忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOMEトロパエオルムの記事
2024-11-24-Sun 18:37:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-05-18-Fri 21:24:15 │EDIT
070518albiflorum.jpgTropaeolum leptophyllum ssp. gracile 'Albiflorum'(長いのでT.albiflorumと略す)が開花.

レピドムなどが終わると一気に寂しくなる我が家のベランダ.そして一気に害虫が増え,被害続出の植物たち.(~_~;)

このT.albiflorumにもアブラムシが付いていたが,でんぷんスプレーとオルトランでしのいでいた.花芽の数は少ないが,今年も開花してくれて嬉しい.去年は5月初旬~中旬に開花していた模様(なんせ留守だったので詳細は不明)だったので,去年より開花が遅い.

今はピンクがかっている花だが,しっかり開いたら白っぽくなってくるだろう.あ~,この時期,留守でなくて良かった.(^o^)
PR
2007-05-16-Wed 21:43:04 │EDIT
070514trop2.jpg070514trop.jpg大鉢に植えているトロパエオルムの仲間.

ふと気づくと花芽がついていた.

葉はご覧の通り,ハダニにやられてボロボロ.花芽を見つけてから,セッセとでんぷんスプレーを吹きかけているのだが….(なんてゲンキンな(^^;)

ところでこのトロパエオルム,ペンタフィラムの名札を付けているのだが自信なし.(-.-) もしそうだとしたら,,,初開花となるので嬉しい.ただ,この葉の感じからシリアツムの可能性もあるので何とも言えない.ま,花が咲けば分かるだろう.こうなったら無事に開花まで至ってくれることを祈るのみ!
2007-05-10-Thu 21:24:41 │EDIT
070510beuthii.jpgT.beuthii1号の種を収穫.

たくさん花が咲いたわりに種はこれだけ?と思うほど少ない.(-_-;)
別に熱心に人工授粉したワケでは無いが,レピドムなんかに比べたら格段の差.そういえば春が進むにつれ,蜂たちが来なくなった.わざわざマンションのベランダに来なくても,周囲のどこにでも花があるからか?あるいは種が出来にくいのか?

他のbeuthiiには全然種がついていない.(T_T) という事でこの秋は1号の種を蒔くことになる.昨秋は自家採種したものが全然発芽しなかった.今年はどうなることやら.
2007-03-29-Thu 21:22:38 │EDIT
070326lepidum.jpgレピドム57号.

上の花は普通.下の花はどこか変….ん?あれっ!?なんだこりゃ~,距が2つもあるよ…まるでツノみたい.(~_~;)

「うっそ~」と思いながら他にもこんなツノ花があるのか探してみた.見つけたのは6個.一種の奇形なんだろうけど,ちょっと不気味.花弁は普通と同様5枚である.

少なくとも他の株には今のところこんなのは見当たらない.まさに珍現象.
2007-03-24-Sat 21:57:34 │EDIT
070324azureum.jpg種からスタートして咲いた青花ナスタ.

この青花ナスタの母親は昨シーズン「白い青花」(全体的に白っぽい部分が多い個体;先に紹介したイギリスのトロパエオルム・ニュース6に掲載された青花ナスタそのもの)を咲かせた株である.親譲りでこれも中心部の白の部分がかなり大きい.まさに「白い青花ジュニア」というところ.

この株で採れた種はどんな花を咲かすんだろう?…なんて,まだ開花したばかりなのに来年の事を思いめぐらしていたら鬼に笑われそうだ.

第一この株が植えられている鉢には,白い青花の種を複数個種まきしている.従って,また違った雰囲気を持つ花が咲く可能性もある.とりあえずこの花がこの鉢で一番に咲いた,という話.他にどんな花が咲くかはお楽しみ.
2007-03-22-Thu 21:27:22 │EDIT
3e0bb1b9.jpg最盛期を過ぎてしまった不明15号の鉢.

それはそれは黄色の小花があふれんばかりに咲いて,香りも良くてハチもたくさん訪れていた株.

足元には白ムスカリが植えてあったが,チョコチョコっと咲いているだけ.(~_~;) これではさっぱり目立たない.不明15号の株の勢いに圧倒されてしまった感じ.

やはり同時に植え込んでしまうのは「どうなるか予想もつかないトロパ株」には向いていないのかも…という思いをあらたにした次第.(-_-;)
2007-03-16-Fri 21:20:54 │EDIT
070316tropnews6.jpg昨日イギリスから届いた冊子.

そろそろ出たかなぁ?3月出版予定と聞いていたのでそろそろ問い合わせてみようかなぁ?と思っていたら,,,いきなり届いたのでビックリ.その名も「Tropaeolum news No.6」.トロパ愛好家たちの情報交換誌だ.

著者Richard Clifton氏と何度か手紙のやりとりをし,こちらから写真を送ったもののうち6枚が掲載されている.画像の上段の写真がその1つ.アズレウムに関する記述ページで,白っぽいアズレウムの写真である.下はイングランドの方が撮った写真.

世界各国からのトロパ情報がここに集められ,まとめられて公開されている.ありがたい話だ.もっと英語を勉強しておけば良かったなぁ…といつもやりとりするたびに思う.在学中やたら勉強していた期間は長いのに,なぜ実用的な事に使えないのか.(-_-;) もっとも,必要に迫られて使っていたら何とか通じるモンだな,というのも実感であるが.

しばらく英語漬けになって少しずつでも読み進んでいこう.
2007-02-18-Sun 21:45:06 │EDIT
070218majus.jpg1週間ほど前に種まきしたナスタチウムが発芽し始めた.(画像赤円内) 
どちらもT&M(Thompson&Morgan)の種で,'Tom Thumb Mix'と’St.Clements'.

今回はどれだけ栽培できるか先行き不透明なので,グッと数(品種)をおさえての種まき.種まきの前から嫁入り先の決まっているものもある.

ふと,新発売だったTropaeolum minus 'Princess of India'の種を蒔き忘れていたのに気づき,慌てて追加種まき.これもT&Mの種だからまた一週間もしたら発芽するだろう.
2006-12-09-Sat 21:20:29 │EDIT
061209beuthii.jpg061209beuthii2.jpg左がT.beuthii1号,右が2号.

それぞれ緑色の葉が展開してきた.まだまだトロパ仲間らしい葉とは言えないけれど,それなりに可愛い.1号は丸みのある葉,2号は先が尖った葉.既に個性がある.

今後の成長が楽しみ.
2006-11-29-Wed 21:43:16 │EDIT
061129beuthii.jpg今頃になってTropaeolum beuthiiが1つ発芽した.これは今年1月に入手した種.

入手した直後に試験的に3個蒔いたところ,2個が発芽し春には花も見る事が出来た.そして他のイモ・ナスタ同様,秋に残り種を蒔いた訳だが,今の今まで音沙汰が無かった.種が古くなったから発芽が遅かったのか,それともこれくらいの気温が良いのか?置き場所は北バルコニーで一日中直射日光の当たらない場所.水やりしなくとも湿度の保てる場所である.留守がちなのでここは種まきしたポットを置く場所に決めているのだが,真冬は土が凍ってしまうので使えない.今のうちに発芽してくれて良かった!

今から来年の花を楽しみにしている.
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Category/7/95
忍者ブログ[PR]