


今まで動きがほとんど無かったレプトフィラム.寒さに当たってようやく目覚めた模様.
1つは既に発芽していたのだが新芽が折れてしまう事故があり,とれた新芽は挿し芽していた.
その挿し芽,先端がしなびてきたのでやむなく処分.ただ,種の方からはあらたな新芽が出てきて復活.めでたし,めでたし.(^^)
それとは別に2つの発芽を確認.昨シーズン,レプトフィラムだと思って栽培していたものが品種違いと判明しショックだった.種の供給元にクレームを付けて別に送ってもらったのがこの種.今回は新芽の発芽時期と雰囲気から何となく正真正銘のレプトフィラムではないか,と期待している.もう少し成長してきたらハッキリするだろう.
PR