忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME園芸・植物関連の記事
2024-11-24-Sun 18:37:29 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-06-10-Tue 20:30:30 │EDIT
この時期どこでも見かけるフジみたいな房になった白い花.

でもフジではない.これはニセアカシア.
散歩途中あちこちにこの木がある.今年は特に花が多いような感じ.
花の下は甘い香りがしている.いかにも葉はマメ科の形.





ついでに散歩時に出会った野鳥.

モズの幼鳥かな?
普通モズはクチバシが黒っぽいが,この子は黄色っぽい.
おまけにお腹はオレンジ色っぽいのだが,この子は白い.

運良く小枝の隙間に姿が見えたのでパチリ.もうこの時期は葉が茂り,野鳥観察には厳しい.



PR
2014-06-07-Sat 20:30:51 │EDIT
今日は朝から一日雨.

青ケシは最後の花が咲いたが雨降りで撮影出来ず.
明日の雨の予報で,天気回復の頃には花が終わっているかも.

画像は先日散歩中に撮ったササバギンラン.
昨年秋にこの場所に倒木があり,今年は見られないかもと覚悟していたが無事に出会えて良かった.
ただ,昨年は2株あったのだが今年は1株だけ.1株はやられてしまったかな.

このササバギンラン,いつ見ても花がしっかり開かず半開き状態.元来花は全開にはならないそうで,なんとも中途半端な感じがもどかしい.
2014-06-04-Wed 20:30:44 │EDIT
どこに植えようか迷って適当にブルーベリーの木の下に植えてしまったニオイアヤメ.それから数年(ヘタしたら10年近く?),毎年葉は出るけれど決して咲いた事は無かった.

何故か今年は咲く気になったようだ.1番花は既に花が終わりカット.現在2番花と3番花が開花中.

ニオイアヤメは元来根を香料に使うそうだが,花に鼻を近づけると甘い香り.初めての出会いが嬉しい.
2014-06-03-Tue 20:30:35 │EDIT
庭で咲いている黒花フウロ.(Geranium phaeum var. phaeum)
成長した株を頂いて地植えにしたもの.5月下旬から咲いていた.次から次へと咲くので昆虫たちも次から次へと訪れている.

今季はこぼれ種から成長した株でも開花を確認.ただ,引っこ抜いて場所移動しないと…という場所で咲いてくれた.(^^;
 
他に未開花ながらあちこちで発芽しているゲラ仲間のチビ苗がある.1つずつ掘りポット上げして別の場所へ移動.おおむね葉で見当をつけても正確には咲くまで何ゲラか分からないのが面倒.庭の片隅にそんなゲラ苗がたくさん居る.


2014-05-22-Thu 20:30:46 │EDIT
トロパが終わり,ほとんど花が無くなった我が家のベランダ.

夏に向けて咲くのがデロスペルマ仲間たち.

少なくとも2008年から我が家に居る「花あかり」(ピンク).
白も居たのだが,どこへ行ったんだろう?(^^;

何も手入れせずに夏と冬の過酷な環境を生き延びている.自然淘汰された結果,残るものは残る.
2014-05-21-Wed 20:30:13 │EDIT
4月から咲き始めたコチョウラン.

南向きリビングで留守時も咲き進み,最後の花が開花中.
最初に咲いた花はしおれてきたのでカット.

トロパ類はすっかり枯れてしまった.
超多忙な日々が続き,種採りできていない株多数.イモ掘りは言わずもがな.すべては来月落ち着いてからの作業になるだろう.雨ざらしのイモが腐らないことを祈ろう.
2014-05-17-Sat 20:30:44 │EDIT
まだ頑張っているヘレボ・通称:圧迫骨折君.

左は上から見たところ.下にのたうって見えている細い線は給水装置のチューブ.

古い花は色褪せて黄色みを帯びている.
ピンクで咲いているのが右の画像.
そしてまだツボミが!
恐るべし,圧迫骨折君の体力!
来季がコワイ.お休みかな?
2014-05-16-Fri 20:30:22 │EDIT
北バルコニーに置いていたヘレボの鉢.

種鞘の膨らんだものにお茶袋をかけていた.
ふと見ると袋の中に黒いものが…種!

そこでお茶袋を回収して中身を出してみたのが画像.

これで1株分の種.親株はSSイエローチーク.
どんな子孫が出てくるかな?
2014-05-15-Thu 20:30:45 │EDIT
昨年日野春ハーブガーデンで購入したゲラニウム.
ゲラニウム・ブルックサイド(Geranium ’Brookside')

名札に「丸弁大輪」とあった通り,デカイ花が咲いた.
花の直径4~5cm.

大阪の北バルコニー・大鉢在住.

さて,酷暑の夏を無事越せるだろうか?
2014-04-25-Fri 20:30:25 │EDIT
先に紹介した葉裏に赤スジのあるサキシフラガ.蓼科に連れて来て開花.花はありふれたサキシフラガ(ユキノシタ)の花.

ユキノシタは初めて栽培するのでこれが変わっているか,そうでないのか分からないが,この株「ん?」と思うことが多い.

葉裏の赤スジもそうだが,茎の毛も赤い.そして毛深い.それに葉っぱ.親亀の背中に子亀…じゃないけど葉の上に葉が出ている.変なの…(~_~;) 普通の葉っぱの方が多いが,こんな変な葉が1,2枚ある.

レア物だからと購入した株だったが…やっぱり変わってる??
ちゃんと学名を尋ねておけば良かったなぁ,と思う今日この頃.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/1/98
忍者ブログ[PR]