忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-22-Fri 02:35:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-12-07-Sat 20:30:45 │EDIT
なんとも言えない姿をしている変な植物.
マッソニア・プスツラータ.(Massonia pustulata)(12/5撮影)
2015-2016種交換で入手・種まきして2016年4月に発芽を確認している.

かれこれ3年以上経つ.冬は大阪,夏は蓼科で過ごしようやく咲く気になった模様.葉が2枚だけ,真ん中から花芽が出て来て咲いたと思ったら雄しべだけの変な姿.しかもネットで見る画像では立派な花が咲いているが,この株は花がショボい.きっと栄養不足なんだろう.(-_-)
とりあえず花が見られたということで良しとしよう.
PR
2019-12-06-Fri 20:30:34 │EDIT
最後に見たのが花苗&お土産コーナー.
ビオラ・パンジー・ガーデンシクラメンの定番は良しとして,片隅に開花中のヘレボがありビックリ.
「クリスマスローズ・ウィンターベル」とある.後で調べたらジョルディカワムラさんが原種交配(ニゲル×フェチダス)で産みだした品種だと判明.超早咲きで11月から咲くそうな.(確かに咲いていた)

華やかなシクラメンやランの展示(販売)コーナー.
サントリーの紫シクラメンはどこに行っても良く見かける.




コチョウランでは極小タイプの「マイクロコチョウラン」が可愛い.いわゆるマンション・サイズってヤツ?大きな株は置けないからミニタイプも人気あるかも.シャレたパッケージも良い感じ.(^^) 

っと,充分目の保養をして帰途に.これで兵庫県立フラワーセンター・ネタはおしまい.

2019-12-05-Thu 20:30:04 │EDIT
温室を出るとサラセニア群団の植え込み.
真冬もココで過ごすのだろうか.





ぶらりぶらりと紅葉を眺めながら周辺散策.

師走に入ったがまだ紅葉が楽しめる.




ダリア・コーナーではさすがに花が終わり黒く変色した花もあったが,まだ頑張って咲いている株もあり,状態は様々.

向こうの噴水が冬場は寒そう.(^^; って,冬場はやってないかも.




ダリアとくればコレがなくっちゃ!の皇帝ダリア.

さすがに何度か霜が下りたみたいで傷んでいる花もあったが,反対側から見たらまだキレイ.(^o^)

草丈3mほどに成長して見事な咲きっぷり.


通路を挟んで反対側には「冬桜」の名札が付いた植物.十月桜とはまた違う?と思って後で調べたら冬に咲く桜の総称が「冬桜」らしい.う~みゅ,大ざっぱな名札だった,ってことか…(^^;







2019-12-04-Wed 20:30:34 │EDIT
次なる部屋ではストレプト・カーパスが並んでおり,ここにもクリスマス・デコレーションが!(^o^)

雪だるまやリースが飾られているだけで気分もUP♪



そしてお次はラン・コーナー.部屋いっぱいにランが並ぶ.















そしてこの植物園お得意の食虫植物コーナー.口を開けたウツボカズラがここかしこにたくさん!





そしてウツボカズラ型のオブジェにビックリ.うまく出来てるなぁ.ちゃんとフタが開いてる.イルミネーション用なのかな?暗くなったら怪しく光りそう.(^^;













2019-12-03-Tue 20:30:10 │EDIT
 ポインセチアと一緒に居た下向きに咲く植物は「スミンアンサ・フォルティッシモ」.これもズラリと並んでいるコーナーがあった.

そして次の部屋は球根ベゴニア.色とりどりの鉢植えがハンギングされていて圧巻.ある程度の温度が無いと冬場管理できないので家では無理だな…と思いながら鑑賞.

このフラワーセンターはシンガポール国立植物園と姉妹提携しているらしい.

シンガポールにおられる花友さんが紹介されてるような植物たちが居るんだ~と思いながらジャングルのトンネルを通る.

上空にはバナナの花が咲いていたりエンジェルストランペットの花が下向いて咲いていたり.
フラワーセンターのシンボルツリー?ソーセージの木にはブラ~リと実がぶら下がっていた.

そしてパラミツの巨大な実.実ものは楽しい.(^^)


2019-12-02-Mon 20:30:13 │EDIT
  12/1,晴天に誘われ兵庫県加西市にあるフラワーセンターへ.

まずはハボタンのオブジェがお出迎え.巨大リースとミニのハボタン・リース.



そしてズラリと並べて植え込まれたハボタン.







園内では,夜間にクリスマス・イルミネーションが点灯されている.雪だるまをはじめ,光のオブジェがいろいろ.

温室入り口前には巨大なサンタさんが…デカッ!





入り口を入るとここにもクリスマス・デコレーション.
植物はこの時期の定番・ポインセチア.






そのポインセチアからスタート.グリーンを背景にポインセチアがズラリ.

赤,インク,黄色…などのポインセチアが並んでいて見事.
それにしてもバックのよく茂った植物が気になる.(^^;


よく見ると花芽が…ん?どこかで見た事ある花の形.もしかしてトケイソウ!?
ちゃんと開花した花は無く,どれもこれから咲くぞ~というツボミばかり.上を見上げたら開きかけのものが見えた.

後で分かったのだがこれは「オオミノクダモノトケイソウ」.ふむ,やはりトケイソウ仲間.しっかり開いた花が無くて残念,実も見つからず残念.
2019-12-01-Sun 20:30:54 │EDIT
蓼科から連れ帰り北バルコニー在住だったキルタンサス.(Cyrtanthus mackenii;11/27撮影)
少し前から開花が始まり,現在は南ベランダ在住.
2016年3月京都で購入した株と思われる.

2013年にミヨシで入手した白花の方も花芽を持っており開花間近.




2019-11-30-Sat 20:30:58 │EDIT
ポリキセナ・オドラータ(Polyxena odorata)とポリキセナ・ロンギチューバ(Polyxina longituba).(11/27撮影)
なんでもポリキセナ属はラケナリア属に入ったとか…ややこしい.
慣れているポリキセナで書いておこう.(^^;


どちらのポリキセナも2017年に入手したもの.オドラータはミヨシで苗を,ロンギチューバは花友さんからの種.
花だけ見てるとどちらがどちらかサッパリ??だが,全体を見るとロンギチューバの方が大きめなのが分かる.草丈が高い分,葉が邪魔で上から撮影しにくい.(^^;






2019-11-29-Fri 20:30:57 │EDIT

耐寒性が無いということで蓼科から連れ帰ったオカ.(Oca;食用オキザリス:11/28撮影)

地上部が情けない姿になってきたのでポットをひっくり返してみた.
これは親芋が入っていた方のポット.
何やらややこしい状態になっている.(^^;



これは10月下旬蓼科で掘った時に出来ていたイモ(たぶん).
このポットに放り込んでいたのだろう,そのままの姿でゴロンと出てきた.
大きさは大きいもので2,3センチ.





これは親芋の茎から下の部分.赤丸印に白い突起(イモのもと?)が出ているのが見える.
こんな具合にしてイモが出来ていくのか.
なかなか面白い.





これは別の茎(掘った時に挿したんだろうな).やはり茎からぷっくりとイモが出来ているのが分かる.イモが増えないと聞いていたが,いったんスイッチ(短日条件を満たすこと)が入るといきなり増産体制になるのか.Tropaeolum と同様南米原産のイモ植物だけに面白い.Tropaeolumのtuberosum ではこれほどイモは増えないけど,どちらも現地では食用となっている.


これは9月に蓼科で挿し芽したポットをひっくり返したもの.(11/27撮影)この光景も面白い.
どの茎にも白い小さなイモがくっついている.
挿し芽したのは9/12となっているから,挿してから1ヶ月半くらいでイモが出来ると言うことか.
4本の茎のうち,右から2番目のものはイモが2個もくっついている.
夏の間にバンバン挿し芽しておいたらイモ増産出来るかも?(^^;


2019-11-28-Thu 20:30:50 │EDIT
蓼科から連れ帰った「アーカンサス・ブルースター」.
日野春ハーブガーデンへ年末の挨拶に行った際,「直売限定」の文字につられて連れ帰った子.
何も調べる暇無く,見た目葉が黄変してきたので寒さに弱いのかと思い大阪組の荷物に入れた.
ところが調べたところ,これはチョウジソウの仲間(Amsonia hubrichtii)で蓼科でも耐寒性は大丈夫そうと判明.
名前の「アーカンサス」って何やねん?とツッコミ入れた…(^^; アメリカ・アーカンソー州原産??

日野春のカタログには,ヤナギバチョウジソウより葉が細く「秋の紅葉も見事」と書かれていた…
黄変してたのは紅葉だったのか!(~_~;) 思わず苦笑.来春蓼科に連れて行ったら地植え決定の子.

<おまけ>
ネリネ・ベガが無事開花,白花がキレイ.既にカットしている.











ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/7
忍者ブログ[PR]