
阪急百貨店9階イベント会場.
春の花を楽しむ 『ケイ山田の英国式ガーデニングライフ』
というイベントが1/10-15まで開催されている.
毎日,午前・午後と30分のミニ講演があり,今朝は童仙房の藤田氏が「新たなクリスマスローズの世界」と題して講演をされた.
ん?何が「新たな」だったんだろう…?(~_~;)
新しい品種がどんどん育種されていること,葉のバリエーションも出てきたので花の無い時期でも葉を楽しめること… か.
ヘレボの栽培法の中で「へぇ~」と思うことが一つ.それは古葉を切る時期について.
今までは12月頃と聞いていたが,藤田氏は「春に新葉が出てきてから交代させるように切る」んだそうな.霜除けにもなるし,葉は光合成しているからそれで良いとのこと.
ウチ@大阪ではもうカットしてしまった.蓼科もタイミング的に11月にカット済.
まぁ,どちらでも良いならそれで良い.気が楽になる,ってもんだ.(^o^)
後ろのコーナーでは花苗がいろいろ販売されていたが,スノードロップは無し.残念.これならコンパクトなので持ち帰れると思ったんだけど.(^^;
PR