DORA's Blog
トロパエオルムをはじめ植物全般に関する話題,自然観察,蓼科の生活,趣味の世界(本,デジカメ,アロマ…)など,身近な話題をお話しします.
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
HOME
≫
≫
[PR]
≫
園芸・植物関連
≫
アルブカ・スピラリス
Category:
[PR]
2025-04-05-Sat
05:12:45 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
園芸・植物関連
アルブカ・スピラリス
2017-12-28-Thu
20:30:53 │
EDIT
北バルコニー在住のアルブカ・スピラリス.
水分少なめでクルンクルン.
例年なら南ベランダに置いてもらえるのに,今年はラケナリアに場所を占領されて居場所が無い.
いつまで寒さに耐えられるかなと思いつつ北バルコニーにとどまっている.そのうち凍結が酷くなる前に引越させたいのだが… 他の南アフリカ原産球根植物も一部は北バルコニー在住になっている.なかば耐寒実験中状態.(^^;
PR
posted by
DORA
│
コメント(8)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
クルンクルン!
DORAさんこんばんは(^^)
しっかり葉が巻いていますね、素晴らしい!
葉が沢山出ていますが何年作り込んでいますか?
沢山の花が咲きそうですね!
Cactu
│
│
2017-12-28-Thu 21:12:32
│
EDIT
家も
お外暮らしさせてます(*'ω'*)
家もくるくるしてますが~もうちょっと伸びてるから水がありすぎかな~~
ラケナリアと同居中~ラケはやっとこさパイナップル似の蕾が出てきたです
たま
│
│
2017-12-28-Thu 22:29:20
│
EDIT
何年かな?
Cactuさん,おはようございます(^^)
何年になるかなぁと調べてみたら2011年に花友さんから球根を頂いていました.結構古いですね.(^^;
放置OK,毎年クルンクルンが楽しめて花も香りがあって我が家向きの植物です.Cactuさんちにも居ましたね.開花が楽しみです.(^^)
DORA
│
│
2017-12-29-Fri 05:40:19
│
EDIT
水分過少
たまさん,おはようございます(^^)
おぉ~,たまさんちでもお外暮らしって事は耐寒性結構あるんだなぁ.
ウチのは水分過少でくるくる度がスゴイです.(^^;
ラケさんも外ですか,案外大丈夫なんですね.いよいよ開花間近!楽しみですね~.(*^^*)
DORA
│
│
2017-12-29-Fri 05:45:36
│
EDIT
無題
DORAさん、皆さん こんばんは
私もこの秋とうとうアルプカ3種類購入しました。
野ざらしです。
もちろん雪も降り、凍結も繰り返したのですが、どの種類も比較的落ち着いています。
思ったより寒さに強いんだ、と思っています。
このままハウスに入れずに様子を見てみようと思っています。
hiroro689
│
URL
│
2017-12-29-Fri 17:18:58
│
EDIT
つ,強い…(@_@)
hiroさん,こんばんは(^^)
アルブカ兄弟入手されたんですね,おめでとうございます(^^)
で,野ざらし??と聞いて「え~~!?(・_・)」とビックリでした.雪にも凍結にも負けずサバイバル出来る…そこまで耐寒性があったとは!!(@_@)
貴重な体験情報をありがとうございます.m(_ _)m
これで安心して外置き決定です.(^o^)
DORA
│
│
2017-12-29-Fri 20:15:18
│
EDIT
クルクルいい感じ♪
DORAさん、皆さんこんばんは〜♪
やっと仕事納めでひと段落(^^;;
スピラリスのクルクルいい感じですね♪
うちでもアルブカは外置きです。
一応霜が当たらない場所にはしてますが。
ただ安心してるとある日突然枯れ込んだりしますよね、この辺の子達は(^^;;
毎日天気予報チェックが欠かせません(笑)
ぶひ
│
│
2017-12-29-Fri 23:32:18
│
EDIT
一年お疲れ様でした(^^)/
ぶひさん,おはようございます(^^)
うんうん,この子たち,気分的に「霜避け必須」って気がしますよね.hiroさんのお話伺い,案外強いんで驚いてます.
う~みゅ,突然枯れる?突然死?こわ~(~_~;)
二手に分けて野ざらしと霜避けコースにしておこうかな.(^^;(^^;
DORA
│
│
2017-12-30-Sat 08:26:57
│
EDIT
シクラメン・コウム
←
HOME
→
オキザリス
ブログ内検索
おすすめ
カウンター
プロフィール
管理人:
DORA
HP:
DORA's HP 遊歩
自己紹介:
ナスタチウム仲間をこよなく愛し,大阪と信州・蓼科高原を行ったり来たりしながら生活している.
天気予報
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
スペシャルは
(02/14)
なるほど
(返信済)
(02/14)
スタンダードです
(02/14)
無題
(02/13)
香りだけは…
(02/13)
おお~
(02/13)
ブログ不安定(-_-)
(02/12)
おや!
(02/12)
関西の園芸休憩期間は…
(02/11)
思わぬ展開が面白い!(^^)
(02/11)
リンク
DORA's HP 遊歩
本日休魚-別館
魔女おばさんのゆる~い生活
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
園芸・植物関連 ( 1992 )
トロパエオルム ( 952 )
蓼科ライフ ( 1296 )
暮らし ( 80 )
メコノプシス ( 23 )
PC(ハード&ソフト)・デジカメ関連 ( 11 )
香り・ニオイ・アロマ ( 9 )
歯の矯正 ( 32 )
その他 ( 9 )
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 12 )
2020 年 01 月 ( 27 )
2019 年 12 月 ( 32 )
2019 年 11 月 ( 30 )
2019 年 10 月 ( 31 )
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
← No.
3642
No.
3641
No.
3640
No.
3639
No.
3638
No.3637 No.
3636
No.
3635
No.
3634
No.
3633
No.
3632
→
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
DORA's Blog
Some Rights Reserved.
http://dora222.blog.shinobi.jp/Entry/3637
忍者ブログ
[PR]