忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-23-Sat 23:16:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-01-09-Sun 20:31:21 │EDIT
110107argentinum.jpg南ベランダ無加温ビニール温室内で過ごしているargentinum3号.

12月下旬に初花を咲かせ,それ以来の花がまた開花しようとしているところ.

前回は草丈10cmほどで開花した.冬なので茎の伸びは悪い.輪っか支柱を立てているが,まだ輪っかに茎を巻き付けるところまでいかない.先に花にパワーを注いでいるようで,また花芽が数個付いている.

春になるとグンと伸びるんだろうか?初めての品種は四季を通して栽培してみないと分からない.何と言ってもイモが出来ないので枯れたら終わり,というスリルがある.3株のうち一番期待できるのがこの3号.1号・2号は既にたくさん花を咲かせたので株の体力が落ちているだけに,若いこの株が望みの綱.頑張って冬越ししてもらいたい.

PR
2011-01-08-Sat 19:47:37 │EDIT
110108speciosum1.jpg110108speciosum2.jpgspeciosum UK1号.

現在南ベランダの無加温ビニール温室内在住.

最初は左側だけだったのに,今度は右側から芽が出て,合計2箇所からの発芽となった.(右画像は新芽のアップ)

蓼科で地植えにしたままのUK2号は雪布団を被っているだろうか.耐寒性は有るが,地上部は無くて地下部で越冬する.

大阪では冬でも比較的暖かいのでこうやって新芽が出てくる.春までに大株になってくれたら少しでも開花に近づけるだろうか…といつも思いつつ蓼科へ連れて行っては惨敗の年月が経過.さて,今年はどうなるか.

2011-01-07-Fri 20:40:37 │EDIT
110107sessilifolium.jpg昨年9月15日播きのsessilifoliumでまた1本発芽を確認.

今シーズンは早い時期から発芽が続いており,イモ獲得に期待をしている.
なんせ63個も種まきしたんだから数個はイモが欲しいところ.

この品種は地上部の伸びはトロイ分,地下部ではグングン根が伸びる.という訳で早い時期に深いポットに植え替えしたい.…が,寒さでこちらの対応がトロイのであった.(~_~;)

2011-01-05-Wed 21:24:22 │EDIT
110105moritzianum.jpgずっと夜間は室内で過ごしていたmoritzianum2号.

朝外に出し,夕方から室内へ取り込む毎日だった.室内での置き場が悪くエアコンの風がまともに当たる.そのせいかすぐ鉢土が乾く.そしてたくさん付いていた花芽が干からびてしまった.

このままではマズイ.そこで戸外の無加温ビニール温室に入れられるよう,支柱の背丈を低いものに交換.と文字で書けばたやすそうだが,これがまた大変.ぐるんぐるんと輪っかに巻き付いた茎を丁寧に外していかなくてはならない.途中で花芽がいくつかぶっ飛ぶ.
いちいち気にしていたらきりがないのでここは思い切って作業を進め,旧支柱から茎を外し新支柱へまき直す.ようやく出来たのが画像.

今夜から無加温ビニール温室の住人となる.先住人のmoritzianum数鉢は開花株もご機嫌よろしく過ごしているので,後は新環境に早く馴染んでくれるのを祈るのみ.
2011-01-01-Sat 10:34:45 │EDIT
110101moritzianum.jpg迎春 2011年元旦
今年一年が良い年でありますように!

画像は初撮りのmoritzianum.
積雪の元旦を迎えるかと思いきや,雪は全然無し.
天気は曇り,時々薄日が射している.
南ベランダの朝9時半頃の気温は4度.

無加温ビニール温室から連れ出したmoritzianum3号を撮影.
まだまだ花芽があるので当分楽しめるだろう.
頑張って厳冬期を乗り切って欲しい.

2010-12-30-Thu 20:43:45 │EDIT
101230argentinum.jpg101230argentinum2.jpg画像左はやたらめったら種を付けているargentinum1号.

寒さのせいかすっかり葉は色が変わり調子がイマイチ.そこで少しでも株の体力を温存するため,付いた種を全部カット.もっと早くすれば良かったかも…と思いつつ.(^^;

画像右はその結果.すっきり・さっぱり,寂しくなった.散髪後は再び無加温ビニール温室内へ.

明日から明後日にかけては大荒れの天気みたい.大阪の明日の予報は「雪」.大阪で雪だるまマーク1つだけ,なんていう予報を見たのは初めてではないかしらん?(~_~;)

雪だと吹き込むので南ベランダも心配だが,それ以上に北バルコニーの植物たちが心配.
2010-12-29-Wed 20:35:10 │EDIT
101229smithii.jpg先日発芽を発見したsmithii.

葉が展開してきた.寒い日が続いていてまだポット上げはしていない.この調子だと年明けになってからになりそう.

ポット上げしてしまうとそれなりに場所が居るのが大問題.それでなくてもおしくらまんじゅうの無加温ビニール温室だから…(^^;

寒い日が続くとあまり変化が無い.オキザリス・バーシーカラーは紅白の巻物のままだし,ヘレボの花芽もたいして成長していない.そんな中,先輩smithiiたちはセッセと花を咲かせている.おかげで温室内はオレンジ色で明るい.(^^)

2010-12-27-Mon 20:34:04 │EDIT
101227smithii.jpgこの寒い中,smithiiの種まきポットから1つ発芽しているのを発見.

9/15に播いたobiさんからの種.obiさんのところでも1つ発芽したと聞いているので,しっかり熟した種だったのだろう.それに比べ,ウチで採れた種は…(-_-;)

それにしてもこんな遅い時期に発芽するものか?しかも真冬並の寒さが数日続いているというのに.この品種は別に「寒さに当たった方が良い」ものとは違うだけに不思議.

2010-12-25-Sat 20:49:56 │EDIT
101225moritzianum.jpg101225moritzianum2.jpg寒波到来で寒い.朝から北風が強く吹いている.

昨夜は南ベランダで過ごしたmoritzianumたちだが,明日の朝はまた一段と冷えそうなので一部は無加温温室へ.そして支柱がつっかえて入らなかった2号は室内へ避難.

耐寒性がどこまであるのか不明だが,この大きな葉っぱを見ているとあまり強いとは思えない.せっかく咲いたものをダメにするのも惜しいので室内へ入れたが,今度は外との温度差が有りすぎて心配.(^^;

ちなみにこの2号,古土を使ったので2本正体不明なトロパが発芽している.成長具合はイマイチなので開花するかどうかは分からないが,コラボで開花したら花の大きさを比較するのに良いかもしれない.それまでに肝心のmoritzianumが咲き続けているかどうかが大問題.(^^;

2010-12-23-Thu 20:02:40 │EDIT
101223moritzianum.jpgmoritzianum2号の一番花.

12/12に開花,既に10日経っている.寒いので花保ちが良い.(^o^)
花は大きく開き,中心部の子房が緑に色づき膨らんできている.

これが成長し採種できるほどの種になるかどうかは分からない.
無事に種が採れると良いのだが,寒い時期だけに株の体力温存した方が良いかな,と迷ってしまう.せっかくここまで来ているのだから,自然に任せて様子見を決め込もう.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/56
忍者ブログ[PR]