忍者ブログ

トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME[PR]園芸・植物関連京都植物園のスノードロップ

[PR]

2024-11-22-Fri 16:43:22 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都植物園のスノードロップ

2017-03-06-Mon 21:00:59 │EDIT
再登場の京都植物園のスノードロップ.
前回と違うショットだが,同じようにしか見えないな….(^^;

植えてある品種を問い合わせたところ,「ニヴァリスとエルウェシー」とのこと.どこにどれが?と尋ねたが,混ぜこぜになっているみたい.(^^; 

画像見てどちらか当ててね~~状態.(^o^)

ついでにチベタヌス@地植えについて尋ねたところ,葉は出てきたそうな.
いつ花が咲きそうか聞いてみたら,「そう遠くはないでしょう」と.
「咲いたらHPにアナウンスして下さい~~」と告げておいた.
見に行けるかどうか分からないけど…(^^;
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
うーん・・そうですかね??
DORAさん、こんばんは!
スノドロカーペットの追加リサーチありがとうございます! DORAさんもすっかりスノドロの魅力にハマっていただけましたねW。

植物園の回答は「まあそうなるでしょうね」との回答に過ぎませんね。
導入したときのインボイスネームがきっとそうだったのだと思いますが、では本当にその中身がニヴァリスとエルウエシーだったのか?ということになると、これは写真に写っている現物を、イギリスあたりのスノドロに詳しい人にみてもらうしかないと思います。
確かに幅広の葉のものはエルウエシーかもしれませんが、原種のエルウエシーでこんなに密なクランプが広範囲にできるのか、ちょっと疑問です。
ニヴァリスだったら割と密に増えるのでこうした光景はイギリスでも一般的ですが、葉はもっと細いはずで、そうした葉はDORAさんの写真を拝見する限り見当たらないような・・。
やはりオリジナルの「ガランサス ×Kyoto」でいいんじゃないですかねw。

前スレの話題で申し訳ありませんが、咲き丈の低いDORAさん宅のテータテート、とてもよいですよね! 毎年こうした丈で咲くのですか?
であれば「ドワーフフォーム」固定ですね。

最近は投稿のネタも頻度も増えてきましたし、いよいよ春本番!という感じですね(笑)。
月イチガーデナーURL2017-03-06-Mon 23:22:49EDIT
分からんよねぇ~(^^;
月イチガーデナーさん,おはようございます(^^)
あい,足をとられております>スノドロドロドロ…世界(^o^)

大量輸入だとそれこそ違った品種の球根が混じる可能性ありますよね.最初から交雑してるかもしれませんし.(→トロパ界でイヤになるほど体験済)

あはは,ガランサスxKyotoね~~.(^o^)
正式名ではないにせよ,ニックネームにしておきましょう♪

テータテート(これ,いろんな呼び名がありますね,テタテタとかテトテトとか…)ですが,昨年開花株を購入したばかりなので,来年もこの短い丈で咲くかどうかは??です.その前に無事に夏越しできるか??この夏は猛暑の予想でオソロシイ.

春本番~月イチガーデナーさん,毎週帰省しないと!!(^o^)

DORA2017-03-07-Tue 09:40:34EDIT
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 DORA's Blog Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/3342
忍者ブログ[PR]