
夏場は蓼科で過ごしていたsmithii.
南ベランダで花を咲かせている.無加温ビニール温室にも入れていないが元気.
そして知らぬ間に変身していたのを発見.
このsmithii,ラベルには「距なし」と書いてある.
夏場蓼科に置いていた際,開花した花には距が無かったのだ.
でも今咲いている花にはちゃんと距がある.
いったい何故春から秋にかけて蓼科では距なしの花を咲かせていたのだろう?
単なる栄養不足だったんだろうか?いや,それはおかしい.今も土は替えていないから.(おいおい)
だとすると暑さのせい?う~ん,謎.
PR