忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-24-Sun 05:25:33 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016-04-10-Sun 20:30:00 │EDIT
北バルコニーに置いていた大鉢で原種チューリップが開花.

知らぬ間にいくつか開花していた.
チューリップ・ミックスで買ったものだが,咲いているのはこの種類ばかり.どこがミックス?他にどんなものが入っていたんだろう?と謎.

それでも放置のまま咲いてくれたことに感謝.(^^)


PR
2016-04-09-Sat 20:30:25 │EDIT
南ベランダ在住で昨日北バルコニーへ移動したラケナリア・マセウシー.
(Lachenaria mathewsii)

ラケナリア仲間の中で一番遅く開花,ようやく満開に.
他のラケナリアがやけにデカくなったのに対し,こちらはコンパクトにまとまって美しく見える.

キモくないのもポイント高し.(^^;

2016-04-08-Fri 20:30:17 │EDIT
お茶袋の中で種が出ているのを発見し収穫したヘレボ.
種鞘は茶色に変色してすべてオープン,種は完熟.
ちなみに他のヘレボたちはまだ収穫できる状態ではなかった.

1/18交配のリグリクス似(親:DDG×GP)× GP.
う~みゅ,暗号だ.(^^;

どれくらい発芽するかが問題.これは来季のお楽しみ.
2016-04-07-Thu 20:30:20 │EDIT
北バルコニーで放置していた鉢.
スイセンが開花.

そういえば…一昨年おしとやかなクチベニスイセンのつもりで買ったものだったが,咲いてみたら派手派手スイセンでガッカリしたのを思い出した.この子だったのか.(^^;

せっかく咲いたので記念撮影.

2016-04-03-Sun 20:30:56 │EDIT
原種チューリップ・アクミナータ.(Tulipa acuminata)
左は3/21に入手した時の状態.

次第に花茎がググーッと伸びて右が4/2開花した状態.
すごく細い花弁のチューリップ.
200年前からある古い品種らしい.
花が終わったら原種チューリップの大鉢に仲間入りさせよう.
2016-04-02-Sat 20:30:57 │EDIT
近所の公園にて.
気温上昇と共に満開の木々が続出.

ソメイヨシノがたくさん並ぶ中,これはヤマザクラ.
花と共に葉が出ているのが特徴.

朝から晴れの天気に誘われ,公園は人,人,人で賑わっていた.
春の平和な光景.

2016-03-31-Thu 20:30:42 │EDIT
バーベナ・ラナイ・ツィスターレッドとピンク.

蓼科から苗を連れ帰り大阪で越冬.
南ベランダに居たが,先日北バルコニーへ移動.

南ベランダ在住時から既に花芽が出来ていたが,ここのところの20度前後の気温続きで開花.なかなか派手な花.
2016-03-30-Wed 20:30:49 │EDIT
北バルコニーに放置していた大鉢.
2013年に原種チューリップ(MIX)を植え付けていた.
植えた翌年はそれなりに開花.翌年はショボくなり花数が減った.

今年は?
いくつ咲いてくれるだろうか.少なくとも画像では2個確実.(^^)
2016-03-29-Tue 20:30:51 │EDIT
何故花が下向きになっているかって?
それはお辞儀しているから.

このブルーに魅せられて3/21に入手したファセリア・カンパニュラリア.(Phachelia campanularia)
南ベランダに置いていたところ,数日後最低気温が3,4度くらいになった朝見たら茎がしなだれてお辞儀していた.

え?耐寒性無かったの?と思って調べると「半耐寒性」とか「耐寒性」とか情報が様々.う~,これではよく分からんと思い,学名と"hardiness zone"のキーワードで検索.海外サイトを見る限り,これくらいの気温では平気なハズ.

ヘレボ講習会の時の「お辞儀しても水やりしちゃダメ」を思い出し,そのまま放置.その夜は念のため無加温ビニール温室へ.以来ずっと温室内で過ごしているが,花は咲き続けているもののお辞儀状態は変わらない.このまま咲き進んでこのままおしまい??と思いながら観察中.(^^;
2016-03-28-Mon 20:30:32 │EDIT
ヒマラヤサクラソウ.

3/21購入時は1つ咲いていただけだったのにあっという間に次々とツボミが膨らみ咲いてきた.

草丈10cmにも満たないチビさんで可愛い.もし夏越しがうまくいき来季も咲いてくれるとしたら,もっと草丈は伸びるだろうか?

ふとトロパエオルムのsessilifoliumのことが頭をよぎった.寒冷な自生地では這いつくばるように成長するのに我が家ではノビノビと茎が伸びてまるで別の植物みたいに見える.植物は環境に慣れると言うが,果たして…?
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/72
忍者ブログ[PR]