になし.ヤレヤレ.風にあおられない場所に移動しホッと一息.花粉飛散といい植物の被害といい,春は風が強くて大変.
2009-03-17-Tue 22:16:19 │EDIT
090317lavatera.jpg今,何月だっけ?

と,ラバテラが1つ咲いているのを見て思った.

ずいぶん早い開花でビックリ.

大株のラバテラ,私の身長より上のところでお日様独り占め状態で咲いている.
他のつぼみはまだまだ小さいのに.

暖冬で植物たちも体調が変になったようで….(^^;
2009-03-15-Sun 21:12:20 │EDIT
090314yukiyanagi.jpg近所のユキヤナギ.

開花が始まっている.まだつぼみの方が多いこの時期,白いポツポツがたくさんあって咲きだした花がちらほら…これから「咲くぞ,咲くぞ~」という威勢の良さがあって楽しい.(*^^*)

これが満開になったらまたそれはそれで見事なんだけど,咲き始めも案外面白くて好き.(^.^) このユキヤナギのある場所は日当たりが良いんだけど,風が通るので案外気温は低いと思う.風当たりの少ない場所では,もっと咲き進んでいる株があるだろうなぁ.
2009-03-13-Fri 20:24:21 │EDIT
090313lewisia2.jpg南ベランダ在住のレウィシア.

1月から咲いているレウィシア,先日はプリムラとのコンビネーションでお披露目したけど,今度は単体でアップに.

確かに花芽はたくさんあったけど,こんな満員電車状態になるとは思わなかった.
よく見るとまだこれからの花芽もある.長期間楽しめてホントお得な花.(^^)
2009-03-10-Tue 21:30:57 │EDIT
090309lewisia.jpg南ベランダの壁内側にプランター掛けを利用しプランターを設置.
その中にレウィシアやプリムラなどの鉢をセット.
それぞれ花が咲き進み,てんこ盛り状態になった.

レウィシアもプリムラも1月後半から咲き始めたもの.冬場は花保ちが良くて嬉しい.(*^^*) これだけ長期間咲いてくれたら充分元は取った気がする.(^o^)

プリムラは花後に夏越しのため蓼科行きの予定.レウィシアは植え替えて大阪で夏越ししようか,それとも蓼科に連れて行って地植えにしてしまおうか思案中.
2009-03-08-Sun 21:37:39 │EDIT
090308livingstone2.jpg090308livingstone.jpg同じ種(サカタ産)からスタートしたリビングストン・デイジー.(Dorotheanthus bellidiformis)

左は南ベランダ無加温温室内で育てたもの.最初大鉢に種を蒔いてたくさん発芽したものを間引き後,適当な大きさに育った株をポット植えにし,南ベランダの無加温温室に入れていたもの.

右は北バルコニーに置いたワゴン(周囲をビニールで囲ってある)内で育てたもの.間引きしたものをポイポイ別の大鉢に入れ,北バルコニーにその鉢を置いていたら勝手に育ったもの.もう1つ間引きタイミングの異なる同様な鉢がある.

南組は茎が徒長しダランとしているが北組は茎が短くシャキッとしている.これを見ると,寒い場所でも寒風を防いでしっかり日に当てて栽培した方が良さそう,という事が見てとれる.う~みゅ,手をかけて育てるより厳しい環境で放任していた方(しかも間引いた後の株!)が良く育つとは…(~_~;) 案外植物ってそんなモンかもしれん…過保護は禁物ってことか.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/153
忍者ブログ[PR]