DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
≫
[PR]
≫
園芸・植物関連
≫
ヘレボ発根
Category:
[PR]
2025-04-20-Sun
05:21:27 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
園芸・植物関連
ヘレボ発根
2012-12-09-Sun
20:30:19 │
EDIT
シクラメンに続いてヘレボでも発根を確認.
浅いところに種があったので容易に見つけることが出来た.
画像はリグリクス.
他にも下記のもので発根確認.
プチドール×ゴールド♂
アシュードピンクカクテル
エンジェルリップF1 ラズベリーピコ
N19ゴールドネクタリー
先日発根の兆候が見られたので南ベランダへ移動していた.双葉が見られるのはいつかな?
PR
posted by
DORA
│
コメント(4)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
おぉぉぉ!
DORAさん こんばんわ♪
ヘレボの発根 嬉しいですね!
早く発芽して可愛い双葉が見たいですね~
うちは一部だけだけど冷蔵庫に入れて早期発芽にチャレンジしてみましたよ~
今、フレーム内で双葉を広げております~
っで、南ベランダへ移動したのは正解ですね。
よく種の殻を被った状態で発芽したりするのだけどあれは直射日光を当ててるとそうなるみたいなの。
気温は高い方が良いのだけど影になるような場所の方が殻を脱ぎやすいみたいですよー
N19ゴールドって、お相手はいるのかな? ゴールドに関してはセルフだとなかなか生き残れないって聞いたことあるから、、誰かと交配してると良いかもね。
どれも楽しみですね~♪
boomama
│
│
2012-12-09-Sun 20:53:20
│
EDIT
もう双葉って…早っ!
ブーママさん,こんばんは(^^)
うわ~,冷蔵庫蒔きとはさすが本格的!ヘレボは耐寒性強いんで寒冷地でも安心して栽培出来るのが良いですね♪ 可愛い双葉ちゃん,スクスク育ってくれますように!
種殻帽子はUV剤みたいなモン?暖かい日陰,了解です!アドバイスありがとうございました.m(_ _)m
N19ゴールドはセルフです…将来暗い(~_~;)
まぁ,なるようになるさ~で栽培してみます.
ブーママさんちの冷蔵庫発芽組は…きっとレア物パレードなんでしょうね~.(^.^)
DORA
│
│
2012-12-09-Sun 21:15:36
│
EDIT
レアものなのです
種殻帽子は以前上手に脱いで発芽した年があったんですけど、直射日光が当たらないフレーム内の2段目だったんですよ。
みんなちゃんと発芽すると思ってたのだけど翌年ガラスフレーム内の上段に置いたら(陽ざしたっぷり)ほとんどが帽子被っての発芽でしたの。
早期発芽した子達は、あぃ、自生地採取の原種レアもんばかりなのですよ。
と言うか、うちに到着したのが8月だったのかな、遅かったんです。
なので考えた末チャレンジした訳なんですよ。
ゴールドさんはセルフだったのか、、、でもでももしかしたら虫さんが他の子の花粉をつけてくれてるかもしれませんよ~~
今後が楽しみですね~♪
boomama
│
│
2012-12-09-Sun 23:04:26
│
EDIT
レア物続々!
ブーママさん,おはようございます(^^)
お~,やっぱりレア物だったんだ~.自生地から直送とは素晴らしいですね.原種さんたち,日本の気候に馴染んでくれますように.開花は3年後あたりかな,楽しみですね♪
種殻帽子,なるほど~です.早速移動させましょう.
ゴールドさんは自分でコチョコチョしたような…(^^; まぁ,何事も経験ですから.昨年白い双葉がダメになったように,どの辺でダメになるのか観察してみます.
DORA
│
│
2012-12-10-Mon 08:23:13
│
EDIT
素敵なクルクル
←
HOME
→
シクラメン発芽
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
← No.
2017
No.
2016
No.
2015
No.
2014
No.
2013
No.2012 No.
2011
No.
2010
No.
2009
No.
2008
No.
2007
→
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/2012
忍者ブログ
[PR]