忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 16:43:23 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-21-Fri 21:53:34 │EDIT
071221haname2.jpg071221haname.jpg071221haname3.jpgイモ・ナスタに花芽を発見.

寒い北バルコニーで過ごしている株.おまけに一番右の画像のように,たいして葉が茂っているわけではない.茎は一つ目のワッカを軽く一周した程度.鉢の置き場所は日当たりもイマイチ.…と,条件が悪い環境なのにずいぶん早い花芽で驚いている.

ただ,肝心の品種が分からないが残念.(-_-;) さて,どんな花がいつ咲くだろうか.
PR
2007-12-20-Thu 21:41:11 │EDIT
071219canary.jpg071219canary2.jpgその後のカナリー・クリーパー.

大鉢に3株植え.途中2度にわたりアオムシに食害されているのを発見,即刻アオムシは処刑.

小さな花芽だったのがちゃんと距(きょ)も分かるようになり,花芽らしくなってきた.いつ見てもこの距は面白い.くるんとまわったワンコのしっぽみたい.

昨シーズンは1/8に開花.さて,今シーズンは??
2007-12-19-Wed 21:24:51 │EDIT
071219beuthii.jpg先日芽割れを確認していたT.beuthii.

ようやく発芽が始まった.海外から入手した種でこの芽が一番手.後はまだ土の中.

土も買い足したし,植え替え準備は万端.早く大きくな~れ…最高気温10度ちょっとでは茎の伸びはのんびりスピード,待つ身は長い.

それにしてもこの芽,結構茎が太い.隣に不明2号の種から発芽したものがあるのだが,明らかに太さが違う.たくましい発芽で,この調子でグングン成長してもらいたい.
2007-12-18-Tue 21:57:27 │EDIT
071216ciliatum.jpg071216ciliatum0705.jpg昨日に引き続き北バルコニーで過ごしているトロパの大鉢,その2.(画像左)

これも夏場は地上部が枯れ,雑草の鉢となっている.今年この鉢では5/24にシワシワの黄色い花が咲いた.(画像右)ハダニにやられ瀕死の重傷で咲いた縮れた花弁の花だった.ということで,これはT.ciliatum.

さすが冬は害虫の洗礼を受けずに葉が綺麗.このままの状態をずっと来年の6月頃まで保てればもっと花が咲くだろう…大阪ではほとんど無理だけど.
2007-12-17-Mon 21:47:16 │EDIT
071216hitoribae.jpg北ベランダで過ごしている大鉢その1.

数年土も替えていなければ植え替えもしていない.冬も夏も北バルコニーで過ごしてきたサバイバル鉢.夏場は地上部が雑草だらけ.秋になってトロパが芽を出し冬は画像をご覧の通り.という訳でトロパ達は勝手にイモで夏越ししている模様.

ネットに絡まり上の方まで上っているものは,この春黄色の花を咲かせた.植えた覚えが無いので,きっと数年前にこぼれ種が落ちて発芽し,イモを作ったのだろう.花色からするとレピドム,ブラキセラス,不明のどれかだと思うが,葉の形からするとレピドムかな,とも思う.

地上部でゴチャゴチャ葉があるのはciliatumもしくはpentaphyllum.この鉢では咲いた事が無いので分からない.個性的な花のpentaphyllumでも咲いてくれれば嬉しいのだが.
2007-12-15-Sat 21:47:46 │EDIT
071215fumei.jpgそれにしても変なタイトル.(~_~;)

「不明が発芽っていったい何?」と知らない人は思うだろう.「不明」ではなくてもっとマシな名前を付けておけば良かったなぁ.「トロパ・不明」とか…って,たいして変わらんか.

さて,今年春に不明2号から採種したタネを11/11に20粒ほどまいた.ずっと北バルコニーに置いていたが本日南ベランダに移動.その際,4粒が発芽または発根しているのを確認.(画像には3個しか見えてないけど) 

先日のT.beuthiiといい,この不明といい,結構寒くなってからでも発芽するもんだな,とあらためて思う.もっとも暖冬でイマイチ季節感が無いが….もうちょっと伸びてから定植するとしよう.
2007-12-14-Fri 21:59:38 │EDIT
071213majus.jpgアタリヤのジュエル.(10/06種まき)

先週花芽に気づいた株.花芽はひとまわり大きくなり,もう1つの花芽もはっきり分かるようになった.

今のところ最低気温が5度を割ることは少なく(ほとんど無いくらい),昼間も10度以上に気温が上がって暖冬傾向.せっかく付いた花芽だからこのまま順調に育って欲しい.夜,無加温ビニール温室のフタを閉め忘れないようにしないと….(^^;
2007-12-13-Thu 21:52:25 │EDIT
071213beuthii.jpg11/4に種まきしたT.beuthii.

海外から入手したものと自家採種ものの2種類有り,別ポットで種まき.前者からは3個,後者からは1個の芽割れを確認.そのままそっと土に埋め戻す.

この品種は年が明けて種まき(1月下旬)し,春(5月半ば以降)に花が咲いた実績のあるもの.葉は丸みをおびた形をしているが,自家採種ではどんなものが出てくるか興味津々.発芽してくれるのが待ち遠しい.
2007-12-06-Thu 21:32:03 │EDIT
071206jewel.jpg071206jewel2.jpg10/06に秋まきしたナスタ(T.majus),アタリヤのジュエル.ビニールポットのままの株が多い中,これは6号鉢に植え替えてあげた株.

チビのくせにふと見ると花芽が付いていた.早っ!

このナスタはつい先日までは夜もそのままだったが,今は無加温ビニール温室で過ごしている.いつ花が咲き始めるかな?
2007-12-04-Tue 21:28:32 │EDIT
071202canary.jpg11月下旬,蓼科へ行く前に南ベランダへ移動したカナリー・クリーパー.

その頃,もしかしたら花芽?と思えるものがあったけれど,留守の間にしっかり成長して「これぞ花芽」と分かるほどになった.う~ん,この調子だとうまくいけば年内に開花するかな?今後の気温次第だろうけど.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/91
忍者ブログ[PR]