忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 06:44:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-06-29-Sat 17:33:22 │EDIT
130629germination.jpg梅雨時期で表面にコケまで生えた北バルコニーの大鉢(種捨て場).

あれ?また1つ何かが発芽している.トロパには間違いないが誰だろう?

救出してポリポットに移植.
非常に浅い部分で発芽していた.となるとsmithiiあたりか.

先日発芽して観察を続けているhuigrenseと共に南ベランダでしばらく様子見.
PR
2013-06-24-Mon 20:30:14 │EDIT
130624huigrense.jpg130624huigrense2.jpg初めて挑戦する品種,Tropaeolum huigrense.
画像検索してみると普通のナスタのような花(黄色)が咲くようだが….

フランスからやってきた種を3/8に播き,本日北バルコニーをチェックした際,発芽しているのを発見.8粒播いたうち1粒だけ発芽.

何やら普通のT.majusと似たような双葉.
よくまぁ不在時に発芽して干からびなかったことだと幸運に感謝.

本葉が出かかっている.やや毛深い感じ.妙な時期に発芽して,無事に開花までこぎつけることが出来るだろうか?
2013-06-09-Sun 20:30:32 │EDIT
130607polyphyllum.jpgポリフィラム(Tropaeolum polyphyllum).

もう5年ほど前に種まきして出来た株だが,この場所に定植して既に3年以上経過している.冬もここでサバイバル.毎年春に顔を出し始め,梅雨時までは順調にスクスク育つ.

いったん蒸し暑い日が続くととたんに干からび始め,次第に葉が黄変して夏には地上部がすっかり消えてしまう.

というライフサイクルをココで送っている.
年々草丈が少しずつ伸びてきているように思うが,誤差のウチか.
今年は寒冷紗を張ってみようと思い,支柱だけ周囲に立ててある.うまいタイミングで張れるかどうかが問題.
寒冷紗の有無でどこまで生き延びられるかに差が出るかどうか,気になるところ.
2013-06-03-Mon 20:30:07 │EDIT
130602sasime2.jpg130602sasime.jpg先日救出して2つのポリポットに植えたトロパ.

水やりしようとして引っ繰り返してしまった.すると新芽が出て来ているのがよく分かったので記念撮影(左画像).

手前に見えている茎が折れているが,その先端を挿し芽したのが右画像.今のところ葉は青々していて無事.大きな双葉があったがそれはしおれていたのでカットした.

これからどこまで育ってくれるかな.
2013-05-31-Fri 20:30:47 │EDIT
130531mori.jpg北バルコニーの大鉢(種捨て場)で発芽していたもの.

強風時にやられたのだろうか,根元で切れかかっており,大きな葉は既にしおれかけている.こんな大きな双葉が出るのはmoritzianumに違いない.これは何としてでも生かしたい!

ごっそりと掘り上げてみたのが画像.種の部分からあらたな発芽の気配があったので,茎部分の切れかかっている所をカットした挿し芽と分けてポットに植えてみた.ダメモトでの挑戦だがどちらかうまく生き延びてくれたら,と願っている.
2013-05-30-Thu 18:00:05 │EDIT
130530germination.jpg花が終わり地上部が枯れたfintelmannii1206号の鉢を南ベランダに置いていたら…

ふと見ると緑の物が.よく見ると何やら発芽している.

元の土に何か種が混じっていたのか,それともfintelmanniiの株で出来た種が落ちて自然に発芽したのか?

トロパの発芽には間違い無いのでソッとポット上げしておいた.
もう少し成長したら正体が分かるかな.
ただ,このまま大阪に置いていたら強い日射しと猛暑で干からびるだろうなぁ.(~_~;)
2013-05-29-Wed 16:33:51 │EDIT
130529seeds.jpg机上で乾燥していたトロパ種.

数日かかってようやくチャック付きポリ袋に入れ終えた.ヤレヤレ.

変な気候だったにもかかわらず収量はまぁまぁ.もちろん種の採れた株も採れなかった株もある.イモはまだすべて掘り上げが完了していない.種はあるけどイモ無しの株が既にいくつかあった.

それより…
同じサイズのチャック付きポリ袋が昔は70枚入りだったのに今は60枚入り.実質値上げに気づいたのだった.(~_~;)
2013-05-23-Thu 20:23:16 │EDIT
130523tuber.jpgイモ掘り第二弾.

変な形のイモが出て来た.
今季種からスタートしたもの.1230号のイモ.
花も咲いたし種も出来た株.
花は青花だった.

種からスタート組の鉢を重点的にチェックしているが,今回もイモ無しの鉢が結構あったなぁ.
そんな中,種もイモもある株は優秀.
来季はイモから組として頑張ってもらおう.

2013-05-19-Sun 07:32:18 │EDIT
130519nasuta2.jpg実家にチビ苗を持って行ったナスタたちが開花中.

この株の名札は「Strawberry Ice」.
間違ってるねぇ,これ.

T&Mの種からスタートしたのだが,違う種が混じっていたのか,自分がラベルを挿し間違えたのか.(~_~;)



正しいStrawberry Iceはこれ.

130519nasuta1.jpgクリームの花色で中央分に赤ポッチが入る.

左の花は開花して時間が経っており色が抜けかけている.右の花は開花したてでしっかりクリーム色をしている.

名前はともかく,自分の苗は蓼科の低温&霜でやられてしまったので,ここで実際に見られただけでも良しとしよう.
2013-05-18-Sat 06:13:09 │EDIT
130518tuber.jpg先日から少しずつイモ掘り開始.

画像は種からスタートしたアズレウム1236号.
イモが2つ出来た.
この株は数は多くなかったけれど花も咲いて種も採れた.
花は青花で花弁が反り返るタイプ.

同じアズレウムの中でも種の採れにくいものと百発百中とは言わないまでもバカみたいに採れるものがある.そういう性質(遺伝子)の違いなんだろうか.子孫はどうなるだろう?このところ採れた種の数はチェックしていないからなぁ….(そこまで手が回らん)

この株,イモからスタートになるので来季は花数がさらに増えるだろうと期待しておこう.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/33
忍者ブログ[PR]