忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-26-Tue 04:22:25 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-11-13-Tue 21:52:51 │EDIT
071112bluecatseye.jpg蓼科から戻ってきて北バルコニーを見てビックリ.

出かける前には全然花の気配も無かったブルーキャッツアイが見事に咲いていた.この花,いつも晩秋に咲く.昨年購入した株で,これだけ大きな花が咲いてくれたら大満足.これも冬場ずっと無加温ビニール温室で過ごし,葉を落とさずにいたおかげかもしれない.この冬もまたビニール温室で過ごしてもらおう.
PR
2007-11-12-Mon 21:45:03 │EDIT
071112kingyoso1.jpg071112kingyoso2.jpg北バルコニーにて鉢植え;給水器で夏越ししたキンギョソウ.

最近復活の兆しで再び花が咲き始めた.ピンクや赤と華やか.

赤花の横には斑入り葉っぽい株がある.夏にも花が咲かずじまいだった.どんな花が咲くのか楽しみにしているのだが,相変わらずの状態で花芽が上がってこない.

キンギョソウって一年草扱いだけど越冬は出来ないのかな?
2007-11-09-Fri 21:49:41 │EDIT
071107boriji.jpg6号鉢で多粒蒔きした白ボリジ.

留守中自然灌水のみで水切れが心配だったが,日陰に置いていたためか無事だった.ホッと一息.競い合うように新芽が成長中.

この状況を見ると既に狭そうな予感が….(~_~;)
6号鉢なら1株でもちょうど良さそうなんだけど,多粒蒔きしたらどうなるのか見たかったので実験.採種者・YUNさんによると「鉢の大きさに応じて株の大きさが決まる」らしい.多粒蒔きでチビだけどぎっしり詰まって花が咲くかな??と期待.でも咲かなかったらどうしよ….ま,実験だから失敗は付きものだし,まぁいいか.(^^;
2007-11-08-Thu 21:56:02 │EDIT
071105nankinhaze.jpg街路樹のナンキンハゼ.

青かった実が黒くなり,ついに黒いカワがめくれて白い実が出てきた.
枝ごと地面に落ちているものもあり,踏んづけるとパシパシと乾いた音がする.ちょっと快感.(^^;

葉も紅葉が始まっている.日当たりの良いところでは既に紅葉も進み,遠目に見ると白い実がたくさん付いているのが目立つ.この実が落ちてしまうと秋は深まり冬が近づいてくる.
2007-10-18-Thu 21:43:53 │EDIT
071017boliji.jpgYUNさんに頂いた白ボリジの種が数日前から発芽している.

10/06に種まきしたもの.ちょうど発芽適温だったのか,1週間ほどで発芽した.種がフレッシュだったのも良かったのだろう.

問題は蓼科行きで不在の間サバイバルできるかどうか.こればっかりは無事を祈るしかない.イモ・ナスタだってそうだけど.

白ボリジの種,まだまだたくさんあります.希望者の方はメールして下さい.(nyandora777@yahoo.co.jp宛)※
2007-10-17-Wed 21:23:54 │EDIT
071017muskari.jpg北バルコニーにずっと置きっぱなしだったムスカリの鉢.

もうこんなに芽が出ている.さすが植えっぱなしのムスカリは早い.夏の間雨の当たる所に置いていたのだが,水やりはしたことがなかった.それでもちゃんと生きている.そして季節が来るとちゃんと芽を出す.

なんて手間いらずで楽な植物なんだろう.まさに面倒がりの私にピッタリ.(^o^)
2007-10-16-Tue 21:55:05 │EDIT
071016milion.jpg夏の定番・メランポジウム.

ようやく秋になった大阪でまだ頑張っている.日中は25度前後まで気温が上がるのでもうしばらくは大丈夫だろう.

これが終わる頃,花壇はパンジーへとバトンタッチ…の予定.
2007-10-15-Mon 22:05:45 │EDIT
071014kinmokusei.jpg近所のキンモクセイが満開.

天高く見上げる程の大きな木だが,手の届くところでもこんなに花が開ききっている.ここまできたらもう終わりかけ?

手の届くところがまだツボミの時は遠くからでも良い香りが漂っていたのに,今は花に鼻を近づけてもあまり香りがしない.もうエネルギーは出し切った…って感じ.
2007-10-13-Sat 21:41:10 │EDIT
071013zassou.jpgいつぞや話題に出したけど画像が無かった「ど根性雑草」.

ペットボトル給水器のヒモの部分(赤丸内)に付着して生存中.最初はもっと緑色だったのに,さすがに涼しくなったせいか栄養がないせいか,すっかり葉の色が悪くなってきた.こんな所に付いた種の運命だろう.

スゴイとは思うけど植え替えて育てようとはさらさら思わず,そのまま.きっとそのうち枯れて短い一生を終えるのだろう.これもまた運命.

鉢内に生えた雑草は土があるのでそこそこ育つが,結局は抜かれる運命.しょせん雑草は雑草,ということか.
2007-10-05-Fri 21:49:32 │EDIT
071005hagi.jpg071005hagi2.jpg秋と言えばハギ. という訳で近所で咲いている大きなハギの仲間,キハギ.右画像のように枝垂れて咲いている.ふと見るとチョウがとまっていた.(左画像)

元々ハギというのはハギの仲間の総称で,「ハギ」と言う植物は無いとのこと.画像のような咲き方やマメ科らしい花の姿をしているものは何でもハギ,と思っていたがそうでもないらしい.

それぞれの植物を観察して理解できれば見分けはつくだろうが,そうでないとなんでも「ハギ」と言ってしまいそう.植物の見分けは奥が深い.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/174
忍者ブログ[PR]