忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 07:51:30 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-11-01-Sun 20:22:04 │EDIT
091101polyphyllum.jpg蓼科から連れ帰ったポリフィラム.

どうせ来春また蓼科へ連れて行くし,ポリポットのままの方が楽でいいなと思っていた.しかし,北バルコニーでエキウム@バケツみたいに大きな鉢が1株枯れて鉢が空いているのに気づき,ふと思い立ってそこへこのポリフィラムを埋めてみた.

というのも,ポリフィラムは根がどんどん拡がり1m×1mほどのスペースが欲しいと海外種苗メーカーの人からアドバイスを受けたから.

面倒なので土はそのまま.ただし枯れた植物の根は取っておいた.ポリフィラム好みの土では無い事は分かっているが,冬の間どんな動きを見せてくれるか楽しみ.ただ,イモが腐らないことを願うのみ.(^^;

PR
2009-10-30-Fri 20:57:25 │EDIT
091030lepidum.jpg植え替えしていてこんなレピドムを発見.

種から2本の新芽が出て,うち1本はすぐ枝分かれしている.そのため3本の新芽に見える.面白いので単独で植え替え.(^o^)

元来寄せ植えの運命だったのに独立ポットに格上げされたこの株.果たしてどんな花を咲かせるだろうか.種親は2008年産・北バルコニーで寄せ植えにしていたものだから,親の花色すら分からない.さて,どうなりますやら.



2009-10-29-Thu 20:59:18 │EDIT
091029canary.jpg自家採種の種から発芽したカナリー・クリーパー.
今のところ,これ1株だけがまともに成長中.

あと2個芽割れしたのだが,まだ緑の新芽が出てこない.これは蓼科へ行く前の話だったので,さすがにもうダメかも…と諦めの境地.(-_-;) 未練たらたらでポリポットはまだ未処分.もし新芽が出てきたらラッキー♪

1株しか無いのは心もとないので,種を入手したのだが…今年はトロパ鉢が異様に多くて置き場所が大変.という訳でまだ種まきしていない.う~ん,今年は諦めるかな.

2009-10-28-Wed 20:50:49 │EDIT
091028leptophyllum.jpg今年度も植え替えしていると鉢がどんどん増えてきて,整理が大変になってきたのでシール作戦を実施.

色別○シールを用いて品種ごとに整理.それでも色が足りず,レプトフィラムはゴールド色のシールが2個.鉢数が少ない品種はこういうのも有り.(^o^)

ちなみにゴールド・シール1個はブラキセラス.トリコロールは赤,レピドムはピンク,アズレウムは青など,適当に手持ちのシールで品種分けしている.

これで画像整理の時もシールの色でだいたい品種が分かり,探し物するにも多少は楽.もっとも名札が反射していて色が飛んでいる場合はお手上げだけど.(~_~;)
2009-10-27-Tue 20:50:01 │EDIT
091026smithii.jpg海外で数種のトロパが水挿しで発根したと聞いて実験.

実験材料はsmithii.smithiiに関する情報は無かったけど1週間ほどで発根するらしい.

今の時期,充分茎が伸びていれば発根実験のチャンス.うまくいけば株が増やせる.発芽率がイマイチだったsmithiiの株を増やせたら良いんだけど…果たして??
2009-10-26-Mon 20:17:53 │EDIT
091025lepi165.jpg先日レピドムを鉢上げした時に気づいたこと.

もしかして種がカビてるのに発芽してる?(・_・)

これはレピドム165号.種親は133号.発芽してから種がカビたのか,カビかけた種から発芽したのか??

そしてその後どうなるのか??カビは見なかった事にして定植.(-.-) ちゃんと成長するか,それとも枯れるか.さて,どちらだろう?
2009-10-25-Sun 20:30:57 │EDIT
091025lepi36.jpg毎朝,北バルコニーで種まきポットを見るたびに焦る.早く植え替えしなくっちゃ~.

意を決して,レピドムに関して何号がどれだけ発芽しているか,状況をまとめてみた.
画像はレピドム36号の発芽状況.

中にはこのように同じ号のものがやたらたくさんあったりして….(~_~;)
数字の「7」は「2007年産」,「8」は「2008年産」,無印は「2009年産」の種を播いたという意味.2007年,2008年産の発芽数がやたら多いのは,残り種を全部播いたため.
これ以上保存していても発芽力が無くなりそうなので全部播いてしまったという訳.

○○号と名の付いたものは1本だけを独立小ポットに植えて,残りは寄せ植えにする予定.また,発芽数の少ないものは過去に咲いた花色をもとに分類し,花色ごとに寄せ植えしようと思っている.それにしても6号鉢1つでも10本以上の寄せ植えになるのは確実.う~みゅ,チビイモがゴロゴロ…になるかもしれないな.(~_~;)
2009-10-19-Mon 20:43:29 │EDIT
c1c03ca8.jpg蓼科から連れて帰った山ほどのトロパ発芽苗.
少しずつでも定植していかなくちゃ…と思って今日はhookerianumの定植を実施.
画像はhookerianum3号.一番の成長株でもう支柱が欲しそうだったので立てておいた.

5号鉢5個にそれぞれ定植.大阪で名前を付けて独立ポットにしていたものがあったのだが(hookerianum3号と5号),蓼科で発芽したものの方がずっと成長が良かったので入れ替え.それ以外にもたくさんhookerianumの発芽があったのだが,置き場所の関係で残りは大鉢に寄せ植え.(^^;

少ししか発芽しないと大事にされるが,たくさん発芽しすぎると適当な扱いに….(^^;

2009-10-18-Sun 20:28:14 │EDIT
091018germination08.jpg2008年産のトロパから発芽したもの.本日蓼科から大阪へ.

ほとんどがレピドム.レピドムの発芽率はトロパの中でもダントツ一位.それだけ日本の気候に良く合っているのだろうか.

これだけ多種類で発芽してくれるとどれも独立した鉢での栽培は無理.鉢の置き場を考えながらの定植作業になりそう.それでも鉢数が多く,考えただけで定植作業では腰が痛くなりそう~.(~_~;)


2009-10-10-Sat 20:25:50 │EDIT
0325b161.jpg蓼科で種まき(9/20)した一部のトロパの種から発芽を確認.

画像は一番ワラワラ発芽していたもの.T. hookerianum var. hookerianum,今年の初挑戦品種の1つ.もう1つのT. smithiiは残念ながら音沙汰無し.大阪では発芽しているので,この品種に関しては温度が低すぎたのかも?

さて,このポリポットのチビ苗たち,既に長く伸びて絡まりつつある.早いこと独立させないと面倒なことになりそう~.(~_~;)
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/72
忍者ブログ[PR]