忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 18:56:34 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-09-08-Sat 21:37:34 │EDIT
070908lepidum68.jpgイモが発芽した…とのレポートを聞き,ウチでもチェックしてみた.

あ,出てる!!  でも,,,乾燥してパリパリ.  あ,折れた…(~_~;)

という訳で,ウチでも知らない間にいくつかのイモが発芽していたみたい.

ま,新芽が折れたイモも大丈夫.水やりスタートすれば,また芽は出てくるので気にしていない.ただ,,,水やり開始はどうしようかなぁ,,,まだ迷っている.最高気温34度超の今日は踏み切れず.明日も暑そうだし,週間予報を見てもまだまだ暑そう.

ま,いずれそのうち….例によってビニールポットを雨の当たる場所へ移動し,自然降雨で水やり開始するとしよう.
PR
2007-08-05-Sun 21:30:54 │EDIT
070805polyphyllum.jpg北バルコニーの日陰に置いてあったポリフィラム.(T.polyphyllum)

ふと見ると新芽が出ていた.初夏に地上部が虫害を受け危ない状態だったので,地際でカットしたものだが,復活の兆し.でもねぇ,この季節にこんなにチビでは,とても花は拝めそうにない.

だいたい今の時期が花期だと思うのだが,日本ではどうもうまく成長しない.信州なら大丈夫かと思って蓼科へ連れて行った年もあったが,結局蒸れて萎えてしまった.どうも梅雨時がいけないようだ.栽培困難な品種というイメージがさらに強まった.
2007-07-18-Wed 21:10:06 │EDIT
070718ciliatum.jpg7/16撮影のTropaeolum ciliatum(たぶん).

しょぼい花が5月に咲いて以降,地上部が害虫で惨めな状態になったので,潔く全部カットしてしまった.これはその後出てきたもの.置き場は北バルコニーで出来るだけ日の当たらない場所.隣にも四角の大鉢があるが,そちらは地表にコケが生えている.

梅雨明けがまだで比較的涼しいため茎が伸びてきたのだろう.今のところご機嫌は良さそう.だが,,,真夏はどうなるだろうか.このままの調子で成長するとは思えない.また地上部は無くなって夏を越し,涼しくなってからおもむろに芽を出しそうな気がするが…果たして??
2007-07-11-Wed 23:26:01 │EDIT
070711tropaeolum.jpg春にハダニ被害が酷く,地上部をバッサリ切ってしまったペンタフィラム(たぶん).

北バルコニーの格子状になったガーデン・テーブルの下に置いていた.適当な日陰(朝だけ日が当たる)で環境が気に入ったようで,これだけ茎が伸びてきた.

いつも春先は害虫が活躍するのでトロパ仲間は不調になる…と思っていたが,害虫もさることながら直射日光が強すぎるのかもしれない,と思った.

来春は置き場所を替えて様子を見てみよう.
2007-07-06-Fri 21:11:30 │EDIT
070706lepidum76.jpgレピドム76号のイモ.

子イモが鉢底石ネットの中に出来ていた.レピドム76号はタネからスタートし,3月に薄い黄色の花を咲かせていた.花弁がやや縮れた感じなのが特徴的だった株.

タネからスタートしたのにもかかわらず,イモを複数個作っていたとは元気な株だ.画像では見えないが,実はもう1つごくごく小さなイモも鉢底石ネット内にあった.もっともこのイモはあまりに小さいので発芽の見込みは薄そうだが.

一応このチビイモも含め,3つのイモをビニールポットに埋めておいた.さて,何個発芽してくれるかな?
2007-07-03-Tue 21:52:09 │EDIT
070701azureum79.jpg昨日に引き続き,おイモのかくれんぼ.

こちらは青花ナスタ79号.やはり種からスタートした株.普通にイモを作っていたが途中から根の一部がネット内に侵入し,そこでイモを作ってしまった.それでこんな「ひょうたん型」のイモが出来上がった.

ネットを破って内部のイモを救出しようとしたら,,,くびれているところがポキッと折れてしまいイモが2個に.来シーズン,両方とも発芽してくれたら万々歳.(^o^)
2007-07-02-Mon 21:32:53 │EDIT
070701lepidum71.jpgレピドム71号の鉢をひっくり返したら…鉢底石を入れたネットの中でイモを作っていた.

これはタネからスタートした株.今シーズンから鉢底石の管理をしやすくするため,100均ショップで入手したネットに入れている.もしかしたらこんな事もあるかも…と予想はしていたが,実際目の当たりにしてみると,,,やっぱり笑える.(^o^)

彼らはできるだけ鉢の下の方にイモを作ろうとする.根がネットの網の目をくぐり落ち着いた先がネットの中だったという訳.さすがにイモからスタートした株には見られないが,タネからスタートした株を堀り上げる時には要注意.
2007-05-24-Thu 21:58:25 │EDIT
070524ciliatum.jpg北バルコニーに置いていた大鉢で開花したもの.

先日花弁がないものが開いて「なんだこりゃ?」と思っていたが,やっと1つだけ花弁のある「花らしい花」が咲いた.それでも花弁はいじけてるけど….(~_~;)

どうも雰囲気からしてT.ciliatum(シリアツム)っぽい.

一時はまだ見ぬT.pentaphyllumかと期待していたのに,まるで期待ハズレ.(T_T)

ハダニの猛攻撃に遭いながら咲いてくれただけでも良しとしよう.
2007-05-22-Tue 21:27:49 │EDIT
070521albiflorum.jpg花がしっかり開いた.(Tropaeolum leptophyllum ssp. gracile 'Albiflorum')

測っていないけど直径は2センチ超.トロパ仲間の花としては見た目もかなり大きい.淡いピンクがなかなか美しい.

花粉が熟してきたので,綿棒でコチョコチョ実施.果たしてタネは出来るだろうか?
2007-05-19-Sat 21:01:40 │EDIT
070518tropa.jpg北バルコニーに置いている大鉢トロパエオルム.

数日前に「何の花芽かな~?」と書いた株.花芽の先端が割れて,,,ん?花弁は…?(~_~;)

そういえば今シーズンはT.beuthii1号でも咲き始めに同様な事を経験した.花芽がふくらみそのうちパカッとガクが割れて,ごくごく短い花弁が見える.数日経つうちに花弁は成長してきてやっと普通の花になった.

この花芽もそんな経過をたどるのだろうか.そして花弁の色は?

何よりもこの花の正体は?…どうもT.pentaphyllumでは無さそう.というのも距の形が違うから.となると,これはT.ciliatumかな? まずはちゃんと咲いた姿を見たいものだ.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/94
忍者ブログ[PR]