忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-28-Thu 03:23:51 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-07-Tue 21:31:29 │EDIT
090405simasima.jpg縞々模様の花が咲いた2つの鉢.
左はhookerianum8号,右は青花ナスタ94号.いずれも雑種.

よく似た縞々模様の花が咲いている.hookerianumの方が咲き始めの花色に黄色みがかかって明るい感じ.

全然品種の違う種から似た模様が出るとは面白い.少なくともhookerianumで縞々模様が咲いたのは初めて.青花ナスタでも初めてかな.レピドムでは時々出ていたが….

トロパの交雑は変異がいろいろあって面白い.縞々の子孫はどうなるやら…これも楽しみ.
PR
2009-04-06-Mon 21:22:05 │EDIT
090405lepidom.jpgレピドム107号多粒蒔きの寄せ植え鉢.南ベランダ在住.

一番花が青花ナスタのそっくりさんでビックリしたが,これはだいぶん咲き進んで来た.他にはクリーム色とピンクの花が咲いている.
左後方に見えるのは別鉢で栽培しているカナリー・クリーパーの黄色い花.

この鉢でどれだけイモが採れるだろうか.そしてこの鉢で出来た種は次にどんな花を咲かせるのだろうか.全部個別に育ててみたい.場所さえあれば….(^^;



2009-04-02-Thu 17:56:58 │EDIT
090402wind.jpg朝6時前に風のうなる音で起こされた.

北バルコニーを見ると…ありゃ悲惨.(>_<)

一番背の高い青花ナスタ87号の3段仕立て鉢が倒れ,横のチビ鉢を巻き込んで下の鉢にもたれている.う~みゅ.

下段の鉢は支柱の輪っかの一部が外れた.(-_-;) 倒れた衝撃で何本か茎が折れているかもしれない.今のところは青々していて大丈夫なんだが….倒れた鉢は幸い被害無し.巻き添えをくった横のチビ鉢も土が多少落ちた程度で済んだ.ヤレヤレ.今日は強風被害があちこちで出るかもしれないなぁと思いながら復旧作業実施.念のため大鉢は下の段に置き場変更.これで大丈夫かな,しばらく様子見.


2009-03-28-Sat 20:35:52 │EDIT
090327xazureum104.jpg青花ナスタ104号が開花.
親は90号(これも雑種で濃いピンク花).雑種の子は雑種か.

90号からはこの他に
・レンガ(赤茶っぽい色)
・ピンク
・アプリコットがかったピンク
といった色が出ている.今のところ黄色は出ていない.

ん~,雑種の親からは青花(先祖返り)は出ないのかな??
2009-03-27-Fri 21:02:25 │EDIT
090327penta2.jpg090327penta1.jpg2007年に種まきしたトロパの種から育っている株.
同じ種まき鉢からたくさん発芽し,この株はNo.13.

スリットポット5号に植えていたのだが,葉がワッサワッサと茂って窮屈そう.そこで思い切って植え替えすることに.一回り大きな6号に植え替え.その際,ふと株元を見ると…

で,でっかいイモ!(@_@)

白肌の大きなイモが見えてビックリ.秋に種まきしてこれだけの大きなイモを作るなんて…やたら茂った葉っぱのおかげ?それともスリットポットの御利益だったか?

後はこれで花が見られたら最高なんだけど,はたしてどうなるやら.この株にはまだ花芽は見られない.まずは花芽が付かないと …話が始まらない.
2009-03-26-Thu 20:30:00 │EDIT
090326polyphyllum.jpg勝手に発芽していたポリフィラム.現在北バルコニーの住人.

発芽を見つけてから約2週間経過.棒みたいな茎だったのが,先端部はしっかり葉らしい形になってきた.このところ冬の気温に戻って寒いせいか,赤みを帯びている.

根がどうなっているのか,イモがどうなっているのか見てみたい気もするが….
植え替えしようかどうか迷っているところ.
2009-03-20-Fri 20:30:58 │EDIT
090320seeds.jpg今シーズン初めてブラキセラスの採種実施.

これはブラキセラス2号の種.
1つの花から1個,2個,3個の種が出来ている.さすがに3個入りの種はまだ大きくなりきっていないので採るのはやめて,大きくなっている種だけ採った.結構な量.

これからしばらく乾燥モードに入る.と言ってもティッシュペーパーにくるんで机上に置いておくだけ.そのうちヒマな時を見つけてガクと種の分離作戦.その後は時々黴びないようにチェックをいれるだけ.

トリコロールも種が出来はじめているので,そのうち種採りしよう.
2009-03-18-Wed 21:10:31 │EDIT
090318lepidum.jpg葉っぱに埋もれて咲いているのはレピドム126号.

今は無きレピドム9号の子孫.2008年産の種を蒔いて生まれた株.

何が嬉しいって…これはレピドム9号の生まれ変わり!花が大輪で淡い紫色して優雅で妖艶な雰囲気.このタイプの花を増やしたくてレピドムは今回9号の種を多く蒔いたのだった.既に開花しているのはオーソドックス・タイプの花色ばかりだけど,これほど大輪ではない.花の直径は2.5センチほど.ちなみに普通のレピドムは2センチ程度.

親株のレピドム9号が今シーズン,ダメになってしまい凹んでいたのだが,生まれ変わりが出てくれて救われた気分.まだ咲いていないレピドム株がいくつかある.もっと同じタイプが出ないかなぁ~.
2009-03-14-Sat 21:08:46 │EDIT
090314beuthii.jpgT. beuthii9号.花弁が見えてきて開花間近.

これは海外のSRGCから入手した種.
ちゃんとbeuthiiらしいガクの形,距の長さをしている正統派.

先に開花したbeuthiiにはさかんに蜂さんが訪れているが,レピドムやトリコロール,それに不明株などと一緒に置いているのできっと種は交雑しているだろう.

今年はアズレウムの純粋種採種実験をしているが,うまくいったら次はbeuthiiの純粋種を採ってみようかな.しかしアズレウムの結果が分かるのは来春…さて,どうなることやら.
2009-03-12-Thu 20:35:28 │EDIT
090312polyphyllum.jpg北バルコニーの日陰の一角には,花の終わった鉢や枯れた鉢を置いている.
そこにあった鉢を数個片付けようとして気づいたのがコレ.

なんと!ポリフィラムが発芽しているではないか!!
鉢を置いた当の本人は「アンタ,誰?」状態.(^^; ラベルを見ると07/01/18に種まきしたもので「polyphyllum3」とある.きっとイモからの発芽だろう.

どういう経緯でここに居るのか…政治家じゃないけど「記憶にございません」(^◇^)

せっかく発芽しているので北バルコニーの日向に置いておいた.さて,どこまで成長するやら??
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/76
忍者ブログ[PR]