忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 04:58:57 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-03-01-Mon 20:30:56 │EDIT
100301beuthii21.jpg100301brachyceras35.jpg100301fumei25.jpg100301tricolor23.jpg100301lepiyoseue.jpg






左からbeuhii21号,brachyceras35号,不明25号,トリコロール23号,北バルコニーの寄せ植えレピドム.

まだ気温は高めのまま推移している.この一週間も気温は高めの予想.毎日何かが開花スタートしているような状態.開花は嬉しいが,アブラムシを発見して愕然.そんなに暖かいということか.(~_~;)

いつしか寒の戻りは来るのだろうか?急に寒くなるとこたえるだろうなぁ~.
PR
2010-02-27-Sat 21:12:07 │EDIT
100227majus.jpg普通のナスタの発芽.(T. majus)

2/21に室内で種蒔きしたものが次々と発芽し始めている.
画像はT&M の Whirlybird Cherry.
他にも発芽気配のあるものが数種.すべてT.majusの仲間たち.

一番発芽してほしいT.smithii,T.tuberosum,T.argentinum は音沙汰無し.
これらはしばらくかかるだろう…というか,長期戦が予想される.発芽すれば万々歳.



2010-02-26-Fri 20:44:00 │EDIT
100226leptophyllum4.jpg100226leptophyllum7.jpg100226leptophyllum8.jpg100226fumei25.jpg100226beuthii21.jpg左から咲き進んだレプトフィラム4号,咲き始めたレプトフィラム7,8号,花弁の色が見え始めた不明25号,beuthii21号.

気温の高い日が続くと一気に開花促進となる.どのレプトフィラムも背が赤く(ガクから距にかけての部分),これらも真のレプトフィラムではない.ブラキセラスとトリコロールあたりの交雑種ではないかと思われる.

2010-02-25-Thu 20:58:54 │EDIT
100225lepi181.jpg100225lepi182.jpg左はレピドム181号,右は開花スタートした182号.

181号は20日に開花スタートし,その後気温の上昇とともにどんどん開花が進んでいる.珍しい白花.

182号はアプリコット色.母親は70号でオーソドックスなピンク系の花を2008年春に咲かせた.黄色系の花と交雑してアプリコットが誕生したのだろう.

2010-02-24-Wed 20:43:12 │EDIT
100224lepi21.jpg100224lepi56.jpg100224lepi82.jpg100224leptphyllum4.jpg本日開花したトロパたち.

左からレピドム21号,レピドム56号,レピドム82号,レプトフィラム4号.

昨日・今日と異様に温かく気温は20度近い.ベランダでは蜂さんが次々と訪れ,一時はラッシュ状態.自家受粉の作業要らずだが,彼らの仕事の結果どんな作品が出来るやら….(^o^)
2010-02-21-Sun 20:30:27 │EDIT
100221tricolor.jpg今日はやっと天気が安定し青空に.

暖かな日射しを受けてトリコロール19号が開花スタート.
この19号はイモからスタートした株.

昨シーズン種まきから誕生し,イモが出来た.昨年度の開花は3/18.
今シーズンは1ヶ月ほど早く開花したことになる.

今シーズン,ブラキセラスは例年通り開花,そしてレピドムは遅いがトリコロールは早い.なんだか変な感じ.これも気温乱高下のせい?
2010-02-20-Sat 20:48:11 │EDIT
100220lepi181.jpg100220lepi181_2.jpg100220lepi181_3.jpgレピドム181号が開花.

左画像は朝,中央・右画像は午後の状態.

母親はレピドム123号(オーソドックス色).祖母はレピドム39号の種を寄せ植えして出てきた白っぽい色のレピドム.

母親とは似つかぬ色だが,祖母の遺伝子を受け継いだかな.ただ,祖母は白っぽいと言っても一応薄いオーソドックス色なので,ここまで白抜けしているのは珍しい.

たくさん咲くとどうだろう?白っぽく見えるか,あるいは薄黄色っぽく見えるか.咲き進むのが楽しみ.(^^)
2010-02-19-Fri 20:30:51 │EDIT
100219tenuirostre.jpgブラキセラスとトリコロールの交雑種と言われるtenuirostre.

2年前に播いた種が昨年12月に発芽し成長中.日当たりの良い所に置いてようやく葉が茂りつつある.成長はのんびりペース.種からスタートしたトロパでも既に開花している株があるというのに….(-.-)

ブラキセラスの中で,距が赤っぽくてトリコロールみたいな株がいくつかある.
これはtenuirostreかもしれない…と思っているのだが,まずは本来のtenuirostreに咲いてもらわないと何とも言えない.はたしてこの春,開花までいけるのだろうか.
2010-02-18-Thu 20:44:39 │EDIT
100218smithii.jpg画像はsmithiiの種.

そろそろナスタ(T.majus)の種まきをしようと思い,種の在庫をチェックしていたら,smithiiの種が出てきた.

左側がChiltern Seedsから入手したもの.そういえば自家採種したのがあったっけ…と思い出し,取り出したのが右の種.自家採種物は寒い時期に採ったから小さくて未熟っぽい感じがする.

昨年はsmithii購入種の発芽率がイマイチだった.今年はどうだろうか.そして自家採種のものは発芽するだろうか.いずれも普通のナスタと一緒に2月蒔きしてみよう.
2010-02-13-Sat 20:30:53 │EDIT
100213herman.jpg南ベランダ在住の超八重ナスタ.無加温温室内に居る.
たくさん花芽を付けて開花中.

プリムラ「マスカットのジュレ」と「イチゴのミルフィーユ」,共に記念撮影.
ちょっと賑やかで春らしい.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/66
忍者ブログ[PR]