忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-26-Tue 03:04:45 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-03-16-Sun 21:22:36 │EDIT
080316helebo.jpg実家から持ち帰ったクリスマスローズの実生苗.

雑草取りの助っ人に行った際,庭の一角クリスマスローズが植えられている所を見ると,まぁ~,あるわ,あるわ…100個以上の実生苗.まるで朝の満員電車並.よくまぁ,これだけ生えてきたもんだ.別に珍しい品種でも何でもない.普通の一重のもの.でも数品種あるので交雑している可能性はある.

で,スコップで適当に地面を掘って鉢に入れて一部を持ち帰ったという訳.寄せ植え鉢に植え替えたり,1つ1つビニールポットに植え替えたりしたが,苗はまだ残っている.ま,これだけあっても夏越しして冬越しして…花が咲く2,3年先にはどれだけが生き残っているかしらん?(~_~;)
PR
2008-03-15-Sat 21:59:58 │EDIT
080315erodium.jpg3/11に花芽紹介したエロディウム.(Erodium gruinum)

今朝見たら開花していた.薄紫色の花色.1輪だけ咲いたが結構存在感がある.
色比較のためバックにニオイスミレを置いてみた.ご覧の通り,同系統の色.

なかなかきれいな花で気に入った.エロディウム仲間は数種類を秋に種まきしたハズなんだけど,メモが抜けてて日付が分からない.発芽はたやすかった気がするが,植え替え時にこの仲間は傷みが激しかった.結構ダメになったものがある.それが今後の課題かな.
2008-03-14-Fri 21:51:36 │EDIT
080314lewisia.jpg080314lewisia2.jpgついこの間開花したばかりのレウィシア.

暖かさにつられて次々と開花.最初に咲いた花は思いきり全開.小さなカラダなわりに大きな花.

別の花茎も伸びて開花しそうな花がある.これだけ咲いて大丈夫?(^^;
2008-03-13-Thu 21:32:28 │EDIT
080312muscari.jpg北バルコニーの住人・白ムスカリが開花.

つい先日まで北バルコニーに置きっぱなしだった鉢.芽の出方が偏っていたので,開花直前に緊急植え替え.ついでに肥料投入.(^^; 

画像で見るとそこそこ大きく見えるけど,実際は高さ5センチほどのミニミニ・サイズ.

数年鉢を放っておいても花が咲くし,開花直前に植え替えしても平気だし,,,ずぼらな人間向きの重宝な球根植物.(^o^)
2008-03-12-Wed 21:21:00 │EDIT
080312boriji.jpg080312boriji2.jpg北バルコニーに居る白ボリジ達.
これは寄せ植え鉢.

ふと株の真ん中あたりがぷくぷくとなっているのに気づく.もしかして花芽?

ここ数日間,突然の気温上昇で春が爆発している.植物たちの動きが大きく(^o^),鉢の乾きが早く(-_-;),めまぐるしく状況が変化する.

南ベランダでは一気に蜂さんが飛び始めた.千客万来,これでまたイモ・ナスタ類の交雑が進むな~.(~_~;) 数日前,蜂さんたちが来ないのでセッセと綿棒でコチョコチョしていたのがまるでウソのよう.今年はどんな傑作を産み出してくれるのやら…結果が分かるのは来年以降.
2008-03-11-Tue 21:52:08 │EDIT
080309erodium.jpg秋まきしたエロディウム.(Erodium gruinum)

発芽して植え替えした後,北バルコニーに置いていたら

花芽らしきものを発見.
どうやらビニールポットのまま開花する運命.(^^;

暖かいといろいろ植物たちに動きがあって楽しい.
特に初めて出会う花となると嬉しさは格別.(*^_^*)

さて,このエロディウムはどんな花を咲かせてくれるのだろうか.
2008-03-10-Mon 21:30:39 │EDIT
080310lewisia.jpg先日花弁の色が見えたと書いたレウィシア.

今朝は雨だったが次第に天気回復,夕方には日射しが.そこでベランダに出てみると一気に開花していた.夕日を浴びてちょっと赤っぽくなったけど花色は濃いめのピンク.

レウィシアって種まきして育ててみたけど,とてつもなく成長が遅い.苗は青ケシの比ではないほど扱いにくい小ささ.おまけに蒸れに弱くなかなか扱いづらい.山野草の土でも栽培してみたが水切れでダメになったり長雨でダメになったりとふるわず.(-_-;) 2年ほど栽培が続いたが力尽きた.いや,力尽きたのは私ではなくレウィシアの苗の方.(^^; 本人は懲りずまだ種を持っている.(^o^)

こんなきれいな花を咲かせるのでもっとポピュラーになっても良いはず…と思っていたが,さすがにこれだけ栽培しづらいとイヤになるのも頷ける.苗を買うのがてっとり早い.ちなみにこの苗は何年物なんだろうなぁ…と育ってきたプロセスに思いを馳せながら…初めて見る花を愛でることにしよう
2008-03-08-Sat 21:30:27 │EDIT
080308antirrhinum2.jpg080308antirrhinum.jpgT&Mで種を購入したキンギョソウ.(Antirrhinum ’Tequila Sunrise')

昨年はたくさん花を咲かせ冬場も北バルコニーの厳寒環境で冬越しした.そういえば冬にも1つ2つ花を付けていたような….

木質化した枝の下の方から新芽が出ているのを発見.これを機に植え替えすることにした.2鉢あっていずれも鉢底ネットの下までびっしり根が絡んで張っていた.枝を持って引っ張るとスッポリ鉢から抜けたほど.(^^;

地上部は60センチほどになっていたのだがバッサリカット.そして1鉢にまとめて整理した.これでスッキリ.(^^) 今年も頑張って咲いてくれたらいいな.
2008-03-07-Fri 21:40:30 │EDIT
080307lewisia.jpgレウィシアの花芽.(レウィシア・ブライダルブーケ)

今年になって花茎らしきものが出来ているな~と気づいた.徐々にそれが成長し,ついに花弁の色が見えるまでになっていた.

昨年日野春ハーブガーデンで入手したもの.花を見るのは初めての株.どうやらピンク系の模様.いつ咲くかな,楽しみ~.(^^)
2008-03-06-Thu 21:01:35 │EDIT
080306pelargo.jpgペラルゴに2個めの花が咲いた.
P.sidoidesでは無さそうなので正体不明.

原種系のペラルゴって1つの花はたいがい1日で終わると思っていたのに…寒いので花保ちが良いのか,そもそも私の認識が間違っているのか,はたまた原種系ではなかったのか??

でもね~,こんなに小さな小さな花だから園芸種では無いような.(~_~;)

ペラルゴ仲間は種類が多いし,雑種の可能性も有るし,よく分からない.同じ時に種まきした北バルコニーの寄せ植え鉢を見てみると,まるで花芽の気配は無し.やはり南ベランダで1株オンリーの独立鉢という環境は特上のものだったみたい.(^o^)
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/169
忍者ブログ[PR]