DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.02
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
HOME
≫
蓼科ライフ
の記事
Category:
[PR]
2025-02-12-Wed
02:33:04 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
コルチカム
2016-09-18-Sun
20:30:15 │
EDIT
左はミヨシペレニアルガーデンで開花していたコルチカム.
右はウチの庭でニョキッと出てきたコルチカム.8月に球根を埋めたもの.
ミヨシでは植えられた場所によってまだこれから開花,という状況のものもあった.前に訪れた時,小黒先生がコルチカムの球根を持ってウロウロされていたので,もしかしたら植え時期も違うのかもしれない.(^^;
コルチカムと言えばコルヒチン.アルカロイドの一種で植物の倍数体を作るのに使われる.コルチカムの球根を見て,「どうやってコルヒチンを抽出するんだろう?すりつぶすのかな?でも毒だから素人は危険かも…トロパエオルムを倍数体にしたらどうなるんだろう?」と思ったが,マッド・サイエンティスト風な事はとりあえずやめにして,素直に球根を土に埋めておいた次第.
PR
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
サフラン
2016-09-17-Sat
20:30:10 │
EDIT
昨日蓼科入り.
大阪でも蓼科でも週間予報を見ると曇りと雨マークばかりでゲンナリ.
お日様はいずこ?
涼しくて良いのだけど薄日が射すと蒸し暑い.(-_-)
先月埋めておいたサフランがお目覚めしてきた.
これは今季入手したもの.
昨年入手してそのまま地植えにしたものもあるのだが,ちっとも音沙汰無し.
もしかして球根が腐ってしまったか?そのうちチェックしてみよう.
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
今頃?のブッドレア
2016-09-09-Fri
20:30:36 │
EDIT
2度ほど植え替えされたブッドレア.(昨日撮影)
前回植えた場所がお気に召さずジリ貧になったので昨年また植え替え.
今度は日照がやや足りない感じだが,とりあえず根付いた模様.
そして今頃になって花芽が出来,もうすぐ咲きそうな気配.
昨日は台風13号崩れの低気圧で朝から雨が降ったり止んだり,大雨・洪水注意報が出たりしていたが,雨の止み間にササッと記念撮影したもの.(^o^)
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
八重咲きクジャクソウ
2016-09-08-Thu
20:30:01 │
EDIT
少し前から咲いている八重咲きクジャクソウ.
2011年10月におぎはら植物園で入手したもの.
地植えにして以降,毎年開花.
結構草丈は高く1m以上.
数年後に名札が行方不明になり「このキク科の植物は何だっけ?」となり,しばらく不明のまま年月が経ち,本気で調べる気になって過去のお買い物リストを見てようやく八重咲きクジャクソウと判明.再度名札を立てておいたが,この名札は何年保つだろう?(^^;
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
トリカブトの季節
2016-09-06-Tue
20:30:25 │
EDIT
先日標高1600m付近(と思われる)場所をドライブ中に遭遇したトリカブト.標高の高いところでは,もうここまで咲き進んでいるんだなぁ.
緑の中で青花は目立つ.
大きな葉に見事な花.何と立派な株なんだろう!
先端は既に緑の種が実っていた.
いったい何年ものだろう?と思いながら記念撮影.これだけ立派な株に出会えてラッキーな一日.庭のトリカブトは小さな小さな花芽らしきものがようやく確認できるくらいで,花を見られるのはまだかなり先と思われる.無事に咲いてくれる事を祈ろう.
posted by
DORA
│
コメント(6)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
シロバナホトトギス開花
2016-09-05-Mon
20:30:15 │
EDIT
9/3に蓼科到着時はツボミだったシロバナホトトギス.
翌朝見たら咲いていた.あれ?クリトリアと同じパターン.(^^;
例年だと9月半ばの開花だが今年は早い.
散歩途中で見かけるシロバナホトトギスも既に数輪咲き始めていた.
どうも季節が前倒しのようだが,依然暑さは続いている.
台風の影響で蒸し暑いのが秋の気配を帳消しにしている感じ.(-_-)
posted by
DORA
│
コメント(2)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
宿根スイートピー
2016-08-22-Mon
20:36:18 │
EDIT
本日大阪に帰還.
あまりの暑さにゲンナリ.
南向きリビングに置いてあったコチョウランは何とかサバイバル.
パキラも無事だった.
さて,画像はミヨシで見た宿根スイートピー.
豆が出来てるのが気になったが…(^^;
小雨が降る中,一昨日撮影.ちょうど小黒さんのガーデン・ツアーが開催中で女性3人組が参加,そのうちの一人はメモを取っておられた.誰一人傘もささず(持ってなかったのかも?)熱心にガーデン巡りされている様に暑さならぬ熱さを感じた.
私は…小黒さんに挨拶だけして雨に濡れるのはかなわんぞ~っとササッと写真だけ撮って退散.(^^;
シュウメイギクの白が一輪だけ開花しているのを確認した.
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
ツルバキアその後
2016-08-21-Sun
20:30:32 │
EDIT
アガパンサスと思いきやのツルバキア.(Tulbaghia violacea 'Silver Lace')
ふと耐寒性が気になり,それなら半分地植え,半分鉢上げして持って帰れば良いと思い,花の咲いた後の株を真っ二つに分けた.相変わらずニラ臭い.(^^;
そしてその後…ふと見ると,地植えの株にも鉢上げした株にも花芽が付いているのを確認.(@_@) う~みゅ,植物って根をいじめると危機感を抱いて花を咲かせると聞いた事があるが…そのパターンだったかな.(^^;
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
ツリガネニンジン
2016-08-20-Sat
20:30:55 │
EDIT
庭でツリガネニンジンが開花中.
勝手に生えてきたものを数年前花壇へと場所移動しただけだったが,知らぬ間に別の場所からも出現,花壇で涼しい顔して咲いていた.
しかもやたらのたくって,花の終わったトラディスカンティアにもたれながら咲いている.2株とも草丈1mほどありそうな感じ.よほどこの場所がお気に召したのだろうか.(^^;
posted by
DORA
│
コメント(6)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
ツルリンドウ
2016-08-20-Sat
20:30:37 │
EDIT
数日前から庭のあちこちで咲いているツルリンドウ.
晩秋の赤い実が美しく,勝手に生えてきても抜いていない.昔は生えているものを観察しやすい場所に移動して楽しんでいたこともある.
今はあるがまま放任だが,毎年どこかから出てきてくれる.
これが普通のリンドウのように濃い青だったら…きっともっとちやほやされたに違いない.(^o^)
posted by
DORA
│
コメント(0)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
42
P
43
P
44
P
45
P
46
P
47
P
48
P
49
P
50
P
51
P
52
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/6/47
忍者ブログ
[PR]