忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-26-Tue 00:46:25 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-05-28-Wed 21:30:29 │EDIT
080528rosefesta.jpg今日は調布市にある神代植物公園まで行ってみた.ここも行きたかった所の一つ.

調布駅からバスに乗るのだが,ここがまた既に待ち行列.やけにお年寄りが多かったけど.(^^; あれま,植物園ってそんなに人気のスポットだったの?と不思議に思う.

満員のバスに揺られて植物園到着.なるほど老人価格は半額か,お年寄りが多いわけだ….(^^; そこもまた人,人,人.おばさんが「前来た時はガラガラだったのに今日は人が多いね~.バラの季節だからさ~」なんて言っている.ふむ,そうなのか…と思いつつ園内へ.

メインはやはりバラのコーナー.園内をぐるっと回って何度かバラの所を覗いたが,いつ見ても人でにぎわっていた.もう花の終わったバラや今を盛りと咲いているバラ,それにつぼみをたくさん持ったバラ,色とりどりの花と香りを堪能した.

バラと言えば黒星病.なのにここのバラはちっともやられていない.いったいどれだけ消毒してるの?と思っていたら,たまたまバラ園をお手入れしている男性発見.ちょいと聞いてみた.すると休園日に4,5時間かけて毎週消毒を行っている…とのこと.はぁ~,ご苦労様.やはり広大な場所を消毒するとなると気の遠くなるような作業….彼らの努力があってこそ,これだけ美しいバラが楽しめるということか.入場料500円は安いね~と思った次第.
PR
2008-05-27-Tue 21:17:10 │EDIT
080527sisul2.jpg東京生活残り唯一?の晴れの予報に合わせて,飯能(埼玉県)へ遠征.ここは生活の木(飯能)薬草香園のある.前々から一度行ってみたかった所の一つ.

園内では季節柄,様々なハーブや草花が開花中.名札のあるものは 少なく,ほとんど名札の無いものの方が多かったのは残念.訪れているお客からもそんな声が聞こえてきた.

まずはミルクシスル.巨大なアザミといったところ.花を見ると確かにアザミだが,下の方を見ると…うわ,痛そうな葉!(@_@) 園内あちこちで咲いていたが,「トゲに注意」という看板は一カ所だけ.(^^; 何より白い斑入りの葉が不気味.2m近い草丈の株の茎は根元では直径5センチ以上はあるんじゃないかと思われる.夜に見たら,,,怖いかも~.

こんな巨大な株を見たのは初めて…これだけでも行った甲斐があった.(^o^)

2008-05-24-Sat 21:30:36 │EDIT
080522suikazura.jpg散歩道でスイカズラが咲いていた.

咲き始めは白く,時が経つと黄色に色づいてくる.そのため別名「きんぎんか(金銀花)」と言うらしい.

もう10年以上前,ハーブの栽培を始めた頃には「ハニーサックル」と出てきた記憶がある.花は良い香りがする.

という事で蓼科にもハニーサックルがあるが,日当たりがイマイチのせいか花付きが悪い.それでこの春場所移動を行った.知らない間に枯れてなきゃ良いけど.(^^;(^^;
2008-05-23-Fri 21:06:22 │EDIT
080523matsubagiku.jpg近所で咲いているマツバギク.

よく見るピンクともう一種類,もっと赤い花色のがあった.赤色のはうまく撮れなかったのでまた今度.

似たようなモンで思い出した…
そういえばDelosperma Floribunda 'Stardust'の種まき(4/19)にしたのだが,,,小さな小さな1ミリほどの芽が出ている.初めて種まきした時はそのままいつしか消えてしまった.今回も怪しい.なんてったって給水器が設置出来ないので,留守中干からびてしまう可能性が高い.もうちょっと扱いやすい大きさになってくれたら良いんだけど.液肥をあげたいところだけど,そうすると腐るのが恐い.う~ん….(~_~;)
2008-05-22-Thu 21:06:22 │EDIT
080522ajisai.jpg散歩道で出会ったアジサイ.

だんだん色づいてきている.そろそろ梅雨も近いということか.

3ヶ月予報によると今年は梅雨入りが早めで,梅雨明けも早めだとか.そして夏は猛暑の予想…聞いただけでうんざり.そうでなくとも灼熱地獄の大阪なのに….(-_-;)
我が家では数日前から既にエアコンを入れている.

毎年梅雨が明けるとリビングの窓内側に遮光ネットを張っているが,今年はそれが早くなりそう.
2008-05-20-Tue 21:52:13 │EDIT
080518poppy.jpgポピーの丘.
万博記念公園・自然文化園にて.

ポピーの花は終わりかけだが,代わりにカモミールが元気.青臭い中に少し甘い香りがするな~と思ったらカモミールだった.丘一面あちこちに白い点々が見える.広範囲に咲いているが,これって種をバラまいたのかな?

1つ1つのカモミールの香りは「大地のりんご」と呼ばれるように甘い香りだが,これだけまとまった量だと草っぽい香りが強い.ちょっと意外な感じ.
2008-05-19-Mon 21:20:40 │EDIT
080518Rose.jpgRosa damascena trigintipetara(ロサ・ダマスケナ・トリギンティペテラ)
万博記念公園・自然文化園にて.

ルピナス・ガーデンを目指しているとき,風に乗ってバラの香りが漂ってきた.いくつかの品種のバラが植えられている場所があり,なかでも強い香りがあって札をみると「ロサ・ダマスケナ トリギンティペタラ」とある.へ~,ローズのエッセンシャル・オイルを採る品種仲間か~と納得.

この品種,花色はピンクでまだつぼみもたくさん.満開になったらさぞ香りが良いことだろう.天然のダマスク・ローズの香りに包まれてみたい.
2008-05-18-Sun 21:24:34 │EDIT
080518lubinas.jpg080518lubinas2.jpgルピナスの丘.
万博記念公園・自然文化園にて.

「ラッセル・ルピナス(背の高い品種)」と「ルピナス・テキセンシス」(背の低い品種)の2種類が植えられていたが,画像は前者.大きな花穂が見事.

やはりルピナスは群植していると見応えがある.1株2株では寂しい.蓼科の庭にもルピナスが居るがチョロッとしか花が咲かず貧相.ここを見ていると,雑木林の中では日当たりが悪いから仕方ないか…と思ってしまった.

右の画像では花穂の下部に注目.終わった花の後に緑色のマメ(種)ができはじめている.さすがマメ科!(^o^)
2008-05-15-Thu 21:49:20 │EDIT
080515plants.jpgジッと見てると目がチラチラする画像.(^^; しかもごちゃごちゃ.(^^;

実は寒冷沙をかけているからこんな具合になっている.ゴールデンウィークの留守時に炎天下にさらされるのを避けるための措置だった訳だが,おかげで干からびずに済んだ植物たち.夏が終わるまで寒冷沙はそのまま.

紅葉葉ゼラニウムが開花中.左奥は種から育てているフェイジョア.もう何年になるだろう,ただし開花歴無し.その手前はレウィシア.これは開花して花の終わった株.フェイジョアの右横が紅葉葉ゼラニウムの鉢.さらにその横にナスタの鉢があって黄色の花だけ画面に登場している.

とまぁ,北バルコニーの住人たちの一部.レウィシアは越冬成功だったので,今度蓼科に連れて行こうかと検討中.
2008-05-13-Tue 21:44:51 │EDIT
080513rhodo.jpg黒い帽子をかぶって発芽してきたのはRhodophiala montana.
蓼科行きで不在にしている間にいくつか発芽していたうちの一つ.
南米チリから入手した種.種まきは4/3だか1ヶ月ちょっとで発芽したことになる.

植物が生長して球根をつくり,花を咲かせられるようになるには2年以上,花は3年目以降の模様.気の長い話.それまでに干からびる率の方が高かったりして…(~_~;)と思いつつ栽培するのであった.

耐寒性は強いのでそのうち蓼科へ連れて行こう.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/166
忍者ブログ[PR]