忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2025.01┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME暮らしの記事
2025-01-22-Wed 10:42:13 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020-01-15-Wed 20:30:20 │EDIT
先日3連休の最終日,晴天に誘われて兵庫県神崎郡にある神崎農村公園・ヨーデルの森までアルパカを見に行った.(←アルパカ禁断症状(^^;)

冬のこの時期は休日のみの営業となっている.ウチからだと加西フラワーセンターへ行くよりさらに30~40分ほど遠い距離感.

10時開園で到着したのは15分ほど過ぎた時点,既に駐車場には数台の車が停まっていた.お正月飾りのある入り口を通り,ズンズン坂を登ってアルパカの居るコーナーへ.左右には様々な動物コーナーやカフェ,レストラン,子供たちの遊べるコーナーなどがある.パンフによると約60種200頭羽の動物たちが居るらしい.アルパカの居る場所は敷地内で一番標高の高いところ.

コーナーに到着したら飼育員さんが一頭のアルパカを連れて歩いていた.この子はオスのサンタ君.毛の色が白と茶の2色刷で面白い.

「アルパカハウス」と名付けられた屋内には3頭のアルパカたちが居て,その後外に出された.小屋と外の柵内とがドア1つで行き来出来る仕様.もう1頭の子(ノエルちゃん)は向かいの柵内に居てその後サンタ君が同じ柵内に入れられていた.

八ヶ岳アルパカ牧場は人も柵内に入って一緒にモフモフ触れあえるが,ここはエサやり体験だけ.ちょっと残念.

ミニバケツに入った生のニンジン・キャベツをスコップを使って動物にあげるようになっている.このエサはウマ・ヤギ・ヒツジ・アルパカ共通みたい.バケツ1杯300円.アルパカがニンジンやキャベツを食べるの?とビックリだったが,あげてみるとムシャムシャ・バリバリ食べていたので嫌いでは無さそう.八ヶ岳ではペレット状のエサを直接手からあげていたが,ここでは直接手であげるのは禁止.

午後からスタッフがアルパカを連れて柵の外を散歩するのでその時触れあいを楽しんで下さい,との事だったが,私達は時間の関係でそれまでに園を出たのでどんな具合だったかは分からない.所変われば…だが,やはりモフり放題の八ヶ岳の方を知っていると全体的に物足りなさを感じてしまった.

PR
2019-10-27-Sun 20:30:27 │EDIT
大阪に戻った26日,買い物に出かけたら公園に紙コップがたくさん並べられていた.中にはロウソク.

毎年恒例の千里キャンドル・ロード.千里ニュータウン誕生50周年を記念して2012年にスタートしたキャンドル・ロードが続いている.企業,個人の協賛金をもとに数多くのボランティアも参加してのイベント.

帰阪タイミングと合ったので今回初めてゆっくり見学.紙コップの数は7万個とか.よくまぁこれだけ並べたもんだ.(^o^) 紙コップには色が塗られたり幼稚園児の絵が描かれていたりでカラフル.
音楽演奏があったり屋台が出たり.家族連れで賑わい,子供達はキャンドルを縫って走りまわる.

静かな蓼科の環境に居ただけに驚異の賑やかさ.(^o^;
アルパカやピエロさんを呼んで蓼科で開催した蓼科高原ハロウィン祭に比べたら規模は雲泥の差.手作りのイベントと多くの企業が絡む組織的なイベントの差.これぞ都会.どちらもそれぞれの味わいがある.


2018-09-05-Wed 20:30:51 │EDIT
今日は朝から台風被害の復旧作業.

北バルコニーに関しては昨日夕方雨が上がってから全壊した4枚のラティスをフェンスから外し,分解した.午後6時過ぎまでかかってとりあえず作業終了.今日はその後始末と掃除.

南ベランダは隣家との仕切り板がぶっ飛んでしまったので目隠しが欲しいと思い,相方が壊れたラティスの部材で即席目隠しを自作.遮光ネットと併せて無事目隠し完成.
ベランダ手すりにくくりつけていた180cmのラック2台はヒモを解き,所狭しと置いていた用土やカゴに入れた鉢類を再びそこに載せ,所定の位置に移動してこぼれた土の掃除と残土整理.
あれこれやっていたら散歩へ行く時間に.

一軒家街では飛ばされた屋根の始末をしているおじさんや,飛んできた物や落ち葉や枝など残骸の後片付けに追われているおばさんたちを目撃.いずこも大変そう.

そして途中の公園では凄まじい光景が拡がっていた.大枝・小枝の散乱,通路をふさぐ倒木,根こそぎ倒れた木々.見るも悲惨な世界.

通路をふさいでしまった倒木.





折れた大枝・小枝.





フェンス側に傾きフェンスごと倒れた木.





「根こそぎ」やられた木.根元から土ごと持ち上げられている.




公園では復旧作業真っ只中,既にカットされて丸太が積み上げられている所もあった.
また,信号が消えており交通整理しているおじさんたち(警察官では無かった).
たまたま出会った友人は昨日停電していたけど今朝6時に復旧した,と言っていた.大阪府下では電信柱が複数本折れ,まだ停電したままの所もある.まだまだ暑いのにエアコンや冷蔵庫が使えないのは困るだろう.一刻も早い復旧を祈ろう.

2018-06-18-Mon 20:30:45 │EDIT
今朝8時前,洗面所に居る時ドーンと突き上げをくらい,凄まじい揺れに襲われた.揺れの時間はそんなに長くなかったけれど,激しさは阪神淡路に匹敵するように感じた.

キッチンでは食器棚からお皿が飛び出し割れて周囲に散乱.2階に置いていた荷物などが1階に落ちてくる騒ぎ.
スマホや携帯がプリンターの下敷きになりまず救出,機器の無事を確認.
PCのネット接続も確認.ウン,これらが無事なら情報収集出来るからなんとかなる.

まずは停電に備えお風呂に水を蓄えた.飲み水は備蓄があるから大丈夫.停電もしていないしガスも大丈夫.ライフラインはキープ.

お皿を片付け,北バルコニーと南ベランダを見て愕然.鉢が引っ繰り返りこぼれた土の中からイモが転がり,名札散乱,あ~(>_<) これでは品種が全く分からない!(-_-) もっと早く片付けておけば良かったのだが,今季はいろいろあって全てが後回し.

品種不明になったイモは不明仲間としてひとまとめにしておこう.来季うまく咲けばヒントは得られるだろう.ともあれ命に別状がなければ良し,としなくては.
それにしても…あ~,ビックリした.(@_@)
2018-05-20-Sun 20:49:32 │EDIT
昨日やっとの思いで蓼科にやって来た.

先々週の土曜日にニフレルでホワイトタイガーを見た夜,歯が痛くなってきた.日曜は歯医者が休みでなんとか我慢,月曜朝一番に近所の歯医者に飛び込んだ.

虫歯ではなく歯の根元が細菌感染で膿がたまっていると判明.やられているのは右下の奥から2番目の歯.根本治療はもちろん被せ物をとって膿を出す根の治療となる.ところが週末から蓼科行きの予定.そこでとりあえず応急処置をすることに.噛み合わせ時,被せ物に上の歯が当たらないよう被せ物を取ってしまおう,という訳だ.痛む歯に衝撃を与えながら被せ物を取る処置は,もう~~飛び上がるほど痛かった.(>_<)

噛み合わせ確認,痛いところに歯が当たらないのでずいぶん楽.それで抗生剤を処方され5日服用することになり,金曜朝に再診予約をとりその日はおしまい.

抗生剤は真面目に飲みきった.月曜はそこそこ痛みが残っていた.痛み止めも出されていたが飲む気がせず飲まぬまま.火曜,水曜,木曜日中は痛みがマシになっていたが木曜の夜からまたうずき出した.そして金曜の朝.診察の結果,炎症が抑えきれてないので阪大歯学部附属病院へ行き点滴を受けるよう言われた.

紹介状をもらってタクシー飛ばして現地入り.初めての病院だったので,診察券を作るための問診票記入など通過儀礼を済ませ,とりあえず4階の最初の医師に診てもらった.経緯を一から説明.医師はパソコンにいろいろ入力.レントゲンを撮るようにと言われ1階へ,撮り終わって再度4階へ.今度は別医師に呼ばれ,何故かまた経緯を一から説明.近所の歯医者に点滴を受けるように言われた旨を伝えたら(紹介状に書いてないのか?と思いつつ),それなら血液検査を受けるようにと言われ,4階の検査部門へ.ここでの検査は午前11時半までらしくギリギリ・セーフ.

血液検査してくれた看護師に「結果はすぐ出るんですか?」と尋ねたら「2時間くらいで」との答え.瞬間的に「アホ抜かせ!」と心の中で叫んだが,即座に「救急で来てるんです,できるだけ早くお願いします」と要請.「では,できるだけ早くします」と言われ,採血後元の待合室に戻った.

延々と待たされたような気がしたが,次に呼ばれたのはまた別の医師のところ.(~_~;) その医師は血液検査の結果を眺めながら「う~ん,炎症の数値が出ていないんですよね,これでは点滴しても意味が無い.全部正常値内なんですよねぇ」と.心の中で「おいっ,実際炎症おこして歯が痛いんや,どないしてくれるねん?」と思いながら「点滴不要なら,ではどうするんですか?」と聞いてみた.すると「歯の根の治療をするか,歯を抜くか…歯を抜くならココでやりますが,根の治療は3階になります.とりあえず3階で診てもらって下さい」と.

時間はどんどん過ぎていく.明日蓼科行きの準備もしなくちゃと焦る気持ちを抑えながら,仕方無く3階へ.幸いココは比較的早く診察の場に呼んでくれた.ここでも今までの経緯を話し(何回しゃべらすねん?と思いつつ),結局穴を空けて溜まっている膿を出す事に.この処置をされた途端,今までのうずく感じが軽くなった.しばし膿が出切るまで待ち,その間にこちらの要請でいざとなったら長野の歯医者に飛び込めるよう,紹介状を書いてもらい,予備の抗生剤も出してもらうよう注文.そして穴を空けたところに被せ物をして終了.

精算済ませ薬をもらって病院を出たのは14時だった…病院に入ったのが10時だったので滞在時間4時間!!(~_~;) こんなにたらい回しにされる大学病院はもう行きたくない~.(-_-)

で,翌朝.蓼科出発の予定だったがまだ歯がうずくので,近所の歯医者へ昨日の結果報告がてら予備の抗生剤(大学病院で出してもらったのは3日分だけだったので)を出してもらうため通院.

先生は「え,点滴受けなかったんですか?(・_・) なんで?」と不審顔.「血液検査の結果が正常値内で点滴してくれませんでした」と私.「え,でも炎症してるじゃないですか」と先生.「(その言葉は阪大の医師に言ってくれと思いつつ)もしかしたら抗生剤が効いて数値が出ていないのかもしれない,と言われました」と私.それで先生納得.この日は処置無しで結局抗生剤5日分をもらって次回6月の予約をとり帰宅.その足ですぐ蓼科へ.

日中から夜にかけてかなり歯がうずき頬も腫れ,顔を洗う際に触れると痛い.抗生剤の効きが悪くなってきたかな…困ったな…と思いつつ,何気なく化粧ポーチを整理していたらラベンダー精油が出てきた.

そうだ,コレ使ってみよう~とひらめいた.夕食後,最初はコットンに原液を含ませ患部に触れるようにしてみたがどうも安定しない.そこで綿棒に原液を垂らし患部に当ててしばらくくわえていた.すると…不思議なことに数分した段階でうずくのが収まってきた.

すごいぞラベンダー!!(^o^) 

口の中がラベンダーの変な味になって綿棒を出し,うがい実行.翌朝起きてびっくり,頬の腫れが引き,歯の痛みもない.触るとまだ違和感はあるが以前の痛みとは雲泥の差.抗菌作用はティートリー,抗炎症作用はジャーマン・カモミールと習っていたが,さすがラベンダーは万能だなぁと感心.ありがたや,ありがたや.今夜もラベンダー塗り塗り.(^^;

ただ,これだけは言っておく.

良い子は真似をしないように > 精油の原液使い

画像は記事内容とは全然関係なし.マイクロローズのアイコ.昨年八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで入手した株.大阪で越冬,春に蓼科に持参,ポットごと地面植え.(^^; 開花スタート,たくさん花芽が付いている.
2016-07-29-Fri 20:30:15 │EDIT
所用があって朝から枚方方面へ.全国区のニュースでも最高気温が出てくる猛暑の名所.
その枚方市駅前にオープンした枚方T-SITE.旧近鉄百貨店跡に建ったビル.
駅からの連絡通路で3Fに吸い込まれるように入る.
用事を済ませてビル内探検.

TSUTAYAのビルというだけあって,本がズラリと並んでいる.
天井まである書棚の横にはイートイン・スペースもある.

へぇ~と思いながらあちこちウロウロ.画像中央の本棚にある本を発見.
おっ!?ブライアン・マシューの球根本だっ!!(”The Smaller Bulbs" by Brian Mathew)こんなの売ってるなんて凄い.これ欲しい~~!
と思って手に取り表・裏見たが値札が無い.おまけにやけにレトロな雰囲気….なんか変だな.

そこで近くのコーヒー店のお兄さんに尋ねてみた.
私   「ここ(本棚を指しながら)の本は売り物ではないのですか?」
お兄さん「あ~,そこのは売り物ではないですね」
私   「え~,欲しい本あったのにぃ~(>_<)」
お兄さん「…(苦笑)」
私   「ところで,あちら(イート・イン・コーナー横の書棚を指しながら)の上の段の本はどうやって取るのですか?」
お兄さん「あ,あそこの本ね,落下防止の柵が見えるでしょ,柵のあるところは全部ディスプレイ.飾りの本で売り物じゃないです」
私   「え…!? だとしたら,ほとんど飾りぃぃ!?(~_~;)」
20段ほど段があるが半分以上は飾りということに.
全くもってなんじゃらほい?
何か釈然としない,歯がゆい思いを抱きながらビルを後にしたのだった.
どうやらココは書店というより雑貨屋兼軽食屋で本はファッション・ツールだったんだ,と理解.
2016-05-03-Tue 20:30:15 │EDIT
数日前から開花スタートしたシレネ・ローズフェイバリット.
(Silene x robotii 'Rolly's Favorite')

草丈15cmほどのコンパクトな姿.ピンクの花が可愛い.
2014年秋に日野春ハーブガーデンで入手した苗を地植えにしたもの.
毎年ちゃんと咲いてくれるのが嬉しい.
2016-04-16-Sat 20:55:21 │EDIT

大輪プリムラのマジカルブルーが開花中.

1株の花数は少ないけれど,花に傷みも無くちょうど良い感じで咲きそろっている.

同じコーナーには二段咲きプリムラも居る.こちらも数株,点在して地植えにしていて,増えも減りもしていない.


二段で色が違うと期待していた品種だったが,毎年変わらず二段とも同じ色 で咲いてくれている.(^^;

人間は勝手なもので,マジカルブルーは増えてくれたら良いなぁと思うが,二段咲きはこのままでいいよ~と思っている.どうでも良いものほど元気に育つ,のもまた事実.(^^;

2015-01-02-Fri 09:49:14 │EDIT
昨日夕方から雪が降り始めた.(画像左)

そして今朝の北バルコニー.(画像右)
天気は回復,日が射している.
トロパにもヘレボにも積雪.
置いてある椅子に積もった雪は約3~4cm.
ただ,道路はすっかり溶けて交通には影響なし.日が昇るにつれ,屋根の積雪も徐々に溶け始めている.日射しがあっても空気は冷たい.
この冬,あと何度こんな事があるのだろう?
トロパのイモは凍結で確実にストレスを受けるだろうなぁ.なんとか無事であって欲しい.
2014-10-08-Wed 20:08:07 │EDIT
皆既月食のニュースを見て北バルコニーに出てみた.

月がかけ始めた時からちょこちょこバルコニーに出ては入り,の繰り返し.ずっと見てるほど熱心でもないし,ジッとしてると肌寒いし.(^^;

月明かりがすっかり消えてしまう直前に撮った写真.撮影時刻は19時29分.コンデジの望遠,手持ちのためASA3200でもピントは怪しい.というか,雲が多少出ていたのでソフトフォーカス気味.月がよく見えないので目がかすんでいるのかと思ったら雲のせいでちょっと安心.(^^;
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/3
忍者ブログ[PR]