
シーズンに入る前にイモの様子をチェックしていたら,,,
交雑アズレウムで発芽を確認.
シールにある通り,花色は白だった株.
最高気温が45度にまで達した南ベランダでよくもまぁこんな早い時期に目覚めたモンだ,とビックリ.
もう1つ,レピドム1001号も発芽していた.
夏越し失敗したイモは10個ほど.干からびてしまったものや柔らかくなっているものなどなど.
水やり開始(自然降雨)でしばらくしたらダメになるイモもあるだろうから,最終的にはもう少しイモは減るだろう.
それを考慮してどれだけ種まきするか…思案のしどころ.
PR