忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 02:13:01 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-01-31-Fri 20:30:26 │EDIT
南ベランダ在住のトリコロール.イモからスタート組.

すっかりトリコロールらしい花芽となっている.

今週は気温が10度以上と高い日が多く,一気に開花へ向かって進んでいる.

口が開くまでもう少し!
これが今季秋からスタートしたトロパの初開花となる.
PR
2014-01-29-Wed 20:30:15 │EDIT
北バルコニーの大鉢から出て来たもの.

トロパには間違いないが,はて何だろう?

一番近くにあった名札は"T.speciosum".

確かにそんな感じもするが…

もしそうだったら嬉しい.

蓼科在住のspeciosumはダメになった可能性大なので,生まれ変わりで更新できれば言う事無し.

さっそく南ベランダへ連れて行き,ポット上げしてしばらく様子見.

スクスク育ってくれたら春に蓼科へ連れていこう.
2014-01-27-Mon 20:30:52 │EDIT
セシリフォリウムの種まきポットで
昨日発芽したのを発見,植え替え実施.

左側が芽,右側が根.
根の方が芽よりも伸びている.
先に発根してから発芽するからだろう.

2014-02号と命名.先日芽割れを確認した01号のポットはまだ芽が出てきていない.02号の方が先に成長しそうな感じ.

他にも芽割れしているのは無いかとソッと種まきポットをホジホジしてみたが,今のところこの2つだけのよう.先輩セシリフォリウム(イモ)は2株しかないので,もっとたくさん発芽してくれることを祈ろう.
2014-01-26-Sun 20:30:03 │EDIT
室内に置いているクリトリア(蝶豆)の鉢からトロパらしきものが発芽.
用土には一部古土も使ったので種が混じっていたのだろう.

数日経って双葉が開くと
「ん? 普通のアズレウムなどとは違う感じ」

smithiiか?moritzianumか?fintelmanniiか?
もう少し大きくならないと分からない.
いや,花が咲くまで分からない…かもしれない.
2014-01-25-Sat 20:30:44 │EDIT
先日発見したセシリフォリウム(T.sessilifolium)の芽割れ.

北バルコニーに種まきポットを置いていたが,寒い時期に良く発芽するセシリフォリウムなので気になってソッとホジホジしてみた.

そして発見した1粒.

早速植え替えしたら根が2cmほど伸びていた.
自家採種の種からスタートしたもので,2014-01号と命名.
この春どこまで育つだろうか.
2014-01-24-Fri 20:30:00 │EDIT
南ベランダ無加温温室内のトロパたち.

ちょうどmoritzianum(左)とfintelmannii(右)の開花が始まったばかり.こんな厳寒期に咲き始めるなんて,なかなか面白い子たち.

彼らはいわゆる環境さえ合えば咲くタイプ.イモは出来ないので種で更新するしかない.たくさん種が出来ると良いなぁ.

イモが出来ないと言えば,smithii(左)もhuigrense(右)も同じ.

これまた寒いのに頑張って咲いている.huigrenseは初めて栽培する品種だが,かなりの確率で結実しているのがなんとも不思議.「特技は自家受粉よ!」とでも言っているかのよう.



そして何故かこれも咲き始めたナスタの'Milkmaid'.
来月には室内でナスタの種まきをする予定.

温室のフタを開ければ中は春らんまん.(^^)  
2014-01-14-Tue 20:30:32 │EDIT
昨年12月20日にT&Mに注文していた種が数日前にようやく到着.

送料無料キャンペーンの時を狙って注文.
オーダーした後,メールが来なかったのでうまくオーダー出来たのか不安だったが,バタバタと忙しい時期だったのでそのままに.

年が明け,いっこうに種が来る気配が無かったのでうまくオーダーが通らなかったのかな?となかば諦めていた.

何も無い時期なら1週間ほどで届くのに,クリスマス休暇や年末年始の郵便事情でずいぶん遅れた模様.

そういえばウクライナ宛に出した郵便物も20日ほどかかって到着メールが来た.そういう時期だったんだな,と納得.

画像は今年新発売の"Rumba Mixed".
既存の品種をテキトーに組み合わせた感もあるが,全く同じ花色の種が30粒あるより楽しくて良い.種で花色の見分けがついたら良いのだけど,これは種を見てみないと何とも言えない.
咲いてのお楽しみ,になるかな.
2013-12-28-Sat 20:30:57 │EDIT
種からスタートしたA1322号が萎れてしまった.
種親は1003-1107号だった.

北バルコニーの種まきポットで今頃1本出ているものがあったので,それと差し替え.

この種親は1004-1107号,花は白で青ピコ,さらに葉に特徴のある株.こちらの方が萎れたものより苗としては興味深い.

南ベランダに移動して成長を促す.

遅ればせの発芽だが,どこまで成長してくれるだろうか.せめてチビイモでも作ってくれたら嬉しい.
2013-12-20-Fri 20:30:18 │EDIT
蓼科から連れて帰ってきたポリフィラム.

新芽が出かかっているところ.
う~ん,多肉植物に見える?

育て始めて10年.絶対咲かない花.
花期は夏.タイミング悪い.
日本の夏は暑すぎる.蓼科ですら暑くてダメ.

5月までは順調に伸びて期待が高まるのだが,梅雨の合間の強烈な日射しで一気にトーンダウン.
梅雨明けしたらサッサと休眠してしまう.

決して花は咲かないが,それでも毎年出て来てくれる律儀な存在.

ずっと蓼科で越冬してもらっていたが,たまには…と思い連れ帰った一株.今季はどんな成長ぶりを見せてくれるだろうか.
2013-12-16-Mon 20:30:09 │EDIT
この寒い中,無加温ビニール温室の中ではトロパ仲間のT.huigrenseが次々と開花している.

花の終わったものを見てみると,黄緑色の種が出来かかっていた.この気温(最低一桁台,最高10度前後)で熟すんだろうか.

とりあえずこのまま放置して観察を続ける.

この植物,ずいぶんチビの時から開花が始まった.茎も葉も細かい毛がたくさん生えているので寒さには強いんだろうか.

花芽をどんどん付けながら茎をどんどん伸ばしているので,倒れ気味になってきた.そこで3段支柱を立てておいた.支柱が見えなくなるほど茂ってくれたら良いのだが.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/29
忍者ブログ[PR]