忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-22-Fri 20:17:13 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-01-17-Thu 20:30:23 │EDIT

今月初旬に行った咲くやこの花館の一角にシクラメンの鉢発見.

埼玉県の農林総合研究センターが開発した香りを持ったシクラメン.原種の香りと園芸種の華やかさを併せ持つのが売り,だそうな.

帰宅後,撮った画像をジッと見ていて発見…(・_・)
右画像の説明文によると「芳香性シクラメン サクラソウ科 Cyclamen persicum いい香りがします.1996年(平成8年)に埼玉県農林総合研究センター園芸研究所がバイオテクノロジーを用いて園芸種のプルプラスケンスとの種間交雑により芳香シクラメンを作出しました」とある.

園芸種のプルプラスケンス??  プルプラって…原種だよねぇ?
Cyclamen purpurascens.プルプラセンス,の方が一般的かな.アルファベットの読み方で日本語表記が変わるのは仕方無いけど.ちなみに海外の発音サイトで聞いてみると「パーピュラッセンス」と聞こえる.どちらとも違うな.(^^;


そしてこの高山植物室では原種シクラメン・コウムが開花中.
あれから花は増えたかなぁ.








PR
2019-01-16-Wed 20:30:10 │EDIT

左は今季入手のニゲル.童仙房のHGCジョナス.咲き始めは純白,終わりになってくると赤系に変色.

右は花友さんちからやってきたニゲル@終わりかけ.種が出来ないか様子見しているところ.最初の花がらはカット済.ラベルはニゲルなのに黄色系の花色.


左は2014年種を頂いて栽培していたが,ようやく花芽が付いた株.SDバイカラーライムグリーン×DDグリーンゴールドの交配株.花色はグリーンだが,咲いたらどんな感じになるのかな?

右はミヨシのイエローオーケストラ.先に紹介したブライヤーローズと共に2017年秋入手した株.こちらも咲いたらどうなるかな?と興味津々.


左は以前から咲いている既出のヘレボ.
ついに3輪目が開花.

右は初公開,トルカータス・ダブル.
横山園芸産,実生苗.昨年2月に入手したもの.初開花で期待.

2019-01-15-Tue 20:30:50 │EDIT
2017年9月にミヨシで入手したヘレボ,アシュード・ブライヤーローズ.
ようやく咲く気になってくれて花芽を付けた.
いきなり3つも…(^^;

徐々に花芽がふくらみ,ようやくクチを開けてだいぶん開いてきたところを記念撮影.最初は花茎が短く(と言うか無いくらい)地際で花芽が付いた状態だったが,少しずつ伸びてきて多少見られる姿になってきた.

3つの花芽が全て咲く頃にはもうちょっと伸びているかな?
2019-01-14-Mon 20:30:16 │EDIT
  カテンソウのその後.一度秋に植え替えて,ふと見ると何かポチッと付いている.え,これが花?それとも花芽?(・_・)

調べてみたが花期は3月~5月で春みたい.変な気候で間違えたのかな?(^^;

元はと言えば斑入りカテンソウの挿し芽を頂き,そこから成長した株.夏は蓼科に連れて行って地植えにしていたのだが,かつてない猛暑に見舞われたせいか,斑入りがすっかり斑無しになってしまった.秋に大阪に連れ帰り,斑は涼しくなったら復活すると聞き様子見状態.一番右画像は心なしか薄汚れたピンク系(笑)の小さな斑が復活したようにも見える.安定してくれたら良いなぁ.
2019-01-13-Sun 20:30:18 │EDIT
今朝のラペイロージア・オレオゲナ.
開花している花は1つ,花芽が2つ.

花芽は葉に包まれているが紫がしっかり見えている.
ふむふむ,これが開花の兆し.



そして夕方見てビックリ.開花している花が2つ,膨らんだ花芽が1つ.
今日は暖かかったので,1日にしてこんなに咲き進んだ.

隣の株にも花芽を発見.

開花株3株が全部咲いたら…賑やかになりそう.



2019-01-12-Sat 16:09:03 │EDIT
数日前から咲き始めたキルタンサス.
調べるとマッケニー・タイプらしい.(Cyrtanthus mackenii)

去年も1月に咲いていた.
そして去年に引き続き今年も花が3つだけ.(^^;
2013年に初めて購入.以来毎年夏は蓼科で過ごし秋に大阪に戻る生活パターン.秋から冬にかけてどれかが咲いている事になる.

無加温ビニール温室在住.朝フタを開けるとフワッと良い香りがする.


2019-01-11-Fri 20:30:39 │EDIT
南ベランダ・無加温ビニール温室内在住のラペイロージア・オレオゲナ.

画像左は1/9,右は1/10撮影.1/9に紫色の花芽を発見.昨年の開花は1/20頃だったから今年はやや早いかな.

そして1/11午後見ると…アッと言う間に開花. 
またこのユニークな花に会えて嬉しい.(*^^*)
この鉢には3個プラス葉が1本だけのチビ,合計4個の球根が埋められている.

次に続くのは同じ球根からの花か,あるいは別株の花か.
まだ花芽は見られないし,その気配もない.
しばらくは1番花を楽しもう.
2019-01-10-Thu 20:30:36 │EDIT
先日訪れた咲くやこの花館にて.
「南アフリカ区」のゾーン.
エキゾチックな花たちが並んでいる間に翡翠色の見慣れた植物発見.ラケナリア・ヴィリディフローラ@爆咲き中.

見頃の植物たちには「イチオシ!」のマークが付いているのだが,これには付いていなかった.なんで?と思いながら記念撮影.(^^;(1/5撮影)
すっかり最盛期を過ぎてしまった我が家のラケナリアも並べておこう.(1/2撮影)   
画像左のウチのラケナリアは花色が抜けてきて黄色味を帯びてきている.葉はドット有りと無しの両方居るが,咲くやこの花館のラケナリアはドット(激しく)有りだった.そして今日,メチャ寒い中,我が家のラケナリアは全て花茎をカット.球根のパワー温存で葉だけの味気ない姿になったのだった.(^^;
2019-01-08-Tue 20:30:31 │EDIT
いつも北バルコニーは午前中にチェックしているのだが,たまたま午後に見に行ったら,オキザリス・バーシカラーが満開になっていた.そこでせっかくなので記念撮影.(1/4撮影)

いつも南ベランダで過ごしていたバーシカラーだが,今年は置き場所の問題で北バルコニーに滞在中.今のところ最低気温は0度くらいまで下がって鉢土の表面が凍てついている時もあるが,どうやら平気なようだ.hardiness zone:7~ のようで大丈夫そうだし,この冬は北バルコニーでずっと頑張ってもらおう.
2019-01-07-Mon 20:30:11 │EDIT
先日行った咲くやこの花館で展示されていた「七草がゆ」の材料植物たち.

後ろの説明書きには,
「せり,なずな,ごぎょう(ハハコグサ),はこべら(ハコベ),ほとけのざ(コオニタビラコ),すずな(カブ),すずしろ(ダイコン),これぞ七草」と,現代版:植物名が載っていた.

スーパーに寄ったら「七草粥セット」みたいな商品が並べられ,植物が詰められたものと最初から七草粥になっているパウチ製品みたいなものがあった.ウチでは食べないのでどちらも買わずだったが,どれくらいの人達がこの風習を受け継いでいるんだろうなぁ?
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/22
忍者ブログ[PR]