忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 03:28:32 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-04-05-Mon 20:41:27 │EDIT
100404tenuirostre.jpg成長が遅くて気になっていたtenuirostre.
今期初のトロパで開花するかどうかやきもきしていたところ,ようやく花芽が色づいてきた.トリコロールのように背は赤いが,トリコロールほど距は長くない.

トリコロールとブラキセラスとの交配種らしいが,となると花は黄色かな.もっともブラキセラスでもトリコロールでも花は黄色だから当然だろうけど.

寒の戻りで花芽の成長が足踏みしていたが,気温の高い日が続くと一気に開花してくれそうで楽しみ.(^^)
PR
2010-04-04-Sun 20:30:53 │EDIT
100404smithii1uekae.jpg以前からずっと気になっていたsmithiiの鉢.
スリット5号だったが昨年来咲いているのでそろそろ土を替えたいと思っていた.葉の色も悪くなってきていたし.

そんな矢先,スリット鉢をたくさん頂いたので植え替えを決行.

開花中の植え替え,しかも茎をプッツンしたらそれまでなので緊張する.
画像はポコンと古い鉢から抜いたところ.細い寝がたくさん張っているがイモは無い.最初からイモ無しと分かっているので驚きは無いが,こんな具合に根が張るのか~と記念撮影.

何とか根鉢を崩さず新しいスリット6号鉢に移動完了.smithii1号,2号ともに新しい鉢の住人となった.



2010-03-30-Tue 20:34:48 │EDIT
100328canary.jpgようやく花が咲いたカナリー・クリーパー.

早くから花芽は付いても黄変して枯れてしまい,どうも調子が悪かった.最初に花芽を見たのは昨年12月.夜は室内,昼は戸外とせわしなく出し入れしていたが,結局花が咲くことはなく,3月からはずっと戸外.

花が見られるまでこんなに長くかかったのは初めて.
smithiiと同じ南ベランダに置いているが,交雑するだろうか?興味津々.


2010-03-29-Mon 20:30:30 │EDIT
100328azureum.jpgアズレウム87号の花.アズレウムと名乗っているが,これは親がレピドムだったハズなんで,たぶん雑種.

画像ではずいぶん花の大きさが違うが,どれも同じ株の花.咲き始めは左のように小さいが,だんだん開くにつれ成長して右の花のようになる.

昨シーズンは青花はみな北バルコニーへ集めていた.今年は逆で,青花はみな南ベランダに集めている.さて,タネは出来るかな?
2010-03-27-Sat 20:40:03 │EDIT
100327xazureum.jpg100327xazureum2.jpg100327xazureum3.jpg100327xazureum4.jpg100327xazureum5.jpgカラフルに並んでいるのはどれも交雑アズレウム.

親も交雑アズレウムだったものが多い.

左端のは個性的.花弁の中心部に向かうにつれ黄色っぽい色,周囲はレンガ色.初めて見る色.
右端のピンクスジ入りはレピドムでも出た事がある.

今まではレピドム・メインで交雑の面白さを見ていたが,アズレウムでも結局同じということか.同じ節(section)のもの同士,交雑が起こりやすいのだろう.レピドムでは今シーズン,いくつか白色が出ている.アズレウムではまだこれは出ていない.白っぽい(青色部分のかなり薄い)アズレウムというのは過去にあったが,そのうち花弁全体が白というのが出るのだろうか.
2010-03-26-Fri 20:33:57 │EDIT
100326xazureum.jpg交雑アズレウム125号.

やけにオレンジ色っぽい色が出現.とてもアズレウムとは思えない.母親は交雑アズレウム93号(濃いピンク花),祖母は交雑アズレウム73号(濃いピンクスジ入り).

今シーズン,ピンク系とは縁を切り?オレンジ系へとシフトした.花弁の雰囲気やガクを見るとどうやらレピドムと交雑している模様.ガクから距へかけてはアズレウムの血筋も見える.

ちゃんとした鉢には植えてもらえず,5号ポリポットに植えられている.さて,イモは出来るだろうか.
2010-03-23-Tue 20:56:33 │EDIT
100322smithii.jpg100322smithii_2.jpg先日収穫したsmithiiの種.(左画像)
すべてsmithii1号から収穫したもの.

いつ収穫しようかと迷っていたが,種の付け根に注目.(右画像)花茎の赤円部分,青矢印のところがほんの少しくびれているのが分かるだろうか.
これは種が熟し,花茎から落ちる前の段階で,花茎が干からび始めたサインかも?と思い,そっと種を引っ張ってみた.結果,そんなに抵抗なく種は採れた.で,同じような花茎の状態の種を収穫したという訳.

種はそこそこ収穫があった.問題は発芽率.そして交雑の有無.同時期にレピドム,ブラキセラス,トリコロール(3月半ば以降にはアズレウムも)が南ベランダに居た.節が異なるが交雑はするのだろうか,という疑問がある.答えはこれらが無事発芽して成長して開花するまでお預け.秋の発芽を狙って9月蒔きしてみるかな.
2010-03-21-Sun 20:40:30 │EDIT
100321lepi.jpg昨日からものすごい強風(暴風)が吹き荒れている.特に昨夜は風のうなる音がすごかった.

今朝北バルコニーを見ると悲惨的世界.(全然関係無いけど,ミュージカル「レ・ミゼラブル」の中国での名称がコレ)

鉢は倒れ,支柱は転がり,隣の支柱と絡み合う.トロパの茎はちぎれ,イモが露出.(>_<) 二重にしてあった部分の防風ネットが一部はぎとられ,それが鉢に覆いかぶさり,さらに被害を酷くした.

画像は被害の一部.イモと茎がプッツンしたレピドム165号.未開花のままシーズン終了.無事に育っていたら,どんな花が咲いたんだろうなぁ?

2010-03-20-Sat 20:37:40 │EDIT
100319seeds.jpg今日は異様な気候.最高24度ほど.コートなんて着てられない.
それでも汗だく…(@_@)

しかもとんでもない風!強風を通り越して暴風!(@_@)
北バルコニーでレピドム鉢が1つ転がっていた.気づいて即復旧.

あまりの風に写真も撮れず…で,これは昨日種を収穫した画像.
種はhookerianum寄せ植え鉢で出来ていたもの.ティッシュにくるみ,しばらく机上において自然乾燥させる.

まだ未開花のものもあれば,こうして種が採れ始めるものもあり…またsmithiiやtuberosumのようにあらたに発芽するものも有りで,トロパのシーズンは忙しいけど楽しい.(*^^*) 
2010-03-17-Wed 20:26:07 │EDIT
100317tuberosum.jpg100317smithii4.jpg左がT.tuberosum 'Ken Aslet'.
右が双葉の開いたT.smithii.

どちらも発芽気配はあったがこれで完全に発芽したと言えるだろう.smithiiはこれで4株めとなった.

tuberosumは初めて見る種からの発芽.azureumなんかに比べて茎は太くしっかりしており,将来の植物の姿を彷彿とさせる.冷涼地で夏にたくさん花をつけていたそうだから,蓼科へ連れていこうと思っている.

ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/64
忍者ブログ[PR]