忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 17:47:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-11-28-Mon 17:13:20 │EDIT
111128brachy1.jpg111128brachy2.jpgマンション指定の植物置き場に置いていたトロパたちを日曜日にベランダへ大移動.というのも,足場解体準備のために植物置き場をスッカラカンにしておかないといけないとの事で期日が昨日までだった.

帰阪後その案内チラシを見て「マジですか?」と思ったが,放って置いて植物たちに被害があると困るので,植物置き場と部屋とを何往復もする羽目となり,いったん廊下に新聞紙を敷いてズラリと鉢を並べていった.

その後順次鉢をベランダへ出して2時間ほどかけてようやく作業終了.既に辺りは薄暗くなっていた.その時ブラキセラスに黄色いものを発見.

それが本日開花.これはブラキセラス1003-1号.こんなに早く咲くとは.(@_@)
ここのところ気温が高めなので開花に拍車がかかったのかも.今まで使っていた植物置き台(ラック)は全て処分してしまったので,こうなると早く調達しなくては…と焦っている.
PR
2011-11-20-Sun 16:04:29 │EDIT
111120brachyceras12.jpg庭に置きっぱなしにしていたブラキセラスのポットを見ると,小さな花芽を発見.
これはブラキセラス12号.

大阪でも花芽を持った株があったが,まさか寒いこちらで花芽を発見するとは思ってもいなかった.

これは大阪に連れ帰って出来るだけ早く定植したい.
ちなみに円形支柱を付けてその周囲にかなり葉が茂っている株はポットに定植するのが難しい.ヘタするとイモと茎とが分離してしまう.片手でイモを押さえるようにして,一気に気合いを入れてポリポットから株を抜き,別の鉢へ移さないといけない.

少なくとも10株近くこの作業が必要な訳で…ちと気が重い.またマンション指定の植物置き場で孤軍奮闘だな.(~_~;)
2011-11-15-Tue 19:42:38 │EDIT
111115uekae.jpg111115uekae2.jpgトロパ植え替えの第二弾実施.

画像左は2009年産レピドム21号の種から発芽したもの.たくさん播いたが1つしか出なかった.種が古いので出ただけマシ.

右はブラキセラス1004号の種から発芽したもの.
名札を書いていたら足りなくなってしまい,急遽補充しに出かけたが,他にも買い物があり名札書きは明日に延期.

作業を終えて部屋に戻ったのは午後3時過ぎ,ふと玄関前の温度計を見ると6度だった.道理で寒いハズ.
あと少し植え替えしないといけないものがある.明日はもっと気温が低くなるようで…落ち葉掃きしてからだを温めてから植え替えしよう.(^^;
2011-11-10-Thu 20:30:39 │EDIT
111110germination.jpg庭の片隅に置いてあったトロパの種まきポット.

アズレウム,レピドム,ブラキセラス…それぞれから発芽が見られた.
画像はアズレウムの種まきポットたち.

一番古種だった2009年産レピドム21号のポットから1本出ていて驚いた.2010年産のポットからも数本発芽している.何故か2011年産のポットから出ていないのが不思議.

これらは後日植え替えする予定.ただ,大阪に持ち帰る苗の数がすごい事になりそうでコワイ.(~_~;)
2011-11-07-Mon 20:30:25 │EDIT
111107brachyceras.jpgブラキセラス1003-1号.
茎の先端部に花芽が見えている.ずいぶん気が早い.

蓼科から大阪に連れ帰って以来,大阪では夏日も含めて異様に暖かい(暑い)日々が続いていた.今日はようやく涼しくなったところ.春が来たのと間違えたかな.

これから寒くなるのに….植物たちにとっても気温の乱高下はストレスだろう.すべての株は相変わらずベランダではなく指定の植物置き場で過ごしているが,蓼科行きで不在の時も無事でいて欲しい.
2011-11-03-Thu 16:39:57 │EDIT
111103fintel1.jpg111103fintel2.jpg111103fintel3.jpg
111103fintel4.jpg
111103fintel5.jpgfintelmanniiがさらに3つ発芽.

先に発芽していた2株はスリットポットへ植え替え.

彼らは相変わらずマンション指定の植物置き場で過ごしている.もちろんベランダは使えないままなので,植え替えもこの場で実施.今日は用土を買って来てこの場に運び入れた.マンションの部屋からジョウロやスコップ,スリット鉢やマグアン,それに作業用椅子などを大袋に入れてここまで運ぶのは怪しい姿に見えたかもしれない.(^^;

幸い指定の植物置き場にはあまり植物が置かれていない(よそのお宅ではほとんど植物栽培していない模様)ので,鉢はいくら増えても置き場に困らないだろう.せめてもの救いだが,工事の無い日しか落ち着いて作業出来ないのが面倒なところ.12月までこんな状態が続くのかと思うとウンザリ.
2011-10-30-Sun 20:30:32 │EDIT
111030fintel2.jpg111030fintel1.jpg左は大阪に連れ帰ったfintelmannii1101号.
smithiiそっくりの双葉が開いている.

種まきポットも大阪に連れ帰ったところ… 
1つ発芽しているのを発見.

新しいポットに植えてあげたいのだが,,,土もポットも無い.
そこで大鉢に仮植えしておいた.

ここはマンション指定の植物置き場.ベランダが使えない間,トロパたちの居場所となっている.木陰なのでカンカン照りでないのが嬉しい.マンション敷地の南側の狭い一角で,入り口にはカギが付いていてマンション住人しか入る事の出来ない場所.他のお宅の植物たちも一緒に並んで居る.12月半ば,ベランダ解禁になるまでトロパたちにはここで頑張ってもらわなくては.霜の降りるような寒い日が無いことを祈っている.
2011-10-24-Mon 20:31:07 │EDIT
111024fintel.jpg10月に入って蓼科で種まきしたトロパ仲間のfintelmannii.
そっと土を避けてみると…発芽しているのを発見!(^o^)

初めて栽培する品種の発芽を見るのは嬉しい.
さっそくポット上げして大阪に連れて帰るメンバー入りに決定.

ブラキセラスやレピドムでは発芽が見られるが,アズレウムはまだ音沙汰無し.
音沙汰無しの種まきポットは蓼科に置いておく予定.霜に当たるかもしれないが,凍てつきながら発芽しているのを見た事があるので大丈夫だろう.(←ということにした)

耐寒性の弱いもの優先で連れて帰る予定だが,今回と次回だけでは到底持ち帰れそうにない.となると宅配便利用だな~.(~_~;)
2011-10-22-Sat 20:22:16 │EDIT
111022germination.jpg10/5種まきスタートした中で,hookerianumが発芽した.画像は寄せ植えからのもの.
他にレピドム180号の種からとhookerianum1001号からの種がそれぞれ1本ずつ発芽.
この間,最低気温4度~最高気温19度くらいの気温幅があった.

発芽してくれたのは嬉しいが,さてこの後どうしよう…と思案中.

しばらく見なかった事にして放置するか(^^; それともサッサと鉢上げするか.

鉢上げすると大阪に連れて帰る時に荷物が増えるし,かと言って大阪ではベランダが使えず植え替えできない環境だし.

う~ん,やっぱりこちらで植え替えするしかないかな.悩み多き秋.
2011-10-05-Wed 20:13:55 │EDIT
111005tanemaki.jpg先日種まき準備したトロパたち.水やりせずに庭に放置したポット群.

azureum,brachyceras,hookerianum var.hookerianum,lepidumなど.tricolorは播いていない.今年は12月半ばくらいまで思うように大阪のベランダが使えないため,種まきは無理か…と半ば諦めていた.でも種を保存した袋をみると衝動的に名札を書いて後先考えずに大量に播いてしまった.

と言っても蓼科は既に寒いし,二年前の古い種もたくさんあるのでそんなには発芽しないだろう.万一発芽したら,それはそれで嬉しい悲鳴なんだけど.

今日午前中から雨が降り出した.これで種まきスタートとなる.節水と言えば聞こえが良いが単にものぐさなだけ.
この寒い中,どれだけ発芽するだろうか.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/48
忍者ブログ[PR]