忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 07:41:01 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-05-11-Sat 08:00:50 │EDIT
130510sessilli.jpg大阪から連れてきて庭にポットの底を埋めたsessilifolium.

かつてないほど花が咲き,種が出来てきた.

今までは大阪に置いておくと害虫にことごとくやられ,蓼科に置いておくと寒さで開花が遅れて種が出来る頃には暑くなりシーズン終了だった.今年は寒いのが幸いしたのか,大阪に居る間も害虫の洗礼を受けず,耐寒性が強いゆえ蓼科の寒さをものともせず,調子良く開花を続けて種が出来るところまでこぎつけた.

昨日午後までは一週間雨らしき雨は降らずカラカラに乾燥した状態だったが,朝の気温が低い上,時折水やり出来たので干からびる被害も無かった.

全ての幸運の結晶である種がこの調子で熟してくれることを祈ろう.
PR
2013-05-01-Wed 06:20:48 │EDIT
130501penta.jpg蓼科に連れて来たペンタフィラム(T.pentaphyllum).

花が咲き進み,終わりかけの花の中央分がプクッとふくれてきた.
このまま成長して種が採れると良いのだけど.

こちらは先日22度まで気温が上がった後,雨が降ってまた気温は下がってしまい,しばらく15度以下の日々が続きそうな予想となっている.

ペンタフィラムは比較的強いので外に置いているが,耐寒性の弱いmoritzianumはなかなか外に出せないでいる.早く安心して出せるようになって欲しい.
2013-04-28-Sun 15:07:54 │EDIT
130428sessilifolium.jpg大阪から連れてきたsessilifolium.

大阪でコチョコチョしていたが種の出来る気配無し.自家受粉ではダメなのかも.
といって他の株は咲いておらず…救いはまだ残っている花芽ということになる.他の株でも花芽があるのでタイミングが合えば挑戦出来るだろう.

耐寒性はあるが大阪から連れてきたこともあり,夜間は用心して玄関先に入れている.
早く外に出しっぱなしでもOKにならないかなぁ~.
2013-04-25-Thu 20:30:06 │EDIT
130424kyo.jpg正面から見ていたら気づかなかったが,蓼科行きの植物をカゴ詰めしていて鉢を横向きにした途端…

「わっ,何コレ!?(@_@)」

と思ったのがT.moritzianumの距(きょ).

手前の開花している花には距が無いし,奥の花芽の方には2本も距がありツノみたい.(~_~;)

この株,正常な距を持った花もモチロンあるのだが,距無しの花も複数個ありなんだか変.

moritzianumって貫生花も出るし,妙な距も出るし…面白い.
2013-04-23-Tue 20:30:29 │EDIT
130422moritianum.jpg大阪の北バルコニーでお留守番していたmoritzianum.
不在中にグッと花が咲き進んだようで,花数が増えていた.

smithiiやfintelmanniiに比べたら少し寒がりさん.
気温が高くなって花色も葉色も濃くなってきた.

後は種を付けてくれるのを待つのみなんだが,昨年は蓼科に置いていたら種が出来なかった.気温が高い方が種を付けやすいのかな?今年は2株は蓼科へ,残り3株は大阪で過ごしてもらう予定.
2013-04-22-Mon 20:24:48 │EDIT
130422smithii.jpg本日午後大阪に到着.

不在中は大阪も気温が低めに推移したようで,アズレウムたちの様子は以前とそんなに変わらない.少し種採り実施.

で,大鉢でワラワラ発芽していたsmithiiをぜんぶ引っこ抜いたら12本あった.それで蓼科へ連れていくべく大きめのポリポットへまとめて移植.う~ん,これって救出と言えるのか…?というツッコミはさておき,蓼科で個別ポットへ植え替えようと思っている.

開花していたsmithiiとfintelmannii に種が出来ていたので採種.種が出来て欲しい肝心のmoritzianumはまだ種の気配はなし.イモが出来ないこれらのタイプは種で更新するしかないのでなんとか採種したいところ.
2013-04-15-Mon 20:30:35 │EDIT
130414a97y.jpg大鉢で多粒蒔きしたアズレウム.97号の子孫たち.
あまり葉が茂っていないけど花はそこそこ咲いてくれた.
何粒種を蒔いたのやら.出来たイモで最低どれだけ蒔いたかは分かるけど.

花は青いのと赤っぽいのが混じって咲いている.
これらがミックスしたらどんなのが出来るんだろう??

いくつか種が出来ると良いのだが.もちろんイモも.
2013-04-14-Sun 17:06:19 │EDIT
130414sessili.jpgつい昨日までは1つだけしか咲いていなかったsessilifolium.

花芽がたくさんあってふくらみつつあったものが本日一気に開花.
1日でこんなに咲き進むなんて,とビックリ.(@_@)

蓼科で開花した際にはちっとも種が出来なかった.
今回はどうなんだろう?
もし大阪で種が出来たとしたら気温の関係かもしれない.
という事は,蓼科に連れて行かず大阪に置いておいた方が良いのか…悩むところ.
2013-04-11-Thu 20:30:46 │EDIT
130410kanseika.jpg南ベランダから北バルコニーへ移動したmoritzianumたち.

そのうちの1株,貫生花だったのがコレ,4号.
元の花は枯れてしまったが,その花から茎が出て葉が展開し花芽が付き…そしてその花のうちの1つがついに開花した.(@_@) 
う~みゅ,こんな事もあるんだ.他の花芽も開花するのかな?

枯れた元の花の残骸が落ちてしまったら普通の茎から出てる花に見えるかも.


 
2013-04-10-Wed 20:30:52 │EDIT
130409xazu.jpgアズレウムいろいろ.

色が明らかに違う株を並べてみた.
並べると色の違いが歴然.

白(青ピコ)のアズレウム,紫っぽい(赤っぽい)アズレウム,そして本来のアズレウム.

自然の芸術は面白い.毎日蜂さんが訪れてお仕事してくれている.来季はどんな芸術作品が見られるか楽しみ.
ただ,白は種が出来るかどうかが問題.今のところ種の気配無し.さて,今後どうなる?
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/34
忍者ブログ[PR]