忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-26-Tue 14:41:53 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-09-25-Mon 21:23:43 │EDIT
0924tamagonasu.jpgタマゴナス.
タマゴ型でコロンとしている.もっとも大きさは本当の卵より大きい.この株では同じ枝に白と黄色の実が同時になっていた.実が熟すと黄色くなるらしいが,白い時はまさにタマゴっぽい.

普通のナスの形をした白ナスは食べた事がある.見た目は白くても味はナス.タマゴナスはどんな感じだろう?
PR
2006-09-24-Sun 21:28:57 │EDIT
0917nemu.jpgネムノキに果実がなっていた.ネムノキはマメ科だと思っていたけどネムノキ科に属するらしい.花は独特の優雅な姿.葉はとてもマメ科らしい感じなんだけどなぁ.そして,葉にもまして果実は「何でマメ科じゃないの?」と思うほどマメらしい姿をしている.ぷっくりしたマメではなく,ぺったんこのマメだけど,形はマメ.
2006-09-23-Sat 20:46:41 │EDIT
060923higanbana_red.jpg060923higanbana_kiiro.jpg060923higanbana_pink.jpg







服部緑地公園にある緑化植物園でヒガンバナの仲間が咲いているのを見かけた.季節になると仲間もちゃんと咲くんだ,と感心.名札が見当たらなかったので正式の品種名は不明.ネリネかもしれない.黄色やピンクがなかなかキレイ.(^^) それに群植していると見事.
2006-09-22-Fri 21:59:35 │EDIT
0920higanbana.jpg八ヶ岳薬用植物園で咲いていたヒガンバナ.なかなか美しい花だと思うけど,何故か「お墓の花」というイメージが強くてあまり人気が無いらしい.

赤花の他に白花や黄花があるそうだ.九州旅行をした際に,黄色のヒガンバナは見たことがある.姿形はヒガンバナなのに赤ではなくて黄色.ちょっとしたカルチャー・ショックだった.
2006-09-20-Wed 21:17:55 │EDIT
060920lepidum.jpg蓼科へ行く前にポット植えしたレピドムのイモ,一週間足らずで一部発芽開始.台風の影響による雨で,たくさんのイモが過湿でダメになってしまった.横着してポットの底に鉢底石を入れない方法をとってみたが,これはダメ.一気に過湿になってしまう.次回は他の方法を考えてみよう.

それでも10個ほどのイモが発芽してくれてヤレヤレ.発芽したのはほとんどレピドム.やはりレピドムはスタートが早いようだ.

早速5号鉢に植え替え.まだしばらく高温が続きそうだが,無事に育って欲しい.イモの腐敗が恐いので新品の土を使用,さらにいつもより肥料は少なめ,腐葉土も少なめにしてみた.果たしてどうなるやら?
2006-09-19-Tue 21:13:38 │EDIT
0917c_cyprium2.jpg0917c_cyprium1.jpg数年前に原種シクラメンの種をいくつか蒔いたうちの一つ,シプリウム.

夏越しは蓼科で行っていた.適当に球根を地植えにしておいたら,知らないうちに花が咲いていた.ピンクの小さな花.葉はまだ出ていない.もう1株は花が終わり葉も出ている.シクラメンは花後が面白い.まるで蚊取り線香みたいに花茎がグルグル巻きになる.cyclamenの語源がcycleから来ているんだと納得する瞬間である.
2006-09-18-Mon 21:02:03 │EDIT
0917gennosyouko.jpg蓼科にて.ウチの庭にもたくさん咲いている.白い小さな花の直径は1センチあるか無いか.夏場いつも庭の草抜きをする際に,このいかにもゲラニウム仲間という葉を見ると抜くのをためらってしまう.薬草という理由が「抜くのはもったいない」という気分にさせる.可憐な花だが株は強く,あちこちに種を飛ばして毎年そこかしこから出てくる丈夫な植物.
2006-09-17-Sun 20:55:59 │EDIT
0917tsuyukusa.jpg小淵沢にある八ヶ岳薬用植物園にて.池の周囲で普通のツユクサに比べ,色が淡いものを発見.ここにあった一群落はみな淡い花色で統一されていた.「空色」と言うのがぴったりのブルー.いつも見慣れた濃い青のツユクサとひと味違った色で,珍しい花色を見つけてちょっと得した気分だった.(^o^)
2006-09-16-Sat 19:38:44 │EDIT
0915strept.jpgちょっと花弁がくたびれている(^^;が,蓼科で地植えにしたストレプトカーパスが咲いている.2004年に2株入手したうちの1株.もう1株は大阪で夏越しした.こちらで咲く花の方が色がキレイ.標高の高い所では紫外線が強く,花は自身を守るため発色が鮮やかになるという.そういえばこちらで見かけるナスタ達も大阪で見るより色鮮やかだ.

昨日は晴れで日中の気温22度,今日は曇りで日中でも15度.この地域は気温の変動が大きい.朝晩はストーブの欲しい時もある.

寒さに弱いストレプトカーパスは,来月には大阪に連れて帰らないといけない.それまで存分に咲いておいて欲しい.
2006-09-15-Fri 20:51:09 │EDIT
0914hoya.jpg挿し木でスタートしたホヤ.2~3年後に開花.以来,毎年適当に咲いている.花はまるで陶器で出来ているかのような質感.このツボミも独特な雰囲気で面白い.五角形で花弁が折りたたまれた感じ.傘が開いたような形で房になり,下向きに花が咲く.ふと見ると開花した花にアリたちが来ていた.きっと甘い蜜でも出ていたんだろう.ん~,私も味見したら良かった.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/198
忍者ブログ[PR]