


昨日ハーバルノートでゲットしたシルク100%のスカーフ.デルフィニウム染めだそうな.(画像左)
そういえば店内でいろいろ乾燥中だった.手前のブルーがデルフィニウム.(画像中央)
右の画像は以前八ヶ岳薬用植物園で見たデルフィニウム.ちょっと種類が違うような…でも見事なブルー.
ハーバルノート店内ではもう1つデルフィニウム染めのスカーフがあった.同じシルクだったが,色が少し暗めになっていた.染めはちょっとした気温や一番煎じ,二番煎じなどで色が変わってくるのが面白いところ.全く同じ色を出すのはほぼ不可能.イエローベースの私は明るい色の方をチョイス.
染めの製品は他に毛糸類がある.たまたま手に取ったものは100gで2000円以上していた.染めた毛糸で編んだ商品もあり,どれも1万円以上.染めの手間と編む手間と…分かるけど手は出ない.その点スカーフは編む手間も不要だしシルク100%は「冷えとり」でもOK,おまけに2730円と手が出る価格.という訳で,ハーバルノートへ行くたび,ついついスカーフを見ては買ってしまうのだった~~.
PR