
南ベランダ在住のモラエア・パピリオナセア(Moraea papilionacea).
一番花が咲いた記事はいつだった?と調べたら昨年11/22.それ以来,細々と咲き続けている.この植物,花が咲く順番がよく分からない.下から上へとか,上から下へとかではなく,もぐら叩きみたいにゲリラ的に咲いてるような気がする.(^^;
花が終わればすぼんで小さくなり目立たなくなってそのうち下に落ちている.いちいち花がら摘みしなくて良いのが楽.咲き始めて2ヶ月近くになるが,いったいいくつ花が咲いたんだろう?
花がパッと開いてくれたら良いのだが,いつも少し丸まった感じで咲いているのが残念なところ.それとヒョロンと伸びた1本の花茎に次々と花が付くのでかなりの高さになりバランスが悪い.(~_~;) それでも花の少ない時期に咲いてくれて彩りにはなっているので良しとしよう.
PR