DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
≫
[PR]
≫
蓼科ライフ
≫
青花アキチョウジ
Category:
[PR]
2025-04-18-Fri
18:54:44 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
蓼科ライフ
青花アキチョウジ
2016-09-21-Wed
20:30:01 │
EDIT
庭の青花アキチョウジがたくさん咲いた.
連日の雨と台風の雨風がとどめを刺し,花は散っていった.
画像はまだきれいに咲いていた頃のもの.
昨年春に日野春HGで苗を入手し地植えにした株.
2株植えたがそのうちの1株はやけに大きく育ち,枝を大きく展開して花を咲かせていたものだから根元を絞るべく支柱を立てた.それで枝垂れ咲きみたいになっている.(^^;
もう1株はそれほど拡がらなかった.日当たりや土の質…ちょっとした植え場所の違いで植物の育ち方はずいぶん違う.毎年春から秋まで試行錯誤の日々.
PR
posted by
DORA
│
コメント(4)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
早いですね
DORAさん おはようございます♪
すっかり秋めいてきましたよ~~蓼科も、、ですかね。
画像のアキチョウジ、良い色してますね~♪
うちの庭にたくさんはびこっていたんですよー
っで、画像を見る限り セキヤノアキチョウジに見えますね~
「セキヤノ」がつくのとつかないのと2品種あるんですよ。
うちには両方おりますが、、花の付き方や茎の太さ?等違いがありますよん。
アキチョウジの方がシャキッとしてます。セキヤノの方がだらりんとだらしなくなりますね。
種がこぼれてあちこちで開花すると良い感じですよ~♪
boomama
│
│
2016-09-22-Thu 09:52:51
│
EDIT
青紫のカスミソウ?
DORA さん、boomamaさん、こんにちは!
これ、拙庭でも植えておりましたが、あまりに開花期間が短くそのわりに場所もとるので、後ろ髪をひかれ罪悪感に苛まれつつも、今年抜いてしまいました・・。
良い花であることは間違いないのですが、せめて月イチサイクルの帰省時に、満開でなくても良いので花を見られるくらいの開花期間があるものでないと、狭い庭にわざわざ場所を与えることは出来ない・・と、厳しく考えるようにしています。何事もトライ&エラーです・・(植物からしてらたまったものではないでしょうが)。
月イチガーデナー
│
URL
│
2016-09-22-Thu 15:45:12
│
EDIT
寒いです(^^;
boomamaさん,こんにちは(^^)
蓼科は肌寒くてストーブつけてます.最低気温12~13度ですもの.暑い~と言っていたのから途端に寒い~です.(~_~;)
さて,アキチョウジ.2種類あるんですか,知らなんだ~.この子は日野春産で青花アキチョウジ,学名は”Rabdosia longituba”とありました.一方,セキヤノアキチョウジの学名は”Rabdosia effusa”とのこと.
う~みゅ,ウチの環境(=日当たり悪い)のせいで徒長してダラリンになっちゃったかな.(~_~;)
boomamaさんちのアキチョウジさん達,見比べたらちゃんと見分けられるんですね.どちらも種を飛ばすのかしらん?アキチョウジ兄弟たち?やクロバナヒキオコシさん,秋の風情ですね~(^^)
DORA
│
│
2016-09-22-Thu 16:38:50
│
EDIT
そうそう,場所とります!
月イチガーデナーさん,こんにちは(^^)
これね~,ホント場所とります.
ただ,植え場所によったら違うかも?ウチに2株居るんですが,わりと近くに植えているにもかかわらず,1株は画像のようにダラリンちゃんで,もう1株はわりとコンパクトです.
って,もう抜いてしまったら今さら遅いか…(^^;(^^; 抜いて鉢植えにしたら冬越し無理かしらん?
な~んて,私だったら未練タラタラ考えてしまいそうですが,世は断捨離の時代,潔さも必要でしょうね.
DORA
│
│
2016-09-22-Thu 16:43:57
│
EDIT
クロバナヒキオコシ
←
HOME
→
夏と秋の混在
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
← No.
3173
No.
3171
No.
3170
No.
3168
No.
3169
No.3167 No.
3166
No.
3165
No.
3164
No.
3163
No.
3161
→
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/3167
忍者ブログ
[PR]