忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-24-Sun 09:53:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015-12-01-Tue 20:30:48 │EDIT
シクラメン・ドライデニーに花芽が付いている.(Cycalmen drydenii)

昨年も12月頃咲いていた.
いくつか花芽があるのだが,どれもひん曲がっている.
昨年もそうだった.

蓼科に置いていたので光量不足でこうなったのか,元来こんな性質なのかよく分からない.品種の特徴なのか,この株の個性なのか…ともあれこの株は暴れん坊.お行儀良くきれいに咲く気は無さそう.(^^;
PR
2015-11-30-Mon 20:30:35 │EDIT
北バルコニーで過ごしていたアルブカ・スピラリス.

この時期はちっとも水やりをしないものだから,良い具合にくるんくるんになっていた.

寒さをしのぐため先日南ベランダへ移動.
ここは寒さをしのげるのは良いのだが,一つ難点が…
見えるところに居るとついつい水をやりすぎてしまう,ということ.

くるんくるん度合いを維持したければ水やりは控えめにしないといけない…と自分に言い聞かせている.
2015-11-29-Sun 20:30:56 │EDIT
種からスタートしたヘレボ.
2013年2月にポット上げしたニゲル・マリア.
今回初開花.

親株同様,白い花が咲きそう.
さすがニゲル系,開花が早い.

しっかり開くのが楽しみ.
2015-11-26-Thu 20:30:59 │EDIT
今年1月に種まきしたヒヤシンソイデス・リングラータ.(Hyacinthoides linglata)

干からびてダメになっていたと思っていたのに…なんと発芽しているのを発見!

条件の悪い夏場は休んでいただけだったのか.(・_・)
この秋,球根からの花は拝めた.これらのチビ苗が大きくなって開花するまでにはまだまだかかるだろう.それこそ干からび注意.(^^;
2015-11-25-Wed 20:30:14 │EDIT
11月初めに花芽を確認していたラケナリア・ウィンター・ブルー・キング.
ついに開花.(Lachenalia cv.'Winter Blue King')

昨年,せっかくの花茎を鳥にプッツンされてガッカリだった株.
ずっと北バルコニーに置いていたので日照不足気味なのか,花色は淡くて,青というより水色に近い.

今週は冷え込んで朝の気温が6度くらいになると聞き,北バルコニーから南ベランダへ移動.今後は日当たりが良くなるので株も締まってくるだろう.

同じ時期に購入したviridifloraも花芽が上がって来ている.開花が楽しみ.
2015-11-23-Mon 20:30:24 │EDIT
左の画像は散歩途中にあるシロバナホトトギスの枯れた跡.全体的に枯れ葉色になり茎は倒れ,種だけ上を向いてツンツンしているのが面白い.

一方,右の画像は庭のヘレボ・コーナーに出てきたホトトギス.驚くことにまだ花が咲いている!11月,しかも下旬にホトトギスの花なんて見たことなかっただけにビックリ.それだけ今年は暖かいのだろう.
2015-11-21-Sat 20:30:49 │EDIT
帰阪準備でヘレボのポットを見ていたら,花芽の付いている株を発見.

名札は「ニゲル・マリア」.2013年ポット上げした株.

開花にはもう少しかかりそうで大阪に連れ帰ることに決定.
ポット植えのものでは他に花芽を持っていたものは無かった.
地植えの株をチェックしていたら数株花芽を付けていたものがあったが,今からでは開花が見られないのでこれらは残念コース.

春に蓼科に来た時,どれだけ咲いているかが楽しみ.
2015-11-14-Sat 20:30:39 │EDIT

横山先生のクリスマスローズ本を店頭で見つけて思わずゲット。
「クリスマスローズ」-この1冊を読めば原種,交雑種,栽培などすべてがわかる
横山直樹著,誠文堂新光社

クリスマスローズの基礎知識や育て方など,オーソドックスな記事の合間にあるコラムが凄い.
4倍体で直径10cmの花を咲かせたとか,どれだけクリスマスローズが乾燥や湿気に耐えられるかの実験など--- 試した人しか分からない結果を惜しみなく披露されてるのが凄い.そして何より興味深い.クリスマスローズの秘めたる能力に迫っている.

プチドールの開発についてはさすが本家の記事.新品種が生まれるまでの苦労がよく分かる.

そういえば以前,講習会でお会いした時に「先生,本を書いて下さいよ」と話していたような気がする.ちゃ~んと準備しておられたんだな~.(^o^)



2015-11-13-Fri 20:30:46 │EDIT
北バルコニーに置いていた多肉の鉢から葉がたくさん落ちた.

干からびて落ちた?
と思いつつ,多忙にかまけて放置.

そしてたまには掃除しなくちゃ,,,と思って葉を見たら.

うわ~~.増殖しようとしてる~~.(@_@)

捨てようかと思ったけど,この先どうなる?と思ってさらに放置決定.(^^;
2015-11-12-Thu 20:30:11 │EDIT
ラケナリアに花芽が付いているのを発見.
(Lachenaila cv. 'Winter Blue King')

これは昨年同じ頃に花芽が付いて,蓼科から帰って来た時に咲いていた花がプッツンされてガッカリした株.

今年は無事に開花した姿を拝めるだろうか?
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/81
忍者ブログ[PR]