忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-23-Sat 11:34:25 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-02-03-Sat 20:30:12 │EDIT
今日は節分,明日は立春.

立春とは名のみで,来週はずっと最高気温5度止まりの厳寒の予想.
たいがいこの時期が一番寒い.

南ベランダ無加温ビニール温室内で開花しかけのキバナセツブンソウ.花友さんから頂いたものが初開花.しかも節分に開花とは,なんともお利口さん.(*^^*) 朝は日射しがあったけど午後からは曇り空で,ここまで開いて全開はお預け.
明るい黄色が春気分にさせてくれるし,ちょこんとしたこの格好がとっても愛らしい.(^^) 花友さんに感謝!

PR
2018-02-02-Fri 20:30:28 │EDIT
北バルコニー在住の無印スノードロップ@開花中.

模様は上下にグリーン・マークがあるパターン.
別に珍しくもなんともない普通の模様.

それは良いとして根元から出ていたもう一つの葉の間から花芽が出て来たのにはビックリ!あらま,こんな所から咲くの?と.お母さんに寄り添う子供みたいで可愛い.(^^)

ところでこれ,別球根からだったら違う模様もあり得るかもしれないが,同じ球根からだとしたら模様は一緒だろうなぁ~.(^^;
2018-02-01-Thu 20:30:35 │EDIT
南ベランダ在住のモラエア・パピリオナセア.

花が終わったのでそろそろ花茎をカットしようとハサミを持って行くと…

あらま,また花芽が付いてる!(@_@) (後ろのしなびたシクラメンは見なかった事にして(^^;)早まってカットしなくて良かった!

この株は昨年11月下旬に咲き始め,1月半ばくらいには次々と花を咲かせていた.さすがにもう終わりだろうと思っていたのだが…まさかまた花芽を付けるとは!!どれだけ体力あるんだ?とビックリ.

こうなるといつ花が終わるのかが楽しみ…って,何か変だけど.(~_~;)

2018-01-31-Wed 20:30:16 │EDIT
本日のラペイロージア・オレオゲナ.

寒さに負けず,花が増えてきた.
2株植えの2株目にも花が2つ.3番花も控えている.

今日別株同士の花をくっつけ(要は届く範囲で…なんて手抜き!(^^;),適当に花粉を付けておいた.こんなんで受粉したら笑える~と思いながら.
種は出来にくいようだが,さてどうなることやら.(^.^)

2018-01-30-Tue 20:30:54 │EDIT
シクラメン・コウム・シルバーリーフ.

1/21記事にしているが,ストップ・モーションでまだ花は開かず.
さすがに最高気温ヒトケタ台の寒さ続きでは動きが緩慢.

コウムのピューター・リーフはゴチャッと咲き始めているが,これも花茎は短くゴチャッと咲きそうな気配.(^^; 
花色はこのまま派手ピンクで開くのかな?
2018-01-29-Mon 20:30:16 │EDIT
1/26北バルコニー在住だったデュメ・ダブル.頭を垂れてグッタリ.最低気温マイナス3~4度くらいだったろうか.(左画像)

厳しい寒さの時,根が凍るのを防ぐため水を外に出して自衛反応するヘレボ.その時はお辞儀した姿になる.寒い朝にはよく見られる光景.ヘレボは日が昇ってくると回復する.そんな時に水やりをしたらダメ,とセミナーで聞いていた.放って置いたら復活するよ,と.

ところがこのヘレボ,気がかりだったのが水切れ.もう何日も水やりしていない.乾燥注意報が出ているが北バルコニーは凍結が酷くて水やりするのがコワイ.

で,思い切って水やり実施.ただしこの株は大事をとって南ベランダへ移動,無加温ビニール温室内で養生してもらっていた.1/27様子を見たらまだぐったり…ありゃ~,こりゃダメか?そして1/28撮影したのが右画像.シャキッと復活.あ~,良かった!

厳寒期の水やりは難しい…というのが実感.今まで厳寒期は水やりした事が無かったが,もしかしたら水切れで干からびたトロパが多数あったのかも…と思う今日この頃.(~_~;)
2018-01-28-Sun 20:30:46 │EDIT
開花中のラペイロージアを横から見てみたところ.

1つのポットに2株植え.右の株は開花中が3つ,咲きかけが2つ.そして左の株にようやく一番花の花芽が出てきた.(赤い矢印)

うん,これで受粉実験が出来るかな?開花が楽しみ♪
2018-01-27-Sat 20:30:16 │EDIT
北バルコニー在住だったガランサス・コーカシカス.
咲きそうになってきたので1週間ほど前に南ベランダ・デビュー.(左)

ところが最低気温が氷点下の寒い日続きでなかなか開かず…
これだとグリーンの模様が見えない.
そっと外側の花弁をめくってみた.
フツーの逆ハート模様が1つ….?(・_・)

そしてようやく開いたのが昨日.
先に見ていたから驚きはしなかったけど,やっぱり逆ハート模様が1つ.
ずいぶんじらされた割にオーソドックスな模様.(^^;
まぁ,無事に開いてくれて良かった.


2018-01-26-Fri 20:30:22 │EDIT
ラペイロージア・オレオゲナの三番花が開花中.
一番奥の立っているのが三番花.

先日の寒波で南ベランダ・無加温ビニール温室ですらマイナス4度を記録.風よけにしかなっていないこの温室,それでもフタを開けずにいると日が射す時は20度前後にまで気温が上がる.植物にとっては逆にストレス多い環境なのか?と最近疑問に思い始めたが…(~_~;)

オレオゲナのポットにはもう1株居るのだが,そちらはまだ花芽の気配なし.コラボで咲いてくれたら受粉のお試しが出来るんだが,まだ無理っぽい.シンクロして咲くタイミングがあると良いなぁ.

そして四番花の花芽確認.(左下)厳寒期なのに花は順調に咲き進んでいる.
2018-01-25-Thu 20:30:55 │EDIT
南ベランダの温度計で昨日の最低気温はマイナス3度,今朝はマイナス4度.
凍てつく朝になっている.

天気は晴れ.なのに午前中吹雪のように雪が舞っていた.雪雲が流れてきては雪を降らせ,そしてまた晴れる.風が冷たい.

南ベランダのラケナリアがぐったり.原種シクラメン・アフリカナムも葉が縮こまってシモヤケみたいに見えたが,こちらは日が当たるといつもの葉に復活.耐寒性があるのは頼もしい.

ラケナリアも復活してくれると良いのだが…
ヘレボも低温で朝ぐったりする事がある.横山さんのセミナーではこれは自衛(凍結防止)のため根から水分を取り込んでいないからで,こんな時には水やりしてはいけない,と聞いた.実際,この現象を体験したが,確かにヘレボは放って置いたらそのうちシャキッとなっていた.

ただ,気になるラケナリア…
もしかして水切れ?日の良く当たる場所でしばらく水やりしていない.スリット鉢のスリットから見える土はカラカラっぽい.でも翌朝氷点下の気温予想だとつい水やりするのが怖くなる.よって水やりしていない.そろそろ我慢の限界か?う~ん,こんな時の水やりタイミングが分からない.

えぇい,やっぱり少なめに水やりしよう!とジョウロを持ち上げたら…
カチンコチン.なんと薄く氷が張っている.これは南ベランダでは初めて.北バルコニーでは以前経験済み.そういえば,今朝は北バルコニーへ出る窓が凍って外に出られなかった…植物たち,無事にしていると良いのだが.(~_~;)


ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/38
忍者ブログ[PR]