そういえばどこへ行った?のヤブコウジ.
よく見たら1株は北バルコニーに居た.(画像)
残りは蓼科で耐寒実験中.
今年の2月,先日火事で全焼したホームセンター・コーナン(全国区のニュースになったのでご存知の方もおられるだろう.近所の火事でビックリしたが,原因がボタン電池でまたビックリ!)で購入した株.100円だったのでつい数株カゴへ入れたんだった.今年は花を見ることも無ければ実も見る事は無かった(実が見られないのは当たり前だが(^^;).
夏の不在時は遮光ネット下の日陰に置き給水装置でしのいでいた.特にしおれる事も無く無事夏越し.今は露天の北バルコニー在住,自然降雨で生き延びている.どうやったら花が咲き実が成るんだろう?まだ株が充実していないってことかな?という訳でしばらく様子見が続く.
ウチのショボいヤブコウジはともかく,池田さんちのヤブコウジが凄い.またまた画像をお借りしてきたのでペッタン.(再び池田さんに感謝(^^))
左はヤブコウジ四国産・白散斑縞.
右は白実のヤブコウジ・伊豆の真珠.
こんなに斑が入っているのに赤い実がたくさん成ってキレイ.白実もあるんだなぁ.紅白並べたらめでたいかも~と思ったが,寄せ植えにしたら地味だったって…(^^; さすが試してらっしゃる.(^o^)
で,こちらは大実のヤブコウジ中斑.大きな実の具合が分かりやすいように右画像では普通の実を大実の上に乗っけておられる.パッと見た時,「えっ,こんな雪だるま型の実が成るヤブコウジもあるんか!(・_・)」と驚いた私って…アホか.(~_~;)
今月初めに京阪園芸でセミナーがあり,その時に斑入りヤブコウジをゲット.
ヘレボのセミナー(講師は童仙房の藤田さん)だったのだが,ヘレボには赤い実を付けるチェッカーベリーがお似合いとよく紹介される.それで昨年はチェッカーベリーを入手していたが,ベランダには見当たらないので蓼科に置いてきたんだろうなぁ.(~_~;)
売り場をウロウロしていて斑入りの赤い実を付けたこの植物が目に付いた.あっ,斑入りのチェッカーベリーがある!と思ってカゴに入れた…(おいおい)チェッカーベリーでないことにはすぐ気づいたが…
帰宅後ラベルを見てずっこけた.
「実のように見えるものは人工です」とある.あ~?これ偽物の実だったんだ.(~_~;)
おまけに「※斑入り品種は実が結実しません」だって?
なんと…そうだったのか.(-_-)
ところがFBを見ていたら斑入り植物の大家・池田さんが斑入りヤブコウジを紹介されているのを発見.お願いして画像を借りてきた.(快諾して下さった池田さんに感謝)
見事な斑入りッ子.♡ ゲットした苗とは根本的に斑入り具合が違う.それに赤い実がちゃんと成っている.可愛い.(^.^) この画像を見てハタと気づいた. そうか,実は下向きに付くんだ…(・_・).偽物は上を向いている.(-_-)
で,調べたら斑入り品種は結実しにくいらしいけど….
ラベルの「実用新案出願済」ってのが気になる.偽物の赤い実を斑入り葉と組み合わせるのが特許になるんか?とアホなことを考えてしまった…(^^;(^^;