![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/55a607a4176f22407f48d77975842876/1493599668?w=126&h=150)
昨年3月園芸店で入手,蓼科に連れて来て地植えにしたヒマラヤサクラソウ.
無事越冬したようで,10cmほどのミニサイズだが鮮やかなピンクで開花中.
右後ろにプラ鉢の縁が見えているが,そこにはTropaeolum polyphyllumのイモが眠っている.そろそろ新芽が出てきても良い頃なのだが…安否確認出来るまでドキドキが続く.
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/55a607a4176f22407f48d77975842876/1493807945?w=133&h=150)
一方こちらは2月末大阪の咲くやこの花館で開催されたイベント時に購入したノモカリス.当時はまだ地上部が無く,土だけ入ったポット?という状態だった.連れて帰って最初は南ベランダ,暖かくなってから北バルコニーへ移動.4月半ば,蓼科から帰ってきたら花芽が出てきていた.そして今回蓼科へ連れて来た.
5/2から開き始め本日全開.薄いピンクの花で中央にはドット模様がある.
PR