忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-24-Sun 16:53:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-08-17-Sun 20:30:31 │EDIT
彫刻の森公園内の池で見た梅花藻(バイカモ).

例年蓼科湖の周囲でいつも見ていたのだが,秋に散策道路の整備工事があり,環境が変わったせいか見られなくなってしまった.

その時彫刻の森公園内にバイカモらしきグリーンがあったので,もしかしたら…と思って開花チェック.花付きは悪いがポツポツと咲いており,やはりバイカモだったなと納得.昨年は花を見られなかっただけに,久しぶりにバイカモを見られて夏の課題を1つクリアした気分だった.
PR
2014-08-08-Fri 20:30:06 │EDIT
歩中に出会ったツル植物.
帰宅後名前を調べたら「ボタンヅル」と判明.
葉がボタンの葉に似ているので命名されたらしい.

画像右は花のアップ.
白い花が涼しげ.ツルを伸ばしあちこちの植物に絡まりながら開花中.

2014-07-17-Thu 20:30:05 │EDIT
昨年大きめの鉢に種を直まきにし栽培していたマツバボタン.

その鉢をそのまま北バルコニーに放置していたら晩春になりワラワラと発芽.
それを見てそのままさらに放置.
ようやくポツポツと花が咲くようになった.
これも手間要らずで助かる植物.

今のところ,花色は黄色と赤のみ.
白やピンクが出ないかな?と期待しているが…はたして??
2014-07-16-Wed 20:30:10 │EDIT
北バルコニーで咲いているのはデロスペルマ仲間がほとんど.

そのうちの一つ,商品名は「花あかり(白)」.
6年ほど前から花色ピンクのものと共に北バルコニーの一員となっている.

手入れしないものだから花はショボイが,それなりに咲いている.
数年放置したままだからこの秋には植え替えした方が良いかも.

2014-07-15-Tue 20:30:59 │EDIT
北バルコニー大鉢のビオラ.

先月もまだ頑張っていたが7月になってもまだこの通り.
もうダメになるだろうから…と炎天下に置き給水装置も付けていないのに不思議.梅雨時期で曇りの日が多いため無事なのだろう.晴れ続きだとひとたまりもないだろう.

青ピコがお気に入りのビオラだったが,この鉢に埋まっているアズレウムのイモを救出できないのが辛いところ.過湿で腐ってしまったかもしれないなぁ.
2014-07-11-Fri 20:30:00 │EDIT
台風8号で全国的にみれば大きな被害を受けた地域もあり,お見舞い申し上げる.

超大型の台風が来ると脅されていたわりに何も無かった大阪.昨日は午後から大雨と言われていたので早めに切り上げ昼過ぎに帰宅したら夕方晴れ.なんだこりゃ?

というわけで北バルコニーのクリトリアも無事.先に咲いていた花は終わりしぼんだ.現在,第二弾の花が開花中.ハダニにやられた葉より,後から出た葉が大きく育ってきて嬉しい.やはり暑いのがお好き.

5号鉢に植えてあるのだがしぼんだ花3つ,開花中2つ.1シーズンでどれくらいの花が咲くのだろう?もっとも不在で見られない方が多いかもしれないが….(^^;
2014-07-07-Mon 20:30:14 │EDIT
昨日大阪に戻った.

今朝北バルコニーの窓を開けると青いものが目に入った.
「ん?」と思い,雨が上がっていたので外に出てみると…
な,な,なんと!!
クリトリアが咲いている!!(@_@)

冬場室内で過ごしていた株.背丈も低くせいぜい20~30cm.
葉はハダニ攻撃にあい白いポツポツがたくさんあり,調子もイマイチだなぁと思いながら北バルコニーへ出して給水装置をセットして置いた.

昨年は蓼科に連れて行ったら現状維持のままちっとも花が咲かなかった.冷涼気候は合わなかったのだろう.そう思い,今年は干からび覚悟で大阪お留守番組に.そして開花.必要なのは愛情でも何でもなくて気温だった!!(^o^) 蒸し暑いのがお好き?

株がチビなわりに花はデカイ.そしてこのブルー.何とも美しいブルーだ.花姿はいかにもマメ科,初めて見る花に興奮.しばし愛でよう.

株元では蒔いておいた種がワラワラと発芽.そのうち救出しなくては.
2014-07-05-Sat 20:30:40 │EDIT
散歩道にある池のほとりに穂状の花が咲いていた.

チダケサシか何かの仲間か?と思ったが,どうも違う.葉が輪生状になっている.

調べてみたら「カワラマツバ」と判明.
「”河原”でよく見かける草で,葉は輪生して細くて”松葉”のようだから,カワラマツバと名付けられた」(野草の名前(夏),山と渓谷社)とのこと.

今までココでこんな花は見たことあったかなぁ?記憶に無いが目に留まらぬだけだったか.まだまだ知らない植物は多い.
2014-06-22-Sun 20:30:09 │EDIT
この鉢は元々アズレウム寄せ植え株とムスカリが植えられていた大鉢.北バルコニー在住.ムスカリの残骸,枯れた葉が見えている.

給水装置は一切付けていないのに生き延びている不思議なビオラ.梅雨時期だから無事なのか??

鉢の中にはアズレウムのイモが眠っているかもしれないのだが,掘り起こすのもためらわれるのでこのまま放置中.ビオラが枯れるのを待っていたら真夏に突入しそうだが.(~_~;)


2014-06-12-Thu 20:30:56 │EDIT
梅雨入りしてから毎日雨が降る.雨の上がっている時間もあるが午後から(特に夜間)降るパターンが多い.天気予報で明日は久しぶりに「曇り/晴れ」のマーク.こんな天気でも知らぬ間に花芽が膨らみ咲いている花もある.

画像はポテンティラ・メルトンファイアー.(Potentilla 'Melton Fire')
昨年11月に日野春ハーブガーデンで入手し地植えにしたもの.

無事に冬越しし,初開花.
グラデーションのある赤っぽいオレンジ色の花が個性的.

花は小さめで1~2cm.チビ苗で草丈も20cmほど.元来そんなに背は高くならないようで30cmほどだとか.もっと手前に植えれば良かったかも.(^^;
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/97
忍者ブログ[PR]