忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 08:12:51 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-03-21-Thu 20:30:05 │EDIT
130319xazureum.jpg先日開花した交雑アズレウム1008-1101号.

白い花だけど花弁の周囲がブルーに染まっている.ヘレボで言うところのピコティ状態.

これは昨年開花してイモが出来た株.親株は普通のアズレウムの花姿だった.
調べてみたら昨年度は種からスタート,咲いたのは4月半ば以降で,花が1つ咲いたあと,すぐ株が枯れ上がってきたのだった.よって種も出来ていない.よくぞイモが出来てくれた!と喜んだ株.

今年は少しでも種が採れたらいいなぁと思っている.ただ,こういう変わり者は種が出来ない可能性もあるので楽観は出来ない.少なくとも今シーズン,イモが無事であることを祈ろう.


 
PR
2013-03-17-Sun 20:30:21 │EDIT
130317xazu.jpg130317xazu2.jpg交雑アズレウムの白.

北バルコニーへ引越してきてからだいぶ咲き進んだ.

最初は白一色だったが,花が終わりになるにつれ,花弁がほのかにピンクがかるようになってきた.老化のサインはピンクってことか.

最近ピンク好きな私…老化のサイン?(~_~;) いや,考えないでおこう.
2013-03-14-Thu 20:30:14 │EDIT
130313kanseika.jpg前の記事で紹介したT.moritzianumの貫生花だが,もう1株にも出現している.

2鉢並べて花を向き合わせると,まるでお見合いみたい.

右が前記事のコラボ鉢(motiztianum1号),左は4号.
とっても奇妙な光景.

どちらも植え付け時に元肥マグアンプ少々.そして11月くらいに置き肥(プロミック).年が明けてから水やり代わりの薄い液肥.どうも肥料分が多くなりすぎたのかな.どちらも一番花だけ貫生花になっている.花の中から出て来た花は咲くんだろうか.

 
2013-03-12-Tue 20:30:08 │EDIT
130310kansei.jpg130310kansei1.jpgスリット穴から出て来たトロパとコラボなるか?のmoritzianum株だったが,一番花は貫生花だった.

最初は単に花の中心部から茎が出て来ていただけだったが,よく見ると画像右のようにツボミが2つ付いている.

貫生花はバラで時々見られる現象らしい.昨年moritzianumを栽培されていた方から,同じような貫生花が出たと聞いた.この品種は貫生花が出やすいのかもしれない.

出て来た花芽,咲くのだろうか?花の二段咲きになったら面白い.
2013-03-09-Sat 20:30:13 │EDIT
130307moritzianum.jpg130307moritzianum2.jpg無加温温室内のmoritzianum.
鉢底石に紛れていたトロパのイモが発芽し,スリットポットのスリット(外側)から茎が出て来てはからずも変テコなコラボとなった鉢.

moritzianumは前から咲いていたが,3月になりようやくトロパの方にも小さな花芽が付いた.(画像右)
今月中に開花するかな?どんな花色の花が咲くのだろう?楽しみ♪
2013-03-07-Thu 19:32:16 │EDIT
130307fintelmannii.jpgここ数日は4月上旬の気温で20度近くもある.

南ベランダでは鉢土の乾きが早くなり水やりに追われるようになった.
1,2月が厳しい寒さ,そして3月は異様な暖かさ.からだがついていけない.

無加温ビニール温室内ではfintelmanniiの開花が進んでいる.
花弁は黄色で距は赤なのでよく目立つ.

これはイモが出来ないタイプなので種で更新しなければならない.
昨年は売るほど種が出来たので安泰だった.今年もそうであって欲しい.
ついでにこの株の後ろではmoritzianumが咲き始めている.(画像では見えないが)
こちらもイモが出来ないので種を採らないと行けない.昨年はうまく採種出来なかったので,今年はシッカリ採っておきたいと思っている.
2013-03-06-Wed 20:43:17 │EDIT
130306tricolor.jpg北バルコニーへ引越したトリコロール.

他にもレピドム,hookerianumなど南ベランダで開花したものから順次北バルコニーへ引越.

南ベランダにはアズレウム(青)のみ残ってもらう.
アズレウムはまだ1株(青)が開花しているのみ.花芽を持っている株はいくつかあるので今後に期待.

普通のものと葉の形が異なる株があり,その株でどんな花が咲くのかも注目している.1株はアズレウムの名札,もう1株は名札無し(品種不明).青が咲くと俄然面白いのだが,果たして?
2013-03-04-Mon 20:30:58 │EDIT
130304majus.jpg風の強い夕方震えながらナスタのポット上げ実施.

室内で発芽しているものはあっと言う間にモヤシのようになってしまう.
それでとにかく少しでも芽が出ていたものは上げてしまった.

全部で6品種種まきしたうち,3品種(Black Velvet,Just Peachy,Milkmaid)は1本ずつ発芽.Bolero Mixedは5本,Mahogany Jewelは3本.これらのポット上げを実施.Mahogany Jewelは数日前に発芽一番乗りだったため,ヒョロ長く伸びている.ポット上げした苗は南ベランダの無加温ビニール温室行き.ここで締まった苗になってくれれば…と思っている.

室内に戻り,Strayberry Iceだけ出ていないことに気づきよく見てみると…これも1本出ていた.これで全品種発芽したことになる.これからしばらくは室内ポットの発芽チェックが続くだろう.

2013-02-28-Thu 20:30:23 │EDIT
130228azureum.jpg咲き始めてからとってもスローモーションで徐々に花弁が開いてきたアズレウム.

珍しく快晴で気温の上がった今日,ようやく一番花が全開となった.

今季開花の早かったトリコロール以外にはブラキセラスも開花が始まっている.
また,hookerianumも花弁の色が見えてきた.

明日から3月.遅かった品種も開花が始まる.
それと同時に気温が上がると水やりに追われそう.今日一日で鉢土表面はカラカラ.今日は南ベランダで蜂さんを見かけた.そうなると交雑対策も必要となる.春は忙しい.
2013-02-25-Mon 20:30:51 │EDIT
130225mori.jpgmoritzianumの鉢.
スリット鉢のスリット部分からトロパの茎が出て来て奇妙なコラボ状態になっている.

moritzianumは1番花が開花.
そしてトロパの方もようやく小さなツボミが確認出来た.
この分だと開花はまだまだ先になりそう.

開花すれば勝手に出て来たトロパの正体が分かるだろうか.
そして開花コラボはタイミング良くいくのだろうか.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/36
忍者ブログ[PR]