![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/55a607a4176f22407f48d77975842876/1504610685?w=129&h=150)
八ヶ岳薬用植物園へ行った時,ふと目が留まったのがこのツユクサ.
同じ株・同じ花茎なのに花色が違う??
上の花は普通の青,下の花は淡い紫.
へ~,こんな変な事ってあるんだ~(・_・)とビックリ.
そして近くを見てさらにビックリしたのが…コレ.
なんと!花弁の片方が青で片方が紫.なんじゃこれ!?(~_~;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/55a607a4176f22407f48d77975842876/1504610699?w=136&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/55a607a4176f22407f48d77975842876/1504610721?w=122&h=150)
ネコの世界では目の色が左右で異なる「オッド・アイ」なるものがあるが,これはツユクサ界のオッド・アイか?(^^;
1つの花だけではなく,複数個の花がこんな状態だった.単なるハイブリッドなのか,あるいは環境要因の何かが影響してこんな具合になったのか,ナゾ.