忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 03:23:28 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-07-12-Mon 20:26:23 │EDIT
100712penta12.jpg雨が上がった午後にイモ掘り.
今までとは違って涼しい空気,冷たい風が吹いていた.いつもは汗だくになるのに今日は快適.(^^)v

ペンタフィラム12号はイモが干からびて没になったと思っていた.ところが鉢を引っ繰り返すと…中からゴロゴロと子イモ登場.(^o^)

この株も深型スリット鉢に植えていたが,まさかイモが増えるとは思ってなかった.う~みゅ,嬉しいような困ったような.(~_~;) そのうち里親募集でもしてみるかな.
PR
2010-07-09-Fri 20:37:39 │EDIT
100709tenuirostre.jpgシーズン中,ミニサイズでトリコロールそっくりの可愛い花を咲かせてくれたtenuirostre.

イモ掘りしたら…コロンと1つイモが出てきた.種からで成長はノンビリ,この春花が咲くかどうかヤキモキしていたのだが無事開花.それにイモまで作っているとは上出来.(^^)

トリコロールとブラキセラスの雑種と言われるこの品種,種は採れなかったのでイモだけ.
来シーズンも目覚めてくれるだろうか.開花期は多少早まるだろうか.種は出来るだろうか.
興味は尽きない.

2010-07-07-Wed 20:53:28 │EDIT
100707penta9.jpgペンタフィラム9号のイモ.子イモが1つ出来ている.

先に掘ったペンタフィラム2号には子イモが3つ出来ていた.

今のところ子イモが見られたのはこの2株だけ.
いずれもスリット深鉢利用.
9号は4月に半ば頃から咲き始め,結構花は付いた.受粉はせずに自然任せ.2号もそうだったが9号でも種は一つも採れなかった.

来シーズンは無理だけど,これは一度人工受粉を試してみないといけないなぁ.

2010-07-02-Fri 20:32:40 │EDIT
100702tricolor.jpg在りし日のトリコロール19号.(2010/3/13撮影)
本日イモ・チェックをしたら干からびて没になっているのが判明.
無事を確認出来たのはトリコロール11,23,25号.

2008年秋に南米チリの方から頂いた種をまき,2009/3/18に開花,イモが出来た.そして2009年秋にイモからスタートし,2010年2月に開花.

長生き出来ずに終わってしまい残念.
今日無事を確認出来た中で一番長生きなのはトリコロール11号.2005年の種まきでイモが出来た.
23,25号は昨年秋に種まきで出来た,出来たてのイモ.
これらのイモたちが無事に夏越しできることを祈ろう.




2010-06-28-Mon 20:39:08 │EDIT
100627penta.jpgペンタフィラム2号のイモ.

まだ鉢は引っ繰り返していない.少し掘っただけで,ゴロゴロと子イモが出てきた.
ペンタフィラムでは初めての経験.アピオスみたいにイモづる式にイモが出来ている.

2号はこの春花も咲かせた.自然任せで種こそ出来なかったが,これだけイモが出来ていたら上出来.(^^) 鉢はロングスリット6号鉢.スリット部分から茎が飛び出すハプニングがあり,もうペンタフィラム栽培でスリット鉢はやめようと思ったが,こんな収穫があると迷ってしまう.

2010-06-19-Sat 20:57:28 │EDIT
100617speciosum1.jpg100617speciosum2.jpg100617speciosum.jpg蓼科で地植えにしたT.speciosumのその後.

左画像はUK1号.枯れ枝支柱をグングン上っているところ.今まで栽培した中で一番葉の大きさが大きく順調.
真ん中画像はUK2号.上へ伸びるよりあちこちから脇芽を出している.メインの茎は枯れ枝支柱を上っている.
右画像は1号・2号並んで支柱を上っている様子.

さて,梅雨の晴れ間に撮った画像だが,この調子で梅雨を乗り切ってもらいたい.7月・8月にどこまで成長するのか楽しみ.
2010-06-12-Sat 20:42:53 │EDIT
100611tuberosum.jpg前回連れてきて鉢底を地面に少し埋めたT. tuberosum 'Ken Aslet'.

順調に葉が展開し茎も伸びている.smithiiに似た丸い葉っぱが可愛い.これは種から唯一発芽した株.

これは園芸品種だが,そうでない純粋のT.tuberosumは南米で食用になっている.小さなイモだが大量収穫して食べるのだろう.向こうの市場で売られている写真を見たことがある.いびつな形で赤スジの入った独特のイモが山盛りにされた光景は圧巻.

このtuberosum,どこまで成長してくれるか楽しみ.花が咲くかどうか,また種からなのでイモが出来るかどうかも課題.
2010-06-05-Sat 19:23:27 │EDIT
100605sessilifolium.jpg前回花芽が付いていて大阪に戻る時に気がかりだったセシリフォリウム.(T.sessilifolium)

本日無事開花.(^^) 春先には全然花芽が見当たらず,今シーズンは咲かないつもりかと思っていた.遅ればせの開花だったがタイミング良く開花が見られて嬉しい.

後にも先にもイモ1個だけなので何とか増やしたいと思っているのだが,ちっとも増えてくれない.過去にこの株からいくつか種が採れて種まきしたもののちっとも発芽せず.購入した種を来シーズン播いてみようと思っている.
2010-05-20-Thu 20:29:12 │EDIT
100520who.jpg北バルコニー在住・ポリフィラム.

画像はその根元付近.ワラワラとたくさん脇芽が出てきている.グングン伸びるかと思いきや,さほど伸びていない.GW留守中は雨が少なかったせいか.

それより後ろに見えているのは誰だろう?まだ種の帽子をかぶっている.そのうち双葉が開くだろう.画像には写っていないが,もう1本右側にも居る.さらに2本居たのだが,ポリフィラムの脇だったので抜いてしまった.

古土に紛れていたのは間違いないが,う~ん,何を播いていたんだろう?(^^; しばらく様子見してみよう.

2010-05-13-Thu 19:57:44 │EDIT
100513smithii7.jpgポリポット植えのままだったsmithii7号をスリットポットに定植.

その上に表土の乾燥と霜を防ぐため落ち葉を乗せてカバー.
地面に少し穴を掘り,スリット分くらいは埋める形にしておいた.」

明朝も冷えるようで霜注意報が出ている.今朝の最低気温は0度,最高は14度.明日も似たような気温らしい.ここのところ毎日低温が続いている.農作物にも影響が出ているようで心配.

庭では早く咲いて欲しいものがあってもなかなかつぼみが膨らまず,じらされている.そのわりにブルーベリーはあっと言う間に花芽が付いて,もう1つ2つ花が咲き始めている.散歩で近所の果樹園へ行ったが,そこでもブルーベリーの開花が始まっていた.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/62
忍者ブログ[PR]