忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-26-Tue 08:39:05 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-03-20-Tue 21:25:40 │EDIT
070319muskari.jpgレピドムとムスカリの寄せ植え.

こちらは同時に花が咲いた.ただ,レイアウトが気に入らない.丸鉢なのでレピドムは普通通り支柱を立てたのだが,それが厳ついのが気になる.両方ともパステル・カラーの花色で春らしいのは良いのだが.

今度は鉢の手前にムスカリ,後ろにレピドムの配置を試してみようかな.もっともムスカリも草丈が揃ってくれないとキレイに見えない.ホント寄せ植えはちょっとしたことが難しい.
PR
2007-03-19-Mon 21:14:48 │EDIT
070319muskari2.jpgT.azureum(青花ナスタ)とM.azureum(青花ムスカリ).

…のつもりだったのに,何故かムスカリだけ咲いている.青花ナスタは…と言うと茎がチョロンとあるだけ.そう,種から発芽はしているものの,小さなままでちーっとも成長していない.「これって発芽から1ヶ月後?」と思う程の成長ぶり.(~_~;)

北バルコニーの寒風吹きすさぶ所に置いてあったのがダメだったのか,乾燥しすぎてダメだったのか.きっと両方.でも今年は暖冬だったので,原因はどちらかと言うと後者の方か.北バルコニーは雨ざらしなのでほとんど水やりしないから.

ともあれ寄せ植えにするのは難しい.特に相手が青花ナスタみたいにアテにならんヤツの場合は尚更のこと.最初は別に植えておいて,頃合いを見計らって一緒にした方が成功率は高いだろうな,と思った次第.
2007-03-18-Sun 21:29:08 │EDIT
070316kochoran.jpgコチョウランの株元.

白いぶっといのは根.下へ潜って行っている.ニョキッと妙なモンが上へ向かって進んでいる.まるで白鳥の首みたいな形…これが花茎.

昨年は3月19日に開花しかけている.今年はずいぶん遅い.しかも花茎が出ているのは1鉢だけ.他の2鉢はその気配も無し.栄養不足なのか,暖冬の影響なのか.

今年は花が終わったら(その前にちゃんと咲くのかな?)植え替えてあげよう.
2007-03-17-Sat 21:23:44 │EDIT
070316strept.jpgずっと室内で栽培しているストレプトカーペラ.

ずいぶん茎が長く伸びてしまい,カットしたい衝動にかられながらまだ寒いのでずっと我慢していたら…花が咲いた.(^o^)

11月に咲いていたのに,3月にまた咲いて大丈夫?スパルタ栽培の我が家では水やりは適当にしているけれど,肥料は全然あげてない.どうせ植え替えした時に…と思っていたし.

一番先端の葉から花茎が伸びて花が咲くので,バッサリ茎をカットしたらしばらく花は咲かないだろうなぁ.今回見納めという事で,しばらく楽しもう.
2007-03-15-Thu 21:42:58 │EDIT
070314boke.jpg満開の赤ボケ.
「ボケ」とカタカナで書くとなんだかバカにされてるみたい.漢字で書くと「木瓜」.う~ん,読めるかな?

昨年だったか園芸店でボケの盆栽を見た.花色は白,ピンク,赤,それにこれらの色が混じり合ったものなど様々で驚いた.端正な花姿は小ぶりで可愛い.ウメやサクラと同様,バラ科の植物.蓼科にはクサボケが自生している.花は画像同様赤色だが,こんな立派な低木にはならず,ヒョロンと茎が地面から出ているだけの状態.クサボケにも様々な花色があったら楽しいのに.(^^;
2007-03-14-Wed 20:42:46 │EDIT
070314muskari.jpg北バルコニーでパンジー・ムスカリ・レピドムの競演.

パンジーは「パープル&ホワイト」.冬場いっとき葉や花が鳥に食害されてしまった.その被害にめげず復活して現在はこんな感じ.

それにしても2月より3月に入ってからの方が寒い.桜の開花予想も後ろへズレこんだ.北バルコニーにいる株たちは南ベランダに比べ低温のため花保ちが良い.あまり冷え込むのは困るが,そこそこの低温だとじっくり花が楽しめて良いかも.現在南ベランダに置いている鉢たちも北へ移動しようかな.(^o^) ここは強風さえ無ければ良い環境なんだが….
2007-03-13-Tue 21:27:02 │EDIT
070312lepidum.jpgレピドム60号.満開をやや過ぎたころ.

真ん中あたりに首をうなだれ,終わった花が見えている.でもまだまだ花盛り.
この株,実に良い香りを漂わせている.果物など,熟して腐る一歩手前が一番オイシイと言うが,まさにそれに近い感じ.

数日前からレピドムの花の香りをチェックをしている.階下から上がってくるタバコのニオイ(最悪!),カレーを炊き込むニオイ(勘弁して~!),それにコーヒーの香り(良い香りだけど今は邪魔!)にもめげず,ひたすら一鉢ずつ香りを確かめる.翌日の花粉症の恐怖におびえながらもマスクをはずし,ひたすら香りをチェック.
2007-03-12-Mon 21:20:47 │EDIT
070312muskari.jpg北バルコニーに置いていた普通のムスカリが開花.

数年来植えっぱなしだったものを昨年春に球根選別して埋め直したもの.あまりに小さな球根は廃棄し,そこそこ大きいものを四角い小プランタに埋めた.土が無いんじゃないの?と思うほど根が張っていて驚いた.

植え替えたものは夏場は雨のかからない南ベランダに置いておき,秋になって雨ざらしの北バルコニーに移動.ほどなくして葉が出てきたけど,花芽が上がってきたのは3月に入ってから.とりあえず予定通り咲いてホッと一安心.手間いらずのムスカリは我が家の定番.今シーズンは植えっぱなしにしよっと.

ちょうど北バルコニーにはレピドムたちが置いてあったので,一緒に記念撮影.
2007-03-11-Sun 21:48:44 │EDIT
070311snowdrop.jpg北バルコニーで咲いていたスノードロップのその後.

花は終わり,こんな姿になっていた.きっとこの丸い実の中にタネが入っているのだろう.まだまだ青っぽいので,もうしばらくこのまま放っておく予定.スノードロップアは初めて栽培したので,どんな具合に変化するのか興味津々.

タネからスタートした青花ナスタ仲間はイモを作る.翌シーズン,イモからスタートしてタネを作る.球根からスタートしたスノードロップもタネを作る,って訳だな.植物たちって様々な生き残り戦術があって面白い.
2007-03-10-Sat 21:21:14 │EDIT
070310tricolor.jpgトリコロールにタネが出来た.

先日蜂がトリコロールの花にとまっているのを見かけた.この蜂はトリコロールに来る前にはレピドムにもぐっていたので,また妙な交雑種が出来るかもしれない.(~_~;)

1つの花がらに3つのタネが入っている.まだまだ緑色だが,もう少し大きくなったら収穫する予定.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/184
忍者ブログ[PR]