
南ベランダ在住のfintelmannii1203号.
二段支柱をしているが支柱が見えなくなるほど葉が茂り,みっちり花が咲いている.
この品種は生育旺盛.
昨年は蓼科に連れて行った株で山ほど種が採れた.天気の良い日にはミツバツツジ目当てに来ているクマバチがついでに?訪れ,ブンブン羽音を立てながらお仕事してくれていた.
今季は花が早い.南ベランダでも蜂は見かけるがfintelmanniiに来ているのは見た事がない.知らない間に来ているのかもしれないが,種が出来るかどうか?
同じ南ベランダに置いているsmithiiには種が出来ている.イモが出来ない品種は結実しやすいのかも.ということは,fintelmanniiもイモが出来ない品種なので期待出来るかな.
PR