

昨年末(12/28)の画像.
花友さんちでキバナセツブンソウが発根している姿を紹介されていた.そういえばウチでも写真撮ったよな~と引っ張り出したのがこの画像.
北海道の花友さんちからやってきた子たち.発根だけでなくモコモコっと発芽してる(白いトコ)??
実はまさかこんな分身の術をしているとは思わなかった.なぜなら送られて来た塊は1個のイモだと思っていたから.(^^; 9センチ・ポリポットにずっと入れていたのだが,ふと気になって生存確認.ひっくり返してみると画像の通りワンサと根が出ている.イモを持った途端,あれ?と思った.コロンと分かれる気配が…で,ソッと分けたらこんなにあったという訳.もぉ~,ビックリ.(^^; 何やら得した気分.で,2つの鉢に分けて定植.
まだ地上部に芽は出て来ないが今後が楽しみ.花友さんに感謝.m(_ _)m